
レンコンのきんぴら|照りっ照りにする作り方は調味料の順番が大事!
来春、いよいよひとり暮らしをすることが決定した大4の長女。 今のうちに私のレシピをせっせとメモっています。 その中で長女に好評なのはレン...
来春、いよいよひとり暮らしをすることが決定した大4の長女。 今のうちに私のレシピをせっせとメモっています。 その中で長女に好評なのはレン...
あと1品欲しいというときのお助けメニュー。炒めるだけで簡単にできます。 またシリコン保存バッグを使えば時短で調理できます。 帰宅してから...
シリコン保存バックは時短調理が叶う便利なアイテム。 とくに低温調理は得意分野です。 塩こうじに漬け込むだけで簡単にできるサラダチキンの作...
甘~い大学芋はいくつになっても女子の好物。(男子も?) カリっと揚がったお芋に甘いカラメルが絡まった大学芋は無性に食べたくなりますよね。 ...
怪しげなネーミングの『麻薬卵』 食べてみるとなるほど中毒になる美味しさ。 熱々の白ご飯の上にトッピングするとご飯が進む、進む…。 うど...
先日スーパーに買い出しに行ったら、なんと鞘付きのグリーンピースを発見。 缶詰のグリーンピースは年中ありますが、鞘付きは常時置いているわけで...
ご飯ってきっちり消費できるように炊くのって難しくないですか? お弁当を作ろうと多めに炊いたらまさかの寝坊…… 家族から急に「今日、ご飯い...
休日のランチタイム さて、何を作ろうか…と頭を悩ませますよね~ そうめんなら茹でるだけで、つゆさえあれば簡単! だけど毎回そうめんも飽...
韓国のピリ辛料理が無性に食べたくなったとき、いつものチキンソテーを韓国風にアレンジしたら、これがビールに合うあう。 カロリーが気になるお年...
コストコで明太子をゲットしたので、休日のランチタイムに明太パスタを作ってみました。 ランチってがっつり作りたくない! 台所を汚したくない...