セスキ炭酸ソーダでガスコンロ汚れがスルっと…五徳はつけ置き・パック法で側面もキレイ | 【暮らしの音】kurashi-*note

当ブログは広告を掲載しています

セスキ炭酸ソーダでガスコンロ汚れがスルっと…五徳はつけ置き・パック法で側面もキレイ

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

Sponsored Link
セスキ炭酸ソーダ
photo by:ahmiosho

毎日キッチンの片付け、お疲れさまです。

毎度、毎度、どうしてこうも汚れる?

山積みになった食器洗いが終わったかと思えば

油にまみれたフライパンやら調理器具の洗浄

この時点で疲労感マックスなのにふと視界に入る

油ギトギトのコンロ回り……

もうイヤッ!!

しかも、いつまで磨いてもギトギトだし…

そんなストレスありませんか?

確かに大変なコンロ回りの掃除ですが、私はセスキ炭酸ソーダのお陰でとても助かっています。

気がつけば使い続けて早15年以上。

今では我が家にとってなくてはならないお掃除アイテムです。

セスキ炭酸ソーダを使いこなしてコンロのお掃除を楽ちんにしちゃいましょう!

Sponsored Link
Sponsored Link

セスキ炭酸ソーダとアルカリウォッシュ、どこが違う

セスキ炭酸ソーダ

そもそもセスキ炭酸ソーダとは何?

セスキ炭酸ソーダはセスキ炭酸ナトリウム(Na2CO3・NaHCO3·2H2O)と呼ばれる無機化合物で自然界にあるトロナと呼ばれる鉱物を精製したものです。

pH値は9.6~10の弱アルカリ性

弱アルカリ性のため酸性の汚れに強く

  • 油汚れ
  • タンパク質汚れ
  • 皮脂汚れ
  • 血液汚れ

に効果を発揮します。

ナチュラルクリーニングにはマストバイアイテム。

私はいつもハンズ(旧東急ハンズ)でアルカリウォッシュを購入しておりました。

コレ↓↓↓

 

うっかり切らしてしまい、近所のスーパーで探してみたところ「セスキ炭酸ソーダ」と書かれた商品が。 これって別もの?

いえいえ

アルカリウォッシュは地の塩社が製造した商品名だったみたいで、どうやら同じ成分。

そもそも私がアルカリウォッシュを使い始めたのは布ナプキンに変えてから。

布ナプキンは使い捨てではないので、お洗濯をしなければいけません。

経血汚れに効果があるアルカリウォッシュは布ナプキンとセットで使うという方が多く、例外なく私も使っておりました。

布ナプキンを知ってる?生理痛を軽減する効果やつくり方のご紹介
布ナプキンをご存じですか?使ったことはありますか?え?使ったあと洗うの?漏れないの?などマイナーなイメージがあるかもしれません。でも一度使ってみたらその良さを身体を通じて実感することができ、自分の身体と向き合えるようになります。そんな布ナプキンの魅力に迫ります。

ところが、悲しいかな布ナプキンのお世話になることもなくなりました。 (つまり閉経……)

布ナプキンは卒業しましたが、アルカリウォッシュは血液汚れだけでなく、油汚れにも効果を発揮したので以後ずっと使い続けています。

アルカリウォッシュで換気扇掃除。油ヘドロもスルッと落ちるセスキ炭酸ソーダの威力!
ギドギド油まみれの換気扇のお掃除、憂鬱ですね…。セスキ炭酸ソーダを使うと意外と楽にお掃除することができます。でもセスキ炭酸ソーダって重曹とは違うの?そんな疑問に答えつつ段取りよくお掃除する方法をご紹介します。

セスキ炭酸ソーダスプレーの作り方

セスキ炭酸ソーダスプレー

分量
  • 水…500ml
  • セスキ炭酸ソーダ…5g(小さじ山盛り1杯)

