ダイソーのグッズ3点でかわいいクリスマス用のキャンディポットができました。
実は、以前アップした100均グッズでキャンディーポットを作ろう!誕プレに最適♪で作ったキャンディポットを作ろうと、福岡でも大きいダイソーに行ったのですが、丸い形のポットは置いていなくて、植木鉢も形が違うものしかなく、どうしようか…と店内をくまなく見まわしたところ、ありました!ありました!
相性のよさげなモノが…。
重ねてみると、やっぱり!というほどバッチリな相性。
今年のクリスマスはこれでOK。
ダイソーの商品でつくるキャンディポット
材料
- インテリア ブリキポット(赤)…1個
- シャイニーポット…1個
- ミニリース(2個、吸盤付)…1個を使う
- グルーガン
- グルースティック
インテリア ブリキポット
サイズ/直径約11.5×11cm
材質/トタン
シャイニーポット
寸法/約Φ11.7×高さ15.3cm
原料樹脂/ポリスチレン
ミニリース(2個、吸盤付)
サイズの記載はありませんが、1個約8cm程度
キャンディポットの作り方
グルーガンのコンセントを入れ、温まったらブリキポットの底面を上にして、丸く円を描くようにグルーを乗せます。
ポットを乗せて上から押える。そのまま乾くまでしばらく待つ。
吸盤付ですが、今回この吸盤は使わないのではずしておきます。(吸盤は他の用途にお使いください)
リースの裏面に4箇所グルーを乗せてブリキポットに貼り付けます。
キャンディポットのできあがり♪
グルーガンを持っていれば、わずか300円(税別)でできます。いや、厳密に言えば、リースは2個で100円なので、250円でできます。(細かいっ!)
グルーガンはダイソーで200円、グルースティックを併せて購入してもしめて600円(税別)なり。
中にキャンディを入れましょう。
と、作り方をいうほどたいそうなモノではありませんでしたね…。(*´з`)
沼ハマの話
実は、これを作ったのはある理由がありまして…
その理由とは、前回のブログペットボトルのキャップでミニ容器|フェルトと目玉シールで作るアニマルでも、
ちらっとお話したNHK番組出演の件。
11月3日にディレクターが来訪。そのとき5時間にわたる打ち合わせと軽い撮影をしたのち、
1週間後の11月10日にカメラマンとアシスタント引き連れ、自宅での本格的な撮影が行われるということ。
そのときの課題が家にある娘が作った手作り品を披露すること。
そして、撮影前日の金曜日、企画会議で急きょ、娘が幼稚園児のために作った紙コップのおもちゃ(夏休みの工作【小学校低学年用】身近なもので作ってみよう!)とスタジオに持って行くためのプレゼントを用意してほしいというオファー。
やば、時間がない。
撮影って明日よね?
これって焦るべきことよね?
でもキャンディポットならそんなに時間かけずに作れそう…
娘は部活で帰宅するのが21時すぎなので、私が退社後に会社近くの大きなダイソーに寄り、品物を調達しようと物色していたら、目的物がない!
すっかりモデルチェンジしている…
(てか、娘が購入したのはセリア。ダイソーに同じものがあるはずもない…)
軽く焦ったが、落ち着いて店内をくまなく見渡すと、ビビビっと来たものがあったんですね~。
シャイニーポットは化粧品のコーナーにおいてあったので、本来の目的はコットンパフ入れとか、コスメ関係を入れておくものかしら?
ブリキポットはアイボリーと赤があって、前回は植木鉢に色を塗ったけど、そんな時間もないので迷わず赤をゲット。
そしてクリスマスシーズンなので、リースをつけるとさらにかわいくなるのでは?と当ててみたら、またバッチリではないですか~。
これで決まりやね…
どや!
そして当日、
これ、グルーガンでつけただけですよね…。
これじゃ、弱い…。
せめて下にノブがあって、回すとキャンディーが出てくるしかけとか、なんかひと工夫欲しい。
と、厳しいお言葉。
テレビ出演って、想像以上に大変です。
撮影裏話はまた次回に…。(まだ詳しいことはオフレコとのお達しが…)
■サプライズボックスの作り方関連
■番組出演のため用意した作品の作り方