お酒のつまみにあともう一品欲しいときや、副菜が足りないとき、ホタテ缶を常備していたらチャチャっとできるレシピ。
夫と結婚前によく行った居酒屋のママさんから教えてもらったレシピで、古いレシピ帳を開いたら出てきました。
懐かしくて作ってみたところ、夫はすかさず「あのときの居酒屋のレシピやろ?」と覚えておりました。
作り方も至極簡単なので是非!
Sponsored Link
Sponsored Link
大根とホタテ缶のマヨネーズ和え
材料
(約4人分)
- 大根…1/4本
- ホタテ缶…1缶
- カイワレ大根…1/2パック
- 塩・胡椒…少々
- マヨネーズ…大さじ3
How to cook
大根を千切りにする。(なるべく細く)
大根をボウルに入れ、塩をして約5分ほど置く。
布巾かキッチンペーパーなどで軽く絞る。
ホタテ缶を加える。
※画像は貝柱ほぐし身です。
カイワレ大根とマヨネーズ、塩、胡椒を加えて混ぜ合わせる。
できあがり
最近、近所のスーパーではホタテ缶が欠品しており、貝柱ほぐし身の缶詰で代用しましたが、おいしくできました。
大根をしんなりさせるため塩を入れすぎるとしょっぱくなるので、軽く水洗いして絞りました。塩分が気になる人は洗い流して塩コショウで味を調えるとよろしいかと。
作り方まとめ
recipe
スマホ・iPhoneで見やすいように再度レシピを箇条書きにします。スクロールしながら手順を確認し、作ってみてください。
- 大根を千切りにする。
- 大根をボウルに入れ、塩をして約5分ほど置く。
- 布巾かキッチンペーパーなどで軽く絞る。
- ホタテ缶を加える。
- カイワレ大根とマヨネーズ、塩、胡椒を加えて混ぜ合わせる。
\その他のレシピをチェック/