レモンの9つの意外な使い方|食べるだけではない。工夫しだいで優秀アイテムに | 【暮らしの音】kurashi-*note

当ブログは広告を掲載しています

レモンの9つの意外な使い方|食べるだけではない。工夫しだいで優秀アイテムに

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

Sponsored Link
Lemon

レモンと言えば、ビタミンCの王様。それゆえ美白・美肌効果が期待できるというのは周知の事実。

しかし、食べるだけではもったいない。他にもいろいろと使える優れた奴なんです…。

そんな優秀なレモンの働きを見てみましょう。

Sponsored Link
Sponsored Link

レモンの9つの意外な使い方

1)切った野菜や果物の変色を防ぐ

果物

まずは、誰でも知っているレモンの裏技。

念のために記しておきます。

リンゴや梨、バナナなどはカットして時間を置くと茶色く変色してきますよね。これは、果物の中に含まれる「ポリフェノール・オキシダーゼ」という植物酵素が、空気中の酸素と反応して発生する「果物のサビ」です。

そのサビを食い止める方法としてレモン汁を振りかけるのが有効

これは、レモンに含まれるビタミンCが、ポリフェノール・オキシダーゼよりも先に反応するため、変色を遅らせるという理論です。

ただし、レモン果汁を多く入れすぎると、せっかくのリンゴの甘味が酸っぱくなってしまうので要注意。

果物の変色を防ぐ方法として、塩水に浸けるというのもポピュラーですが、食材がしょっぱくなってしまいます。果物の甘味とレモンのさっぱり感でより味覚がよくなるという意味ではレモン汁に軍配が上がります。

ちなみに、アボガドの変色も防ぎます。

2)まな板の除菌

まな板とレモン

まな板の除菌方法はいろいろあるけれど、レモンを使って除菌する方法は、レモンさえあれば手っ取り早く安全にできます。

肉や魚を切ったまな板は時間が経つと菌が増殖してしまいます。じとじととした雨の時期、食中毒の不安もでてきます。

実はレモンには殺菌効果もあるので、まな板の除菌には有効です。調理で余ったレモンはスライスしておき、まな板の除菌用として使いましょう。

スライスしたレモンをまな板の表面にこすり付け、そのまま30分程度放置し、あとは普通通り洗うだけ

漂白剤と違って、レモンは食べ物なので、多少大雑把に行って、レモン汁が残ってしまったとしても、口に入れても安心です。

そして何よりレモン特有の爽やかな香りがキッチンいっぱいに広がるので気分がフレッシュになります。

3)シンクや水道の蛇口の水垢取り

しぼり汁を浸したキッチンペーパーで水垢が固まった水道の蛇口など包んで約30分ほど置くと水垢が緩みます。その後、軽くブラシ(古歯ブラシ)でこすり洗い流します。

レモン水を湿布

蛇口だけでなく、シンク全体にも効果的。レモンに含まれる酸性のクエン酸が頑固な汚れを分解し、シンクの黒カビもきれいになります。

ビフォーアフター

こちらは、お酢でも同様の効果が期待できるのですが……

なんせあのツンとした臭いがなかなか消えないのが難点。その点レモンだとキッチン中に爽やかな香りが広がります。

4)衣類を洗う

Lemon

レモンに含まれる「リモネン」「クエン酸」の酸味が、汚れを落とす成分として注目されています。

クエン酸はもうすっかりお掃除アイテムとしては定着していますね。殺菌や消臭効果も高いので、お洗濯にも最適。

洗濯機に標準量の衣類と洗剤を入れ、しぼり汁を120㏄ほど加えて洗うだけ

レモンで洗うと、洗濯物が酸っぱい匂いになってしまいそう…と不安になりますが、心配ご無用。むしろ消臭効果が期待できます。

汗じみなどの黄ばみのピンポイントの汚れは、大きな鍋に水と輪切りにしたレモン、汗じみのついた衣類を入れ、沸騰させて5分ほど煮立たせます。レモンの量はシャツ1枚につき、半分から1個程度です。

お湯を沸騰することで、衣類にこびりついた皮脂が溶け出し、汗じみを落としてくれます。

ただし、肌着などの綿素材は比較的強いので大丈夫ですが、合成繊維などデリケートな衣類は熱湯に入れると縮んでしまうことがあるので注意が必要です。

あとは充分すすいで洗い流しましょう。

同じように布についた紅茶のシミを落とすこともできます。

しぼり汁を同量の水でうすめたもを綿棒に含ませて、シミの部分だけにぬります。その後、水で完全に洗い流します。

5)のどの痛みを和らげる

I have a sore throat

半分に切ったレモンを金串に刺し、中火にかざして皮がきつね色になるまで焼きます。少し冷ましてしぼり、小さじ1程度のハチミツを混ぜて飲みます。

レモンには殺菌作用があり、またビタミンCが豊富なので免疫力を高めてくれる効果が期待できます。

6)銅製の鍋の内側を磨く

Copper pot

鍋にしぼり汁を入れ、塩をふってこすります。

また、レモンを半分にカットし、その切断面に塩を直接塗りつけ、鍋の内側を円を描くようにしてぐるぐると磨いてもOK。

その後、水洗いして乾燥します。

7)おろし器にこびりついた野菜やチーズのカスを落とす

おろし器

皮と果肉の間の白い部分でおろし器をこすります。

8)インテリア小物として飾る

Lemon

ガラスのボウルにもって生花の代わりに飾ったり、窓辺に等間隔で並べると、香りとともにひと味違った雰囲気が楽しめます。

9)爪を白くする

fingernail

レモンを切って皮の裏側の白い部分で爪をこすります。クエン酸の効果でピカピカの爪へ。

爪を強くしたいなら、ボウルに水を張り、レモン汁を絞り5~10分ほど浸します。または、レモン汁を染み込ませたコットンを爪に巻いて5~10分放置します。繰り返し行うことによって爪がだんだん強くなっていきます。

でも、一番はしっかり栄養を摂ること。爪のデコボコは栄養不足によるものなので、レモンを食べてしっかりビタミンCを補給しましょう。

Note

レモンやクエン酸は、酸性です。よってアルカリ性の汚れのものをよく落とす性質があります。

ところが、酸っぱいイメージからアルカリ性と勘違いしてしまいそうですよね。

そう、体内に入るとアルカリ性に変わるため、アルカリ性食品として扱われています。なんか混乱しますよね。

「レモンのお掃除、賛成!(さんせい…酸性)」って覚えておきましょう。笑

関連エントリーはこちら

人気ブログランキング

お役に立てたなら、ぽちっと応援クリックお願いします☆

人気ブログランキング
いつもありがとうございます!

Sponsored Link
Sponsored Link

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

RECOMMEND こちらの記事も人気です。



Sponsored Link
Sponsored Link
Sponsored Link
トップへ戻る