開き続けるカードの作り方|NHK「沼ハマ」で紹介したサプライズボックス | 【暮らしの音】kurashi-*note

当ブログは広告を掲載しています

開き続けるカードの作り方|NHK「沼ハマ」で紹介したサプライズボックス

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

Sponsored Link
photo by:ahmiosho

当ブログの中学生のいまどきの手作り誕プレ。バースディーボックスのクオリティが高すぎっ!!を見てNHKのディレクターから連絡が入り、娘を番組に出演させて欲しいとのオファー。

その番組とは、NHK-Eテレ「沼にハマってきいてみた」

今までオフレコでしたが、オンエア1週間前には解禁してよろしいということなので情報公開しつつ、そのときのエピソードなど語らせて頂きたい。(いや、ぜひ語らせて!)

2018年12月19日(水)18:55~

NHK-Eテレ「沼にハマってきいてみた」

クリスマス特集 プレゼント沼に出演します!

※オンエア終了しました

「開き続けるカード」の作り方が知りたい方はコチラにすっ飛んでください。笑

「沼ハマ」(※「沼にハマってきいてみた」の略)は、

10代の若者が夢中になっているモノを探求する番組で、MCはサバンナ・高橋茂雄さん、桜井日奈子さん、モデルの松井愛莉さんです。

娘がオファーを受けたのは、クリスマス特集としてプレゼントにハマっている若者。

クリスマスと言えば、ケーキ、イルミネーション、そしてプレゼントよね~というコンセプトのもと、10代の若者が作っただろうサプライズボックスを探していたら、このブログを見つけたということ。

実はこのとき他にも候補者がたくさんいたらしいけど、数回にわたる企画会議で見事娘のサプライズボックスが採用。

そして出演の切符を手にしました。

娘はプレゼント沼ということで、プレゼントにハマっている10代の若者という体での出演。そして取り上げられるのが、サプライズボックス。

そのサプライズボックスを司会者であるサバンナの高橋さんに作って欲しいとの要請。

最初に連絡を受けたのが10月下旬。出演が決定したあとの流れは、11月3日に東京の局からディレクターが来訪し、打ち合わせと軽く撮影。

そして翌週の11月10日には、ディレクターがカメラマン、アシスタントを引き連れ自宅ロケ撮影。

2週間後の11月24日に私たちが渋谷のNHKに赴いてスタジオ収録という流れ。

保護者である私も当然同伴( *´艸`)

一般ピープルの私からしてみれば、テレビに出演なんざ考えたこともないし、まったく無関係な世界でしたが、このスケジュールを聞いたときの高揚感ったら…

だって普通使わないロケ収録だの、スタジオ収録だの…そう言った用語が飛び交ってるし…ギョーカイ人みたい(≧▽≦)

ま、出演するのは私ではなく、娘なのですが、当ブログがきっかけとなっているため、連絡窓口はすべて私。

なんか、げーのーじんの母親マネージャーになった気分です。

しかし、そんな浮かれた気分もすぐに現実に引き戻されることに…。

最初は、テレビに出れる~ということだけで単純に喜んで受けましたが、ここからが大変のなんのって…。

テレビ番組の持ち時間たった10分足らずのコーナーですが、これほどスタッフの方々が全力投球しているなんて、観ている私たちには全然わからなかった世界。

担当ディレクターからメール、LINE、電話と毎日のように連絡があり、現場ではひんぱんに企画会議が催されている模様で、そのたびに決定事項や方向性が変わることもあり、取り掛かったサプライズボックスを作り替えることもしばしば。

もともと友だちに手作りのものをプレゼントするのが好きだった娘。手作り品の材料は多々残っているけれど、当然プレゼントしているので、現物は手もとにはない。

その今までプレゼントしたものをサプライズボックスとは別に用意してほしいとのこと。

つまりは作れってこと。

そもそもサプライズボックスは勉強の合間に作ってだいたい3ヶ月くらい要して作成していたもので、それを半月で作らなければならない。しかも通常のサイズは8cm×8cmの大きさだが、テレビ用にその倍のサイズにして欲しいという…。

