コストコ米菓子バラエティパックをもう一度85歳の父に食べさせたくて… | 【暮らしの音】kurashi-*note

コストコ米菓子バラエティパックをもう一度85歳の父に食べさせたくて…

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

Sponsored Link
米菓バラエティパック
photo by:ahmiosho

昔よく食べていた岩塚の黒豆せんべいや大振袖豆もちがコストコのバラエティパックとして大容量でパック売り。

岩塚製菓の黒豆せんべいはスーパーやドラックストアでも買い求めることができ、ときどき買っていましたが、すぐなくなるのでコストコの大容量パックはうれしい!

今回、高齢の父のために買ってみたら、すごく気に入ってくれました。

Sponsored Link
Sponsored Link

米菓バラエティパック

米菓バラエティパック

商品概要
  • 名称:米菓
  • 内容量:750g
  • お値段:899円(税込)
  • 賞味期限:枠外下に記載(今回購入した商品の場合2022年1月16日に購入して22.05.27が賞味期限でした)

岩塚製菓は新潟県長岡市にある製菓の老舗メーカー。

国産米100%使用にこだわって、「品質・鮮度第一主義」の米菓づくりに取り組んでいます。

たしか20年ほど前に最初に黒豆せんべいを食べたときは、感動でした。

パリッとしたせんべいに香ばしい黒豆がマッチし、しかもゴロゴロと黒豆が入っているので噛むたびにパリパリ、コリコリした食感を楽しめる斬新な味。

また飽きもこない味で、スーパーで見かけると必ずお買い上げしてハマった時期もありました。

最近、スーパーに行ってもせんべいを買うことがなくなったので、すっかり忘れていましたが、コストコでバラエティパックを見たとき、

思わず「岩塚やん!」と即カートインしてしまいました。

米菓バラエティパック

米菓バラエティパックには、3種類のせんべいが入っており、3パックに小分けされています。

米菓バラエティパック

  • 岩塚の黒豆せんべい…約21枚
  • もち麦とごませんべい…約21枚
  • 大振袖豆もち…18枚

全部で60枚入り。1枚当たり14.9円。

価格については、近所のドラックストアでは、岩塚の黒豆せんべいが10枚入りで148円、大振袖豆もちが10枚入り198円で売られていました。

黒豆せんべいは同じくらいの価格ですが、大振袖豆もちはじゃっかんコストコのほうが安いですね。

米菓バラエティパックのお味は

岩塚の黒豆せんべい

岩塚の黒豆せんべいは期待を裏切らないおいしいさ。

昔から変わらない味。

黒豆がぎっしりと入っており、歯ごたえがあります。

もち麦とごませんべい

そして今回初めて食べのが、もち麦とごませんべい

こちらは、岩塚黒豆せんべいのごまバージョンといった感じ。

バリバリした食感ではなく、お上品に、香ばしく味わえます。

ごま好きには満足できる味わい。

ちなみに85歳の父は、最近下の前歯が欠けて現在治療中。

それでも難なく食べれる堅さなので、高齢者にも楽しめるせんべいです。

大振袖豆もち

そして、我が家で大ヒットしたのが、大振袖豆もち

岩塚の黒豆せんべいと、もち麦とごませんべいは、ネーミング通り「せんべい」ですが、大振袖豆もちは、「あられ・おかき」のカテゴリ。

サクっとした軽い食感と、カリっとした香ばしい大豆の食感の違いを楽しめ、ほどよい塩味がもう何枚でも食べれてしまう。

このソフトな味わいが癖になります。口の中で溶ける感じ…。

米菓バラエティパックの原材料

岩塚の黒豆せんべい

岩塚の黒豆せんべい

うるち米(国産)、黒大豆(遺伝子組み換えでない)、植物油脂、食塩/調味料(アミノ酸等)

もち麦とごませんべい

もち麦とごませんべい

うるち米(国産)、植物油脂、黒ごま、金ごま、もち麦グリッツ、でん粉、食塩/調味料(アミノ酸等)

大振袖豆もち

大振袖豆もち

水稲もち米(国産)、大豆(遺伝子組みかえでない)、植物油脂、でん粉、食塩/調味料(アミノ酸等)

