ヨーグルトの整腸作用は誰もが知るところ。でも、果たして本当に善玉菌は腸で生きて悪玉菌を退治してくれるの?
実のところ、そのほどんどは腸内で生きておらず、存分に効果を発揮できていない…という話も耳にしたことがあるのではないでしょうか。
今、密かなブームを巻き起こしている『ケフィアヨーグルト』
これ、ヨーグルトと言いつつも、じつは別物なんです。
以前、カスピ海ヨーグルトを植え継ぎしながら1年以上も継続しておりながら、ご臨終させてしまった私が今回試したのはこのケフィアヨーグルト。
味は?作り方は?植え継ぎはできる?
ケフィアヨーグルトの実体験レポを報告いたします。
ケフィアヨーグルトに興味がある方は読み進めてみてください。
Contents
ケフィアヨーグルトとは?
ケフィアヨーグルトは、見た目一般のヨーグルトと変わりありません。
素材は一般のヨーグルトに比べすこし柔らかい感じです。
そして食べてみると癖がなく、ヨーグルト特有の酸っぱさがあまりないような感じです。
でも違うのは、見た目や食感だけではありません。実は決定的な違いがありました。
ケフィアヨーグルトと一般のヨーグルトの違い
ケフィアは、見た目や味は一般のヨーグルトと全く同じように見えますが、実は中身はまったくの別物です。
一般のヨーグルトが1~2種類の乳酸菌でできているのに対して、
ケフィアは、4種類の乳酸菌に加え、3種類の酵母からできています。
その違いってどういうこと?
一般のヨーグルトは乳酸菌のみが発酵しているので、「単独発酵」となりますが、ケフィアは乳酸菌と酵母の2種類が発酵しているため「複合発酵」または「共生発酵」となります。
つまりケフィアは一般のヨーグルトよりも乳酸菌の数や量が豊富なため、腸内環境を整えるパワーが強力です。
食べ始めるとどう変わったか?
食べ続けていくと一番に実感するのが、「お通じ」
これが、硬いものではなくスルっと出て、柔らかい。
もしかして下痢?と思い目視してみるとしっかり固体になっていて、しかも水に浮いている。この水に浮くということがポイント。
乳製品や食物繊維が十分に摂れていると便が水に浮くようになります。
そして全部出せたスッキリ感を実感でき、不思議と便が臭くありません。

お通じが臭くないのでトイレから出るときも消臭スプレーを使わなくなりました!
また、腸内環境がよくなると、肌にもいい影響を及ぼします。
便秘になると肌もカサカサになったというのには、理由があります。
私たちの肌は新陳代謝により生まれ変わっています。その理想的なサイクルは28日前後。ところが、便秘をしていると体内に老廃物(有害物質)をため込んでいる状態になっています。
有害物質は毛穴から排出されますが、腸内環境が乱れていると、肌に負担がかかり、また過敏になるのでアレルギー症状がでたりします。
腸内環境が整うと、腸内にたまった老廃物をきちんと排出してくれるので、肌によいビタミンやミネラルなどの栄養をたくさん吸収することができます。
ケフィアは善玉菌が生きて腸に届くので食べ続けると便秘の解消になり、自然とお肌もきれいになっていくのです。

最近、お化粧のノリがよくなって、肌に透明感が出てきた感じ!
ケフィアヨーグルトの効果
インフルエンザ予防
ケフィアの独自の成分、ラクトバチルス・ケフィラノファシエンス(L. kefiranofaciens)は、ウイルス感染時に働く抗ウイルス作用を持つ細胞を約14倍も増強させることがわかっています。
インフルエンザウイルスなどが、体内に入ってきたときに、ケフィアなしのときと比べ、戦う力が約14倍になったということです。
風邪が流行る季節には、ケフィアを食べて免疫力をアップさせておきたいですね。
花粉症予防
花粉症は、体内に入ってきた花粉という異物をやっつけるために、体内でIgE抗体がつくられ、それが花粉と反応をおこしたために出る症状です。
主な症状として、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみ、充血などが挙げられます。
私たちの体のなかには、すでに花粉が溜まっています。器の中に花粉が溜まっているイメージですね。
これが一定量以上になり、器から花粉が溢れ出てしまったときに花粉症の症状として現れます。
善玉菌は、IgE抗体をおさえる働きをし、花粉症の症状を和らげることができます。さらにケフィアに含まれる酵母には抗体をつくりにくくする働きがあるため、ダブル(W)で効果を発揮してくれます。
