
酢にんじんはリンゴ酢で作ると食べやすい!食前に毎日食べると若返り効果が…
酢にんじんをご存じですか? これ、毎日食べると若返り効果が期待できます。特にアラフィフ世代、アラカン世代の方は毎日食べてほしい食品です。 ...
一応、主婦歴も長い(?)のでお料理のレシピストックはそれなりにあります。また同居している母のレシピも子へ受け継ぐべく備忘録として記事にしています。
酢にんじんをご存じですか? これ、毎日食べると若返り効果が期待できます。特にアラフィフ世代、アラカン世代の方は毎日食べてほしい食品です。 ...
毎日、お仕事と家事の両立お疲れさまです。 帰宅してバタバタと夕飯の準備に取り掛かっている方も多いと思います。 食材の調達はどうしています...
毎日、お仕事と家事の両立お疲れさまです。 帰宅して20分足らずで晩ご飯の支度をしている方も多いと思います。 メニューはおのずと炒め物が多...
レタスが丸ごと1個余って、野菜サラダも飽きたし、さてどうしようか……と。 試しに卵とレタスの炒め物を作ってみたら野菜嫌いの次女に思わず好評...
久しぶりにステーキが食べたい!!ってことになって、もやし、いんげんの炒めもの、にんじんのグラッセと皮つきフライドポテトを添えました。 皮つ...
シリコンバッグは根野菜も茹でることができ、簡単調理ができます。 今回はレンコンのゆかり酢和えをスタッシャー(シリコンバッグ)で作ってみまし...
みずみずしいキュウリと塩昆布のしょっぱさ、ごま油の風味が絶妙な 「キュウリの塩昆布和え」 一度食べたらもう箸が止まりません。 キュウリ...
毎日、お仕事と家事の両立お疲れさまです。 バタバタと帰宅して急いで夕飯の準備に取り掛かっている方も多いと思います。 そんなとき、わずか2...
毎年、おせちは手作りをしておりましたが、我が家では同居する父の介護が必要になり、私も母も時間的精神的な余裕がなく、今年は通販のおせちを頼みま...
来春、いよいよひとり暮らしをすることが決定した大4の長女。 今のうちに私のレシピをせっせとメモっています。 その中で長女に好評なのはレン...