最近、冷凍弁当を作るようになり、週末にまとめて平日5日分のお弁当を作って冷凍しています。
これが非常に便利。
なぜ今まで気づかなかった……というくらい、平日の朝を快適に過ごせています。
これを夕食づくりにも活用できないものかと、カレーうどんを冷凍してみました。
これが超便利だったのでご紹介。
Sponsored Link
Sponsored Link
Contents
冷凍カレーうどん
材料

【1人分】
- 冷凍うどん…1玉
- 豚肉…50gくらい
- 油あげ…1/2枚
- 長ネギ…1/4本
- えのき…適量
- カレールー…1かけ
ポリ袋(アイラップを使いました)に上記の具材を入れて、空気をしっかり抜いてしっかり結び冷凍庫で保存します。
How to cook

鍋に水200mlとめんつゆ(大さじ1)を入れて沸騰させます。
スープが少ないときは少しずつ水を足して調整してみてください。

凍ったままの冷凍カレーうどんを鍋に投入します。

中火で加熱し、途中箸でほぐし、カレールーが溶け、具材に火が通るまで煮込みます。

仕上げに水溶き片栗粉(水…大さじ1、片栗粉…小さじ1)でとろみをつけます。
できあがり

キッチンに立ってわずか10分足らずで出来上がり。
遅く帰宅してバタバタ調理しなければならないときの助っ人になってくれます。
冷凍庫に常備しておくと超便利です。
\その他のレシピをチェック/