美白効果
ケフィアを継続的に摂ることで、メラニン値・エリスマ値(皮膚の黒色化・紅斑化)が低下し、L値(皮膚の白色化)が増加してきます。
メラニンが発生するのは、チロシナーゼが活性化するからだと言われています。ケフィアはそのチロシナーゼの活性をおさえてくれます。
その結果、シミやそばかすの数や面積が低下し、色素沈着を防ぎ、美白に導いてくれる嬉しい効果が期待できます。
保湿効果
ケフィアを1ヶ月ほど摂り続け、肌の水分量を調べたところ角質水分量が20%ほど増加したというデータがあります。
食べ続けると肌に潤いが出てしっとりとしてきます。
ダイエット効果
ケフィアに含まれる酵母は、糖質をエサにして分解する性質があります。そのためご飯やお菓子、お酒に含まれる糖質を分解してくれ、ダイエットに効果があると言われます。
腸内に善玉菌を届けることができるのはケフィアだけ
腸内環境を整えるために乳酸菌を摂取し、善玉菌を増やすことがいいことは理解できました。
ところが、ヨーグルトに含まれる菌は、腸に到達する前に、胃酸でほぼ死滅してしまいます。
ヨーグルトに含まれる乳酸菌の種類は、主に
- グルガリア菌
- サーモフィルス菌
- アシドフィルス菌
- ビフィズス菌
などですが、こちらの菌は1部しか腸まで到達することができません。
対して、ケフィアに含まれる乳酸菌は、
- ラクトコッカス・ラクチス
- ロイコノストック・メセンテロイデス
- ラクトバチルス・ケフィラノファシエンス
- ラクトバチルス・ケフィリ
など。
さらにケフィアには酵母菌も含まれています。
- サッカロマイセス・ユニスボラス
- サッカロマイセス・トゥリセンシス
- クルイベロマイセス・マルキシアヌス
これらの乳酸菌と酵母菌の2種類が発酵した複合発酵は腸まで生きて到達することができるのです。
ケフィアヨーグルトの歴史
いまから2000年以上前、ケフィアヨーグルトはロシアのコーカサス地方で生まれました。
ここに住む山岳民族が、山羊や牛の乳を山羊の革袋に入れて持ち歩いていたところ、
偶然にできた乳の塊。これがまさにケフィアグレインです。
このケフィアグレイン、これだけ技術が進んだ現在でも人工的に作ることはできません。
まさに自然がもたらした「自然の恵み」なんですね。
それからケフィアは次第に広がりをみせ、イスラム教の開祖マホメットが布教のために
使ったとも伝えられています。
ケフィアグレインはロシアの方々にとって、非常に貴重なものなので、その管理は
ロシアの国営機関が行っていると言われます。
今でも、ロシアでは毎日の食卓にケフィアが並んでおり、学校給食でも提供されるほど
生活に密着した食べ物です。
ケフィアヨーグルトを食べた方の口コミ
ケフィアは初めてなので心配でしたが、カスピ海とは違う ふわっとした感じでおいしいです。 by K様 食べ始めてから1週間 (女性:30代)
食べ始めから3週間、毎日スッキリ!と言う訳にはいきませんが 以前より改善されてきている気がします。
少しでも効果を感じたのは初めてだったので、 このまましばらく続けてみようと思います。 by I様 食べ始めてから3週間 (女性:40代)
ケフィアヨーグルトの市販品は?
こんなに素晴らしいケフィア。一度試してみたいとスーパーや百貨店を覗いてみましたが、残念ながら店頭には置いておりませんでした。
こんなにいいものなのに、なぜスーパーなどに置いてないのでしょうか?
実はこれには食品衛生法が絡んできます。
ケフィアに含まれている酵母菌が、スーパーなどでは置けない大きな特徴です。
酵母菌は、有機物に含まれる糖とアルコールを分解しながら成長・発酵します。その過程で炭酸ガスが発生します。
炭酸ガスが発生すると、容器を密閉していた状態だと破裂してしまいます。破裂を防ぐためには容器に穴を開けて炭酸ガスの逃げ場をつくらなければなりません。
ロシアでは容器に穴を開けて売られているようですが、日本の食品衛生法では、容器に穴を開けて販売することは禁止されています。
そのような理由から市販されていません。
日本ではケフィアヨーグルトは、自宅でつくるしかないのです。

ズボラな私でも簡単にできるケフィア!手間はかかりません。
ケフィアヨーグルトの作り方は牛乳パックで簡単に
一般のヨーグルトの発酵温度は40~50℃程度に対し、ケフィアは20~30℃と室温で発酵可能です。なので台所の隅に放置するだけで勝手にできあがってくれるのも嬉しいところ。
作り方は至って簡単!
