
【居酒屋メニュー】大根とホタテ缶のマヨネーズ和え
お酒のつまみにあともう一品欲しいときや、副菜が足りないとき、ホタテ缶を常備していたらチャチャっとできるレシピ。 夫と結婚前によく行った居酒...
一応、主婦歴も長い(?)のでお料理のレシピストックはそれなりにあります。また同居している母のレシピも子へ受け継ぐべく備忘録として記事にしています。
お酒のつまみにあともう一品欲しいときや、副菜が足りないとき、ホタテ缶を常備していたらチャチャっとできるレシピ。 夫と結婚前によく行った居酒...
今までおせち料理は手作りをしていた我が家。 我が家は同居型の二世帯住宅で、私の両親と夫、子ども3人の7人家族でした。 2022年に父が脳...
7月に長女の住む岡山へ行ってまいりました。 岡山に来たならやっぱりフルーツよね!とくに桃は食べたい! そういうわけで、福岡に帰ってきても...
塩だけで味付けしたかぼちゃ。 これがむちゃ、おいしくて万能なんです。 塩で味付けすることで、かぼちゃ本来の甘味が引き出され、ホクホクで甘い...
「秋茄子は嫁に食わすな」と言うくらい なすびがおいしい季節ですね。 我が家では毎週のように常備食として作っています。 いろいろ味付けを...
酢にんじんをご存じですか? これ、毎日食べると若返り効果が期待できます。特にアラフィフ世代、アラカン世代の方は毎日食べてほしい食品です。 ...
毎日、お仕事と家事の両立お疲れさまです。 帰宅してバタバタと夕飯の準備に取り掛かっている方も多いと思います。 食材の調達はどうしています...
毎日、お仕事と家事の両立お疲れさまです。 帰宅して20分足らずで晩ご飯の支度をしている方も多いと思います。 メニューはおのずと炒め物が多...
レタスが丸ごと1個余って、野菜サラダも飽きたし、さてどうしようか……と。 試しに卵とレタスの炒め物を作ってみたら野菜嫌いの次女に思わず好評...
久しぶりにステーキが食べたい!!ってことになって、もやし、いんげんの炒めもの、にんじんのグラッセと皮つきフライドポテトを添えました。 皮つ...