エビマヨ|コクの秘訣は練乳!帰宅して20分で晩ご飯スピード調理 | 【暮らしの音】kurashi-*note

当ブログは広告を掲載しています

エビマヨ|コクの秘訣は練乳!帰宅して20分で晩ご飯スピード調理

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

Sponsored Link
エビマヨ
photo by:ahmiosho

毎日、お仕事と家事の両立お疲れさまです。

帰宅して20分足らずで晩ご飯の支度をしている方も多いと思います。

メニューはおのずと炒め物が多くなりますよね。

我が家でも品を変え、調味料を変えながら、マンネリにならないように意識していますが、エビはなかなかハードル高い。

というのも

殻を剥くという作業が時間取られるし、面倒くさい…

ところが下ごしらえが済めば、あとはスピート調理できるので

効率よく行えば「エビマヨ」も可能。

帰宅して20分で晩ご飯!

エビ料理ができればバリエーションも広がりますよね( `ー´)ノ

おいしく「エビマヨ」をいただきましょう。

味の秘訣は〇〇を使うこと。

Sponsored Link
Sponsored Link

エビマヨ

材料

材料

材料 1人分 2人分 4人分
バナメイエビ 8尾程度 10尾 20尾
片栗粉 大さじ1 大さじ3 大さじ5
サラダ油 フライパンの底から2mm程度の量
下処理      
片栗粉 大さじ1 大さじ1 大さじ2
料理酒 大さじ1 大さじ1 大さじ2
ソース      
レモン汁 大さじ1/2 小さじ1 大さじ1
マヨネーズ 大さじ2 大さじ4 大さじ5
ケチャップ 小さじ1/2 小さじ1 小さじ2
鶏がらスープの素 小さじ1/2 小さじ1/2 小さじ1
練乳 大さじ1 大さじ2 大さじ3

※一人暮らしでの調理の場合は1人分を参考にしてください。

ただしエビはパックで売られていることが多いので、1人分だと多いかもしれません。鮮度が落ちるので全部使い切るか、使いきれないときは冷凍保存しましょう。

冷凍するときは、殻をむいても、殻つきのままでも冷凍できます。調理に応じてつかいわけてください。

How to cook

えびの下処理

1

エビの殻を取り、包丁で背中に切り込みを入れ、竹串または指で背ワタを取ります。

効率よく行うために最初に全部のえびの殻を取り、包丁で切込みを入れながら背ワタを取ります。

えびのあく抜き

2

ボウルに①のエビを入れ、片栗粉と料理酒でもみます。

※エビの汚れや臭みが取れます。

水洗いしたえび

3

ザルにあげてよく水洗いします。

キッチンペーパーで拭く

4

キッチンペーパーでエビの水気を拭き取ります。

えびと片栗粉

5

ボウルにエビと片栗粉を入れ、まんべんなく粉をまぶします。

※ポリ袋に入れてシャカシャカ混ぜてもOK

ソース

6

ソースを混ぜ合わせます。

味の決め手は練乳!

練乳がないときは牛乳+砂糖でも大丈夫。その場合は牛乳と砂糖を1:1の割合で入れて電子レンジでとろみがつくまで加熱します。

大さじ2杯ずつ程度の量なら600W2分ほどです。

えびを炒める

7

フライパンにサラダ油を熱し、エビを入れて揚げ焼きにします。

えびにソースをからめる

8

エビが焼けたら火を弱め、ソースを絡ませさっと炒め合わせます。

できあがり

エビマヨ

レタスや、水菜などを盛りつけると彩りがよくなりますよ。

Point

背ワタ取りは包丁で切りながらやるとスムーズ。

片栗粉と料理酒でもむとえびの臭みが取れる。

エビを炒めるときは焼き過ぎるとプリプリの食感がなくなるのでサッと焼く。

えびの背ワタ取りは面倒くさくて時間がかかりますよね。

家庭科の調理実習でエビの背ワタをとるには、殻の境目に竹串(または楊枝)を入れてすくうようにして引き出しますと習いました。

これがなかなか背ワタにヒットせず、何度もやるうちにぐちゃぐちゃになって、時間だけがかかっていました。

先に殻をむいて、包丁でやや深めに切り目を入れると背ワタが見えるので、私は竹串などは使わずそのまま指でつまんで引っ張っています。

エビの背ワタ取りがこれでかなり時短になりました。

ちなみにお腹のほうに切り込みを入れるとエビが丸まらずまっすぐになりますよ。

今回はもうすぐ一人暮らしを始める長女の好きな「エビマヨ」を長女に託すべく書き残しました。

分量については、えびはパックで売られているため一人分なら10尾程度のパックのもを買い求めるといいと思います。なければ食べる分だけ調理し、あとは冷凍しておきましょう。

ソースの分量も好みに合わせて調整してみてください。

甘めがいいなら練乳を多めに、赤色がないほうがいいならケチャップは入れないなどなど。

これから一人暮らしを始める長女。料理をつくるのが楽しみだとか。

ぜひぜひお料理を楽しんで欲しいです。

作り方まとめ

recipe
スマホ・iPhoneで見やすいように再度レシピを箇条書きにします。スクロールしながら手順を確認し、作ってみてください。

エビマヨ

  1. エビの殻を取り、包丁で背中に切り込みを入れ、竹串または指で背ワタを取ります。

  2. ボウルに①のエビを入れ、片栗粉と料理酒でもみます。

  3. ザルにあげてよく水洗いします。

  4. キッチンペーパーでエビの水気を拭き取ります。

  5. ボウルにエビと片栗粉を入れ、まんべんなく粉をまぶします。

  6. ソース(レモン汁・マヨネーズ・ケチャップ・鶏がらスープの素・練乳)を混ぜ合わせます。

  7. フライパンにサラダ油を熱し、エビを入れて揚げ焼きにします。

  8. エビが焼けたら火を弱め、ソースを絡ませさっと炒め合わせてできあがり。

副菜としてこちらはいかが?
キュウリの塩昆布和え|スタッシャー(シリコンバッグ)副菜レシピ
みずみずしいキュウリと塩昆布のしょっぱさ、ごま油の風味が絶妙な 「キュウリの塩昆布和え」 一度食べたらもう箸が止まりません。 キュウリ...
ダシダだけ!レタス消費するなら「卵とレタスの炒め物」
レタスが丸ごと1個余って、野菜サラダも飽きたし、さてどうしようか……と。 試しに卵とレタスの炒め物を作ってみたら野菜嫌いの次女に思わず好評...

\その他のレシピをチェック/

recipe

人気ブログランキング

お役に立てたなら、ぽちっと応援クリックお願いします☆

人気ブログランキング
いつもありがとうございます!

Sponsored Link
Sponsored Link

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

RECOMMEND こちらの記事も人気です。



Sponsored Link
Sponsored Link
Sponsored Link
トップへ戻る