それに持ってきて手作り品を披露しなければならない。

これはさすがに時間が足りない…。

娘は、マスクケースペットボトルのキャップで作った容器

ならそんなに時間かけずに作れる…と

やる気は満々。

しかし娘ひとり作業させて自分は寝るわけにはいかず…

ここから親子して夜な夜な作業の睡眠不足の日々が続くわけです。

この続きはまた次回…

Sponsored Link
Sponsored Link

開き続けるカードの作り方

今回サバンナの高橋さんに宛てたサプライズボックスのテーマは、ズバリ「ドラえもん」

ドラえもんのサプライズボックス

なぜドラえもんか…。

実は娘は大のドラえもんのファン。そして調べてみると高橋さんもドラえもんの吹き替えをするなどドラえもんが好きということが分かった。

それなら、二人が共通で好きなドラえもんをコンセプトにしては?ということでスタート。

サプライズボックス内にドラえもんに関連したアイデアを散りばめました。

そのひとつに「どこでもドア

ドアを開けると、カードが入っており、そのカードを開くと、

ドラえもんの「どら焼き」「鈴」「タケコプター」「ドラえもんの耳」の絵が次々と展開する仕組み。

どこでもドアのカード

そしてそのカード、開いても、開いても、終わりがない。つまり永遠と繰り返されるカード。どこでもドアの異次元体験をカードに見立てたアイデア。

(番組では映らなかったのですが、どこでもドアを開くとこのカードが仕込んでありました。)

これは単体でカードとして作ってもいいし、それぞれ4枚の写真を貼りつけてアルバムにしてもいいし、他でも活用できるカードです。

前置きが長くなりました。それでは作り方を見ていきましょう。

材料

画用紙

  • 色画用紙…4枚
  • のり
  • マジック

How to make

カード4色

自分の作りたいサイズの正方形の画用紙を4色用意します。

例えば15cm×15cmにしたいなら画用紙をそのサイズに切って、はさみまたはカッターで半分に切ります。

分かりやすいように番号を付しました。

最初に使う色はピンク、次に青、黄色、緑の順番です。

折り紙でつくることもできます。ただし両面に色がついていない折り紙を使う場合は、最初の色(ここではピンク)を裏返してのりづけします。

色画用紙であれば裏面にも色がついているので、裏返す必要はありません。(あとから詳しく説明します)

1

折り方

半分に切った紙をさらに半分に折り曲げます。縦の真ん中に折り筋がつきました。(上図)

横にも折り筋をつけます。半分に折って更に半分に折り曲げて折り筋をつけます。(下図)

縦、横

※以後、紙の置き方で縦に置くのか、横に置くのかが重要になってきますので、

横と表現したら上図の左側、縦と表現したら右側の図の通りです。

2

のりしろ

ピンクの紙を横に並べておき、四隅にのりをつけます。

(片面にしか色がついていない折り紙を使うときは、ピンクの色を裏側にして、裏面にのりづけしてください)

※通常の折り紙は片面だけの印刷ですが、100均などには裏表色が違うリバーシブルの折り紙があります。 それを使う場合、最初の紙(ここで言うピンク)はのりづけした裏面が表側になります。なので赤と青のリバーシブルの場合、赤面にのりしろしたら、完成品は青が表になるということです。片面しか印刷されていない折り紙だと色のない面が表になってしまうため、最初の紙(ピンク)は、裏にのりづけしましょう。

3

ブルーの紙を重ねる

青の紙を縦にしてピンクの紙の上に貼ります。

4

真ン中を開く

青の紙を左右に観音開きのように開きます。

中がピンク

するとこのように中にピンクの紙が現れます。

5

のりづけ

グレーで塗りつぶした箇所にのりづけします。青の紙の四隅と見えているピンクの紙の部分です。

6

黄色の紙を貼る

上から黄色の紙を横してに貼ります。

7

ひっくり返す

黄色の紙を貼ったら、そのまま裏にひっくり返します。

8

開く

ひっくり返したらピンクの紙になります。真ん中が横に割れた形です。

その両脇をそれぞれ左右、内側に折ります。すると青色になります。

GIF画像で見てみましょう。

9

青になる

真ん中が縦に割れた形です。それをまたひっくり返します。

10

黄色になる

すると黄色になります。横に割れた形です。

11

黄色を開く

真ん中が横に割れた黄色の紙をそれぞれ真ん中の折り筋のところまで開きます。

ここ重要です!

開くと真ん中に青の紙が見えます。側面から見ると上図の右側のような状態です。そのままぱたんと倒す感じで、黄色の紙を開いていきましょう。

※折り曲げやすいように、⑪の黄色の紙を横から縦にしてGIF画像を撮っています。

正しく折れていれば、裏をみたときに黄色になっているはずです。(黄色の紙が裏返ったってことですね)

12

開くとこのような状態になっています。これを90度時計回りに回転させて、真ん中の割れ目が横になるようにします。

※先ほどのGIF画像では縦にして開いているので、開いたあとの青画用紙は中央が縦ではなくすでに横になっています。

そこから全体にのりづけします。

13

のりづけ

緑の紙を横にして、のりづけした紙の上に重ねます。

14

ひっくり返す

するとこのような形になりました。これをひっくり返します。

ここから絵を描いていきます。

15

ひっくり返すと、黄色の紙になります。真ん中が縦になっているので、90度時計回りに倒して横にします。そこに絵を描きます。

絵を描いたら真ん中を上下に開けると、青の紙が出てきます。

先ほどと同様に真ん中が縦になっているので、90度時計回りに倒し横にして絵を描きます。

次も同様、ピンク、緑と展開するので横に倒してから絵を描いていきます。

絵を描き終わったら、真ん中を開きながら、時計回りに回転させていくと、黄色、青、ピンク、緑、黄色…と延々に絵がエンドレスで出てきます。

も1回みる?