500mlの牛乳を買ってきて、そのまま雑菌を入れ、口を閉じて上下に振ったあとはひたすら1日待つ。
牛乳パックにそのまま種菌を入れて混ぜるだけなので簡単です♪
これだけですが、我が家の場合、牛乳パックだと子どもたちが毎日牛乳を飲んでおり、区別がつかず間違えやすいので、100均で専用の容器を購入して作っています。
(2個買って、1つは作成中、もう一つは冷蔵庫に入れ、食べる用。ローテーションしているので切らすことはありません。)
まず容器とスプーンは熱湯消毒します。
沸騰したお湯を回しかけ、自然乾燥させます。その間、牛乳は冷蔵庫から出して常温に戻しておきます。
容器に500mlの牛乳を注ぎます。
ケフィアを上から振り入れます。
スプーンでよく混ぜ合わせます。
あとは、台所の隅において1日待ちます。途中で混ぜ合わせていけません。我慢…、我慢…。
容器を傾けてみて固まっているようならできあがり。
作り方のコツ
Point1牛乳・豆乳は常温に戻す、または少し温める
ケフィアの種菌は、25度前後の環境で目を覚まします。室温が25度以下の寒い季節の場合、電子レンジや湯煎で少し温めて作ると溶けやすくなります。
電子レンジを使う場合は、あたためボタンは使用せず、20秒ほど温めるようにしましょう。
Point2
牛乳・豆乳の種類別名称に気をつける
牛乳を買うときは、成分表示の種類別名称をチェックしましょう。
◎:牛乳
〇:低脂肪乳、加工乳、豆乳、調整豆乳
×:無脂肪乳、乳飲料、低温殺菌牛乳、豆乳飲料
Point3
よく混ぜる
牛乳パックのまま作る場合、こぼれないよう口を抑えて上下に10~20回ほど振るとよく混ざります。
Point4
かき混ぜない!ゆすらない!
発酵中にかき混ぜたり、揺すったりすると、ケフィアは固まりません。
徐々に固まるのではなく、最後の数時間で一気に固まり始めるので、絶対に途中でかき混ぜたりしないようにしましょう。
Point5
できあがりの目安はおぼろ豆腐
牛乳パックの口をあけて、少し斜めにしてください。斜めにしても表面が固まっていたらできあがり。
市販のヨーグルトよりゆるめ、おぼろ豆腐くらいの固さが目安です。
アレンジ・ケフィアレシピ
ふんわりケフィアチーズ
- ザル、ザルより一回り小さい器、キッチンペーパーを用意する。
- キッチンペーパーをザルに敷いて、ザルの下に器を置く。
- できあがったケフィアを入れて水切りする。(目安は4~6時間)
- ふわふわケフィアチーズのできあがり。
できたてのケフィアチーズはまるでクリームチーズ。パンや、クラッカーに乗せて食べてもよし、ハチミツをませてそのまま食べてもよし。
ま、水切りヨーグルトの作りかたと一緒です。
ケフィアラッシー
できあがったケフィアにお好みのジャムを入れてシェイクするだけ。
ケフィアアイス
できあがったケフィアを製氷トレイに入れて一晩凍らせるだけ。
炭酸ケフィア
できあがったケフィアと炭酸水を混ぜるだけ。
ホットケフィア
できあがったケフィアを電子レンジで1分温めて、ハチミツをかけるだけ。
ケフィアヨーグルトのメリット・デメリット
- 腸内に善玉菌を届けることができる
- 便臭がしなくなる
- 肌のキメが整う
- 腸内環境が整う
いいことばかり述べましたが、実はデメリットもあります。
- スーパーやドラックストアなどでは買えない
- 自分で作らないといけない
- うっかり忘れて常温放置することもある
- 市販のヨーグルトに比べて面倒くさい
- 植え継ぎできない(作れるが推奨しない)
手軽にスーパーなどで買えないのは、ちょっと痛い。また、スーパーなどで買うヨーグルトのように、買って冷やしてすぐ食べるという手軽さに欠けていることも事実。
牛乳を買って作らないといけないのは地味に面倒くさい。
最初はよくてもだんだん継続できなくなります。作る作業に飽きてしまうんですね。
そんなときは、無理に継続せずに市販品を買って食べたりと、気長に続けることが大事。
小分けにされているので、作りたいときに使い、あとは常温保存できるのも便利。
ケフラン「オジリナルケフィア」
日本で売られているケフィアの種菌もさまざまなものがありますが、本場ロシアと契約したケフィアグレインからできあがった「種菌」を販売しているのは、唯一こちらの【ケフラン】だけ。
他のケフィアには含まれていない特有の乳酸菌、ラクトバチルス ケフィラノファシエンス、ラクトバチルス ケフィリが含まれている本場のケフィアです。
累計1000万食突破!手作りケフィアの種菌のエキスパートとも言えます。
※最新の価格情報は商品ページをご確認ください
Note
いくら優秀なケフィアでも、1回や2回食べたくらいでは効果は得られません。やはり継続的に摂っていくことが重要になります。
最低1ヶ月、続けていくとなんらかの身体の変化を実感できるはず。今日からケフィアライフを始めましょう。
関連エントリーはこちら
[…] ケフィアがヨーグルトの中でもどう凄いのかとかはこのサイトに書いてるよ☆ […]