セスキ炭酸ソーダは粉末なので、水に溶かして使います。

100円ショップなどで買えるスプレーボトルにセスキ炭酸ソーダと水を入れて振って混ぜるだけ。

セスキ炭酸ソーダでコンロのお掃除が快適

我が家ではキッチンにセスキ炭酸ソーダスプレーを常備しています。

油はねしたコンロまわり

調理後のコンロ周りは油はねだらけ。

セスキ炭酸ソーダスプレーを吹き付ける

五徳を外してシュシュっとスプレーしていきます。

私はけっこうしっとりするまでスプレーしています。

タオルで拭く

あとは濡らして絞ったレーヨンのタオルで拭くだけ。

おすすめなのはコチラ

台所用のふきん何使ってる?レンジふきんが万能で賢すぎる…
もうずっと長きに亘り、我が家で使用しているふきんは、「レンジふきん」です。 ガスコンロ回りの掃除をするのに優秀アイテムで、一拭きでサッと汚...

つけ置き洗い

五徳

五徳は普段やっていないのでこびりついた汚れが…。

バナーリング

バナーリングも汚れています。

湯にセスキ炭酸ソーダを入れる

定期的につけ置き洗いをします。

洗面器にお湯(約40℃)を張り、セスキ炭酸ソーダを加えます。

分量の目安はお湯10Lに対しセスキ炭酸ソーダ100g程度。

セスキ炭酸ソーダのつけ置き

このまま1時間程度放置します。

1時間つけ置きしたバナーリング

軽い汚れの場合、つけ置いただけで汚れは落ちています。

こびりついた汚れをブラシでこする

こびりついた汚れはブラシなどをつかってこすり洗いします。

我が家のガスコンロは10年選手なので完全には落としきれませんでした。しかし新品のようにならなくてもある程度の汚れは落とせるので満足です。

パックして汚れを浮き上がらせる

キッチンパネル

操作パネルなどフラットな面はスプレーしても流れ落ちてしまいます。

そこで便利なのがキッチンペーパーでのパック。

操作パネルにセスキ炭酸ソーダスプレー

セスキ炭酸ソーダスプレーをシュシュっとスプレーします。

キッチンペーパーでラッピング

キッチンペーパーやティッシュペーパーなどをかぶせ、さらにその上からセスキ炭酸ソーダスプレーをします。

このまま30分~1時間ほど放置。

掃除後の操作パネル

キッチンペーパーを剥がし、ふきんなどで水拭きして完成。

掃除後のガスコンロ

お掃除完了!

3ヵ月に1回は換気扇の掃除もしましょう。

アルカリウォッシュで換気扇掃除。油ヘドロもスルッと落ちるセスキ炭酸ソーダの威力!
ギドギド油まみれの換気扇のお掃除、憂鬱ですね…。セスキ炭酸ソーダを使うと意外と楽にお掃除することができます。でもセスキ炭酸ソーダって重曹とは違うの?そんな疑問に答えつつ段取りよくお掃除する方法をご紹介します。

面倒だった換気扇のお掃除がセスキ炭酸ソーダのお陰で随分楽になりました。

セスキ炭酸ソーダを使いこなそう

セスキ炭酸ソーダのスプレーを作っておけば、いろんなところに使いこなせます。

得意な汚れ落とし
  • 換気扇汚れ
  • コンロの油汚れ
  • タバコのヤニ汚れ
  • スイッチ・ドアノブ
  • シャツの襟や袖の皮脂汚れ
  • 照明器具のかさ
  • 三角コーナーやキッチンシンクのヌメリ
  • 冷蔵庫や電子レンジの汚れ