米菓バラエティパックのカロリー

米菓バラエティパック

岩塚の黒豆せんべい
1個包装あたり熱量71kcal。

たんぱく質2.3g、脂質2.6g、炭水化物10.0g、食塩相当量0.06g

※表示値は目安です。

もち麦とごませんべい
1個包装あたり熱量52kcal。

たんぱく質0.8g、脂質2.3g、炭水化物7.0g、食塩相当量0.10g

※表示値は目安です。

大振袖豆もち
1個包装あたり熱量47kcal。

たんぱく質1.0g、脂質2.5g、炭水化物5.4g、食塩相当量0.09g

※表示値は目安です。

つぶやき

このブログでこんな話をしても何なのですが、

単なるレビュー記事であれば関係のない話なので本来書くべきではないでしょうが…

当ブログは私の備忘録としてや、ちょっとした日記も兼ねているので、ここから下は自分用の「つぶやき」として。

土日しかコストコに行けず、1月16日に出向いたコストコで、この米菓バラエティパックを買いました。

いつもは父が好きな黒棒やかりんとうを買うのですが、最近甘いものはちょっと…というのでせんべいにしてみました。

3パック入っていたので、とりあえず1パック渡し、残りは食堂の収納庫に。

父は大変気に入り、特に大振袖豆もちのサクッとした食感がおいしかったらしく、豆もちだけすぐになくなった様子。

食堂に置いてあった残り2パックもいつの間にか開封されており、それが次女の仕業で、次女も大振袖豆もちが気に入ったらしく、そればかり選んで食べていた模様。

それをすぐさま見つけた私は父に、

「ここに置いとったらなくなるけん、自分の部屋に持っていきー」とまだ大振袖豆もちが残ったパックを渡すと、ニコニコしながら「いいと?」と嬉しそうでした。

その10日後に父は脳梗塞で倒れ、現在も入院中。

コロナ禍で面会もままならず、なんとかWEB面会はできたものの、父の姿を見て涙が止まらない日々。

今までみたいに健常でなくてもいい。ただここに居てくれるだけでいい。

絶対に帰ってきてください。

必ず帰ってきてください。

どんな姿であれ、私たち家族は全力でサポートするから。

そして、

そのときはこの大振袖豆もちを一緒に食べようね。

私はこの大振袖豆もちを見るたび、自分に希望を与え、父の帰りを待つのだ。

楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングで確認

おすすめ度:★★★★★

コストコ非会員の方に朗報

コストコの非会員でも頼むことができて、会員登録は無料!

当日配送で、最短2時間でお届けするサービスです。

  • コストコに興味があるけど近くにコストコがない!
  • 育児等で忙しく、買い出しの時間が惜しい主婦の方
  • コロナや天候が気になって、外出は控えたい高齢者とそのご家族
  • 車を持っていない人

に最適!

【現在のサービス提供エリア】

  • 東京都:港区、渋谷区、目黒区、品川区、世田谷区、大田区、新宿区、千代田区、中央区、江東区
  • 神奈川県川崎市:川崎区、幸区、中原区
  • 神奈川県横浜市:鶴見区、港北区

今後エリアが拡充することに期待します!

※最新のご利用可能エリアについては公式サイトをご参照ください。

▼▼▼

当日配送のコストコ買い物代行サービス『ハスキーカート!』

こちらの記事も読まれています
コストコのUSプライムビーフ肩ロース焼肉をやわらかく美味しく味わう方法<家を出てゆく息子に>
コストコのお肉食品売り場にはずらりと並べられた圧巻の牛肉コーナーがあり、ほとんどすべて輸入牛。 国産牛肉と比べてリーズナブルで、バーベキュ...
\コストコの食料品レビューはこちら/

COSTCO食料品

人気ブログランキング

お役に立てたなら、ぽちっと応援クリックお願いします☆

人気ブログランキング
いつもありがとうございます!

Sponsored Link
Sponsored Link

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

RECOMMEND こちらの記事も人気です。



Sponsored Link
Sponsored Link
Sponsored Link
トップへ戻る