夏休みの工作【小学校低学年用】身近なもので作ってみよう! | 【暮らしの音】kurashi-*note

当ブログは広告を掲載しています

夏休みの工作【小学校低学年用】身近なもので作ってみよう!

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

Sponsored Link
photo by:ahmiosho

もうすぐ夏休み。

楽しい夏休みだけど、宿題もたくさんあって大変…。なかでも夏休みの工作は親御さんも頭を悩ませるひとつではないでしょうか…。

私が子どもの頃も、8月が終わろうとした頃の深夜に母親がせっせと作っていた…と言う記憶が…。その出来栄えの素晴らしさに一発で親が作ったとばれるのですが…。

今回、中学生の末娘が保育園の実習に行くことになり、子ども達が喜ぶ工作をせっせと作っていました。

これは使える!

中学生が作れる簡単なものだから、夏休みの工作にはうってつけ!

では彼女のアイデアをご紹介します。工作のネーミングは超テキトーです。イメージで名付けました。

追記
※2018.12.19NHK-E「沼にハマってきいてみた」のクリスマス沼にてこちらの作品が取り上げられました。

Sponsored Link
Sponsored Link

低学年用工作:シャカシャカマラカス

紙コップのマラカス

子どもたちが大好き、キャラクターのマラカスです。

両手で持ってシャカシャカ振ると、シャカ、シャカ、シャカ、シャカ……と軽快な音が。
リズムに合わせて歌いながらマラカスを振って、カラオケボックスでも楽しめそうです。

材料

材料

100均で揃うものばかり

  • 紙コップ(4個)
  • 折り紙
  • ストロー(2本)
  • 割りばし(2本)
  • ビーズ
  • 輪ゴム
  • セロテープ

シャカシャカマラカスの作り方

  1. 1個のマラカスに紙コップを2個使います。まず1つ目の紙コップの底の端に少し穴を空けて割りばしを刺して穴をあけておきます。

     

  2. もう1つの紙コップも同じように割りばしで穴をあけ、今度はテープなどで止めて補強します。


     

  3. 折り紙の表側を下にして紙コップを置き、なぞって型をつけ紙コップの形に折り曲げて形をつけます。

     

  4. 型をつけた折り紙に顔の絵を描きます。(先に顔を描いて折り曲げると微妙にずれるので、形をつけてから顔を描いたらうまくいきました)

     

  5. 2の紙コップの中にビーズを入れます。入れる量は底面から5mm~1cm程度?お好みで…。
     
  6. 3の折り紙でフタをし、輪ゴムで止めます。


     

  7. 1の紙コップを下からふたをするように差し込んでできあがり。

紙コップのマラカス

もう1つも同じように作って、マラカスの完成です。

飛び出すキャラクター風船

ほんと、ネーミングが適当でごめんなさい。

ふーっと吹いたら、あれれれれ…かわいいキャラクターが登場です。

キャラクター風船

ちょっと、お茶目な風船です。

材料

材料

  • 紙コップ
  • ストロー
  • ビニール袋
  • マジック
  • セロテープ
  • 輪ゴム

飛び出すキャラクター風船の作り方

  1. ビニール袋に絵を描きます。

     

  2. 紙コップの下にストローを差し込めるくらいの穴を開けます。

     

  3. 2にストローを3cmほど通し、口のところをボンドでとめて動かないようにします。

     

  4. 1のビニール袋を紙コップに巻いて、テープできっちり止めます。このとききっちりと止めないと空気が漏れるので1周ぐるりとテープで補強します。

     

吹いてみて、膨らんだら完成!

陽気なふなっしーの玉入れ

ふなっしーの玉いれ

ふなっしーの口にボールを投げ入れて遊ぶおもちゃ。

材料

材料

  • ティッシュケースの空き箱
  • 画用紙(黄土色、ブルー、緑、赤)
  • 新聞紙
  • ビニール袋
  • ビニールひも
  • 黒のガムテープ
  • マジック、はさみ、カッター、セロテープ、両面テープ

陽気なふなっしーの玉入れの作り方

  1. ティッシュケースの空き箱に黄色の画用紙を置いてなぞり形をとります。箱より少し大きめに画用紙を切ります。ふなっしーの頭の形に切って形を整えます。

     

  2. ティッシュケースの開け口のところを口の形に(笑ったように)はさみかカッターで切ります。

     

  3. 1の黄色の画用紙も同じように口の形に切ります。

     

  4. ティッシュケースの口の下の部分(底面に当たる部分)を四角く切り取りくり抜きます。(ふなっしーの首の部分になるところ)

  5. 3の黄色い画用紙にふなっしーの目などを描きます。

     

  6. 頭の葉っぱを緑の画用紙で描いて切っておきます。

     

  7. ティッシュケースの側面に黄色の画用紙を貼り付け、ふなっしーの顔も貼り付けます。6の葉っぱも貼り付けます。

     

  8. ティッシュケースをひっくり返して、裏側に首にかけれるように2ヵ所穴をくり抜きビニールひもを通します。

     

  9. ティッシュの口の部分に赤い画用紙を貼ります。

     

