定期的に歯科検診、受けていますか?
先日、行きつけの歯医者さんから定期検診のお知らせが届いたので予約しました。1日の3回、多いときで5回はしっかり歯を磨いているし、歯間ブラシも使っているから虫歯なんてないよね…と気軽な気持ちで受けましたが、
「前歯に虫歯があります。」
と言われにわかにショック…。
先生曰く、歯間ブラシって奥歯には有効だけど、前歯はブラシが入らないので、やはりデンタルフロスもしたほうがいいとのアドバイス。
しかしドラックストアやスーパーに売っているデンタルフロスって、値段にもよりますが、歯にはさんだときに途中でブチって切れることがあり、地味にストレス。
ところが、ところが…
コストコでデンタルフロスの特売があっており、試しに使わせてもらったところ、全く切れない。
コストコって試食はいろいろあるけど、デンタルフロスまでお試しできるなんて…。
ただ、人前で歯にデンタルフロスをあててケアする姿をみられるのは少し抵抗あり。一応レディだし…(笑)
そしたら、夫がやってみるとばかりフロスをもらってきた。販売員さんも太っ腹で、60cmくらい長くカットして渡してくれました。
抵抗なく人前でフロスをしてみる夫。
私は他の売り場に移動しましたが、戻ってきたときに相変わらずフロスを口にくわえたままの夫。
いい加減、外したら?
「いや、これ歯がスッキリ爽やかな感じになるんやもん。なんかスース―するし…。」
え?味があるの?
そこで気になってしかたがなくなり、私も販売員さんにフロスをもらい試してみたら…
Oral-B Glide デンタルフロス
結論から言うと、ORAL-B GLIDEデンタルフロスはかなり優秀。
まず、歯にはさんでも切れない。今までなんども試してみていますが、一度も切れたことはありません。
そして、血が出にくい。デンタルフロスの中には歯が血だらけになるものもあります。しかしORAL-B GLIDEデンタルフロスは素材自体が柔らかいため血が出にくい印象。
フロスは平べったい帯状をしています。この形が歯と歯の間にすんなり入り込み、汚れをかき取ってくれるのですね。
そして、何よりオススメなのが、爽やかな香り。
パッケージを開けると、歯医者さんの匂いがします。いや、パッケージを開けたとたん歯医者さんに来ているような錯覚を覚えてしまう。
これはミントかしら?
夫がコストコでずっとくわえていた理由がわかります。
爽やかでいい香りなんですよ。デンタルフロスって痛いイメージがあり、歯につまった食べカスのイヤな匂いがしたりするじゃないですか?(え?私だけ…?んなわけないですよね。匂いますよね?)
勿論、フロスに付着した食べカスを匂うと臭いですが、その前にふわりとミントの香りがするので気にならない。
デンタルフロスはマジでしたほうがいい
実際のところ、いくら毛先の細い歯ブラシで歯を磨いても、歯間のカスを完全に落とすことはできません。それを落とせるのは歯間ブラシかデンタルフロスのみ。
しかし、歯間ブラシでは前歯のすき間に入りにくく、どうしても取り漏れができてしまいます。
私は朝、昼、晩と3回5分程度歯磨きをしていましたが、虫歯になってしまいました。
歯磨きは3回やらなくても、外で食事する昼食などの後はデンタルフロスをやれば歯磨き粉を使う必要はないとアドバイスする歯医者さんもいます。
虫歯は、口の中に残った食べカスなどが歯垢(プラーク)となり、細菌に分解されて酸となって歯の表面のエナメル質を溶かす(脱灰)ことによるもの。
原因となる食べカスを口の中に残さないことが虫歯を予防する最善の方法です。
40mはどれくらい使える?
今まで私はフロスを30cm程度の長さでケチケチ使っていましたが、コストコでは豪快に60cmほどにカットして渡してくださいました。
このくらいの長さで使うと両サイドの指に3回くらい巻きつけても30cmほど確保できます。
この長さで上下全部の歯間のケアができます。
約60cmでカットした場合、1個が40mなので、66回使用できます。1日1回フロスでケアするとしたら1個が2ヶ月持つ計算になります。
Oral-B Glide デンタルフロス商品情報
内容量:40m入りx6パック(240m)
1,748円(税込)
デンタルフロスが苦手な人でも、このORAL-B GLIDEデンタルフロスなら抵抗なく使えるのではないでしょうか?
ただそうは言っても、デンタルフロスってそんなにガンガンなくなるものではないので、6個を消費するのにどのくらいかかるのだろう…という話ですが、家族みんなで使えばあっという間かも?
おすすめ度:★★★★☆