幼少のころ千羽鶴などの折り鶴を学校などで折った方も多いとは思います。
いまさら折り方なんて…
と言っていざ折ってみると、
はじめ三角だっけ?四角からだっけ?
…ほら。
忘れちゃってる…
おさらいしときましょ!(笑)
鶴の折り方
基本の鶴の折り方
基本の鶴の折り方です。
折り方
1三角形に折ります。
2
さらにもう一度三角形に折ります。
3
袋になっているところを四角に折ります。
4
裏側も同じように折ります。
5
折り筋にあわせて折りあげます。
6
開いておりすじができます。
7
ひっくり返して、裏も同じように折り筋をつけていきます。
8
折り筋を開いて折り込んでいきます。
(上を開いてみたところです。)
9
さらにもう1回内側に折ります。右も左も折りましょう。
10
裏も同様に折りましょう。こんな形になります。
11
横に倒しましょう。このような形になります。反対側も開いて倒しましょう。
12
上に折りあげます。
13
ひっくり返して、反対側も上に折り上げます。
14
横に開くと、このような形になります。
15
片方を頭のように折り曲げます。
16
空気を入れて完成です!
折っているうちに折り方を思い出したのではないでしょうか?
メス鶴の折り方
あまり折られてない折り方で作りたいと言うときは、こんな鶴はいかがでしょう?
コロンとしてもってりした感じがキュートなメス鶴です。別名ブタ鶴と言われます。
折り方
1折り紙を三角に折ります。
2
もう一回、三角に折ります。
3
一枚目を開いてつぶします。
4
裏返して反対側も同じようにつぶします。
5
一枚目を角を合わせて三角に折ります。
6
両側から真ん中へ向かって折ります。
7
両側を折ったところです。
8
もう一回同じように真ん中に向かって折ります。
9
裏返して、同じようにもう一回真ん中に向かって折ります。
10
開くとこんな感じです。
11
上に折り上げます。反対側も同じように折り上げます。
12
首と尾を折ってできあがり。ブタ鶴の完成です。
鶴のオブジェ
*画像が表示されないときはここをクリックしてください。一旦pinterestに飛び再度ブログに入りなおして頂くと画像が表示されます。
海外でも折り鶴は折られています。ランプシェード風オブジェはいかが?
*画像が表示されないときはここをクリックしてください。一旦pinterestに飛び再度ブログに入りなおして頂くと画像が表示されます。
モノトーンでまとめてシックに飾っても…。
*画像が表示されないときはここをクリックしてください。一旦pinterestに飛び再度ブログに入りなおして頂くと画像が表示されます。
グラデーションがいい感じ。
*画像が表示されないときはここをクリックしてください。一旦pinterestに飛び再度ブログに入りなおして頂くと画像が表示されます。
一体何羽の折り鶴があるのでしょう?圧巻ですね。
*画像が表示されないときはここをクリックしてください。一旦pinterestに飛び再度ブログに入りなおして頂くと画像が表示されます。
瓶にディスプレイしてもおしゃれ!
*画像が表示されないときはここをクリックしてください。一旦pinterestに飛び再度ブログに入りなおして頂くと画像が表示されます。
折り鶴シャワーをご存知?ウェディングロードで花婿さん、花嫁さんをお出迎え。
*画像が表示されないときはここをクリックしてください。一旦pinterestに飛び再度ブログに入りなおして頂くと画像が表示されます。
こちらも折り鶴シャワー。和装でも洋装でもどちらにもマッチします。
Note
折り鶴の折り方を忘れていた方は思い出しましたか?
小さな折り紙でたくさん作ってオブジェにしたり、折り鶴シャワーにしたりと活用法はさまざま。
海外の方にも喜ばれる折り鶴。ささっと折って披露したいですね。