  10. ビニール袋をティッシュケースの底面(首のくり抜いた部分)から通して、片面を赤い画用紙を貼ったところに貼り付け、もう片面をティッシュケースのふなっしーの口のところに折り返して貼り付けます。

     

  11. 青の画用紙を長方形に切って、真ん中にリボンを描いてビニール袋に貼り、青の画用紙の両端に黄色の画用紙で手を作り貼ります。

     

  12. ボールを作ります。

    新聞紙を丸め、黒のガムテープでくるんで丸くします。大きく作るとふなっしーの口の中に入らなくなるのでできるだけ小さく作るのがポイントです。

     

  13. ボールを何個か作ったらできあがり。

Note

なんか簡単なものばかりですみません……。

タイトル通り、小学生低学年用の工作です。

長い夏休みもあっという間に過ぎ去っていきます。ふと気づけば夏休みの工作してなかった!と慌てることが何度あったことでしょうか…。

学習能力がないのか…。

毎年今年こそは夏休み前半ですべて宿題を終わらせ、後半は遊ぶぞ~と意気揚々なのですが、そうは都合よく事が運んでくれず、毎年同じ繰り返し…。

ぜひ余裕があるときにお子さんと一緒に楽しんで作ってみてはいかがでしょうか?

え?一緒に作ってはいけない?

そうでした。親は見守るだけ、作るのはお子さんですね(笑)

沼ハマ関連エントリーはこちら

■サプライズボックスの作り方関連

中学生のいまどきの手作り誕プレ。バースディーボックスのクオリティが高すぎっ!!
中3になる末娘が親友の誕生日プレゼントに手作りのバースティボックスを作りました。そのクオリティの高さにびっくり!どんなプレゼントかと言うと…
開き続けるカードの作り方|NHK「沼ハマ」で紹介したサプライズボックス
当ブログの中学生のいまどきの手作り誕プレ。バースディーボックスのクオリティが高すぎっ!!を見てNHKのディレクターから連絡が入り、娘を番組に...
立体になるポップアップボックスカードの作り方|「沼ハマ」サプライズボックス
NHK-Eテレ「沼にハマってきいてみた」に娘が出演し、そこで披露したサプライズボックスの作り方のご紹介です。 ちなみに 2018...
牛乳パックで万華鏡を作ろう|NHK「沼ハマ」サプライズボックス
さて、さて NHK-Eテレ「沼にハマってきいてみた」関連の話題ばかりで大変恐縮です。 万華鏡の作り方をすぐ知りたい方はコチラに一気にジャ...
クリスマスツリーのポップアップカードの作り方|「沼ハマ」サプライズボックス
当ブログがきっかけで、NHK-Eテレ「沼にハマってきいてみた」に娘が出演しました。 そこで紹介したサプライズボックス。 通常のサプラ...
色が消える不思議なカード(マジックスクリーン)の作り方|「沼ハマ」サプライズボックス
サプライズポックス、流行っていますね。 恋人や仲のいい友人に贈るサプライズポックスは、その仕掛けがどれも目を見張るものばかり…。 約...
牛乳パックで飛び出すカードの作り方|「沼ハマ」サプライズボックス
さて、さて… NHK-Eテレ「沼にハマってきいてみた」に娘が出演し、そこで披露したサプライズボックスの作り方のご紹介、いよいよ最終編です。...

■番組出演のため用意した作品の作り方

A4クリアファイルで作るマスクケースが意外とおしゃれで使える
マスクケースを使ってますか?風邪や花粉の季節に活躍するマスク、そのまま無造作にかばんに入れてませんか?衛生的にもマスクケースに入れて保管しましょう。A4のクリアファイルでおしゃれに作るマスクケースのご紹介です。
中学生が作るコットンボールでクリスマスライティング。ぜんぶ100均!
高1の次女の画像を整理していたら、2年前に私のために撮ってくれていた画像が偶然出てきました。 当時中2だった彼女は、私がライターをして...
ダイソーで作るクリスマスキャンディポット
ダイソーのグッズ3点でかわいいクリスマス用のキャンディポットができました。 実は、以前アップした100均グッズでキャンディーポットを作...
ペットボトルのキャップでミニ容器|フェルトと目玉シールで作るアニマル
以前、ペットボトルのキャップで作るミニ容器。即席でできて便利なリメイク! という記事で、旅行用のクリーム入れや、文具のクリップを収納できる...
夏休みの工作【小学校低学年用】身近なもので作ってみよう!
夏休みの工作のアイデア3作です。小学生低学年用の簡単に作れ、材料も100均で揃えることができる作品です。中学生の娘が作ったものなので難易度は高くありません。選択肢のひとつに加えてみてはいかがでしょうか?

\アイデア満載DIYはこちら/
DIY
人気ブログランキング

お役に立てたなら、ぽちっと応援クリックお願いします☆

人気ブログランキング
いつもありがとうございます!

Sponsored Link
Sponsored Link

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

RECOMMEND こちらの記事も人気です。



Sponsored Link
Sponsored Link
Sponsored Link
トップへ戻る