
セスキ炭酸ソーダでガスコンロ汚れがスルっと…五徳はつけ置き・パック法で側面もキレイ
毎日キッチンの片付け、お疲れさまです。 毎度、毎度、どうしてこうも汚れる? 山積みになった食器洗いが終わったかと思えば 油にまみれ...
毎日キッチンの片付け、お疲れさまです。 毎度、毎度、どうしてこうも汚れる? 山積みになった食器洗いが終わったかと思えば 油にまみれ...
洗たく槽のカビ取り、やっていますか? これ、何気に大変と思いません? やらないといけないと思いつつ、なかなか面倒くさくて腰が重い作業です...
お掃除用品のレンタル、お掃除サービスといえばまっさきに思い浮かべるのが『ダスキン』 ダスキンのモップは使ったことがある方も多いのでは? ...
牛乳石鹸は身体だけでなく洗顔もできるマルチアイテム。 本当に洗顔ができるのか、使用後も大丈夫なのか検証してみた記事がこちら。 身体洗...
お気に入りだった服にシミができて、泣く泣く処分したことはありませんか? うっかりワインをこぼして真っ赤にしてしまったことは? シャツもだ...
お値段以上、ニトリ!の「カット式台ふきん」がおススメと言って、同僚が1つプレゼントしてくれました。 なんでも使い捨てで、1ロール42枚でな...
シャンプー・コンディショナーはしっかり使い切っている我が家ですが、先日コストコで買った大容量のシャンプーの詰め替えが微妙に余ってしまいました...
もうずっと長きに亘り、我が家で使用しているふきんは、「レンジふきん」です。 ガスコンロ回りの掃除をするのに優秀アイテムで、一拭きでサッと汚...
普段の炊事、洗濯、掃除のときにゴム手袋をしてますか? 私は手湿疹がひどいため、ゴム手袋は必須です。現在は手の状態はいいのですが、それでも素...
毎日のお掃除、お疲れさまです。 やらねばならぬ…と半ば義務のように掃除をこなしている方も多いのでは…?何を隠そう私がそうです。 毎日...