くどい?

最初は、縦向きとか横向きとか混乱するので、色画用紙で作ってみてください。わかるようになると白の画用紙のみで作ってみてもいいでしょう。

上から写真を貼ってもいいです。15cm×15cmのカードにするなら、写真も15cm×15cmにカットし、真ん中を切って2等分にしてカード貼りつけます。

「沼ハマ」公式サイト

沼テーマ募集で、「あなたが今ハマっている沼」の情報を募集しています。

https://www.nhk.or.jp/hamatta/request/

もしかしたら、あなたの沼が番組で放送されるかもしれません。テレビに出るチャンスもアリ?!

沼ハマ関連エントリーはこちら

■サプライズボックスの作り方関連

中学生のいまどきの手作り誕プレ。バースディーボックスのクオリティが高すぎっ!!
中3になる末娘が親友の誕生日プレゼントに手作りのバースティボックスを作りました。そのクオリティの高さにびっくり!どんなプレゼントかと言うと…
開き続けるカードの作り方|NHK「沼ハマ」で紹介したサプライズボックス
当ブログの中学生のいまどきの手作り誕プレ。バースディーボックスのクオリティが高すぎっ!!を見てNHKのディレクターから連絡が入り、娘を番組に...
立体になるポップアップボックスカードの作り方|「沼ハマ」サプライズボックス
NHK-Eテレ「沼にハマってきいてみた」に娘が出演し、そこで披露したサプライズボックスの作り方のご紹介です。 ちなみに 2018...
牛乳パックで万華鏡を作ろう|NHK「沼ハマ」サプライズボックス
さて、さて NHK-Eテレ「沼にハマってきいてみた」関連の話題ばかりで大変恐縮です。 万華鏡の作り方をすぐ知りたい方はコチラに一気にジャ...
クリスマスツリーのポップアップカードの作り方|「沼ハマ」サプライズボックス
当ブログがきっかけで、NHK-Eテレ「沼にハマってきいてみた」に娘が出演しました。 そこで紹介したサプライズボックス。 通常のサプラ...
色が消える不思議なカード(マジックスクリーン)の作り方|「沼ハマ」サプライズボックス
サプライズポックス、流行っていますね。 恋人や仲のいい友人に贈るサプライズポックスは、その仕掛けがどれも目を見張るものばかり…。 約...
牛乳パックで飛び出すカードの作り方|「沼ハマ」サプライズボックス
さて、さて… NHK-Eテレ「沼にハマってきいてみた」に娘が出演し、そこで披露したサプライズボックスの作り方のご紹介、いよいよ最終編です。...

■番組出演のため用意した作品の作り方

A4クリアファイルで作るマスクケースが意外とおしゃれで使える
マスクケースを使ってますか?風邪や花粉の季節に活躍するマスク、そのまま無造作にかばんに入れてませんか?衛生的にもマスクケースに入れて保管しましょう。A4のクリアファイルでおしゃれに作るマスクケースのご紹介です。
中学生が作るコットンボールでクリスマスライティング。ぜんぶ100均!
高1の次女の画像を整理していたら、2年前に私のために撮ってくれていた画像が偶然出てきました。 当時中2だった彼女は、私がライターをして...
ダイソーで作るクリスマスキャンディポット
ダイソーのグッズ3点でかわいいクリスマス用のキャンディポットができました。 実は、以前アップした100均グッズでキャンディーポットを作...
ペットボトルのキャップでミニ容器|フェルトと目玉シールで作るアニマル
以前、ペットボトルのキャップで作るミニ容器。即席でできて便利なリメイク! という記事で、旅行用のクリーム入れや、文具のクリップを収納できる...
夏休みの工作【小学校低学年用】身近なもので作ってみよう!
夏休みの工作のアイデア3作です。小学生低学年用の簡単に作れ、材料も100均で揃えることができる作品です。中学生の娘が作ったものなので難易度は高くありません。選択肢のひとつに加えてみてはいかがでしょうか?

\アイデア満載DIYはこちら/
DIY
人気ブログランキング

お役に立てたなら、ぽちっと応援クリックお願いします☆

人気ブログランキング
いつもありがとうございます!

Sponsored Link
Sponsored Link

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

RECOMMEND こちらの記事も人気です。



Sponsored Link
Sponsored Link
Sponsored Link
トップへ戻る