油汚れだけでなく、皮脂汚れにも効果を発揮するので、人の手あかなど皮脂汚れのついたスイッチやドアノブなどスプレーして濡らしたぞうきんで拭きあげるとピカピカに。

またお洗濯にも活躍します。

ワイシャツなどの襟首や袖の汗染みなど汚れている部分にスプレーして3分ほど置き、ブラシなどで擦ってから洗濯機で普通に洗うときれいに。

またヌメリが気になるところにスプレーし数分後に洗い流せばヌメリも臭いもなくなります。

そのほか冷蔵庫や電子レンジのお掃除にも役立ちます。消臭効果があるので臭いも消してくれ、界面活性剤を使用していないので人体にもほぼ毒性がないため安心して使うことができます。

セスキ炭酸ソーダと重曹との違い

重曹とセスキ炭酸ソーダ

ナチュラルクリーニングを取り入れている方は「重曹」も使っているのでは?

地球にやさしい重曹ですが、いまいち使いづらいことはありませんか?

重曹とセスキ炭酸ソーダって何が違うのでしょう?

重曹の水素イオン指数はpH8程度。セスキ炭酸ソーダはpH9〜10と高く、重曹よりも洗浄力が高くなります。

セスキ炭酸ソーダは重曹に比べてアルカリ濃度が高いため、酸性の汚れに対する洗浄力が強いです。

また決定的な違いは重曹と異なり、水に溶ける性質があること。

重曹とセスキ炭酸ソーダ

重曹は塊りがあるのに対して、セスキ炭酸ソーダはサラサラしています。

重曹を水で溶かして使ったあと、乾いたら粉をふいていませんか?

セスキ炭酸ソーダ水ではそれがありません。

汚れが落ちやすいうえに、後残りもないので、掃除アイテムとしてかなり使いやすいです。

だからといって重曹が劣るのかといえばそうではなく、研磨力は重曹のほうが強いです。

セスキ炭酸ソーダは水に溶けやすい分、研磨剤としての使用にはやや劣ります。

焦げついた調理器具などこすって落とす汚れの場合は重曹のほうが適しています。

上手に使い分けてエコ掃除をしたいですね。

セスキ炭酸ソーダが不得意な箇所

セスキ炭酸ソーダ

一見、万能に見えるセスキ炭酸ソーダですが、苦手な汚れもあります。

セスキ炭酸ソーダは弱アルカリ性なので酸性汚れには効果を発揮しますが、水アカやアンモニアなどのアルカリ性の汚れは不得意です。

水アカや石けんカスの汚れは酸性の洗浄剤(クエン酸など)を使いましょう。

またセスキ炭酸ソーダが使用できない箇所もあります。

  • 木材
  • アルミ
  • 大理石、天然石

アルカリ性に弱い天然素材のものはシミや変色の原因になるので使えません。

また床磨きもNG。

アルカリ濃度が高いため、フローリングの上のワックスを剥離してしまいます。

ワックス前の剥離目的なら使用もOKですが、床材を傷つける恐れがあるので使用は避けたほうが無難です。

セスキ炭酸ソーダの注意点

セスキ炭酸ソーダは弱アルカリ性のため、タンパク質を溶かす働きがあります。

敏感肌の方や手荒れが酷い方はゴム手袋をはめて使用するようにしましょう。

ゴム手袋を快適に使うために工夫すること。素材別使い分け方法
ゴム手袋の交換時期は?上手に使う方法は?手荒れの季節に欠かせないゴム手袋。用途別に使い分けて快適家事を目指しましょう。

Note

毎日のキッチンの後片付け、少しでも楽に終わらせたいですね。

セスキ炭酸ソーダをひとつ持っておけばオールマイティで使えます。

とりわけスプレーを常備しておくと何かと便利。

ストレスだったコンロ周りのお掃除が楽になりますよ。

あわせて読んでもらいたい記事・(または)こちらの記事も読まれています
シャボン玉洗たく槽クリーナーの使い方は簡単!黒カビごっそり
洗たく槽のカビ取り、やっていますか? これ、何気に大変と思いません? やらないといけないと思いつつ、なかなか面倒くさくて腰が重い作業です...
アルカリウォッシュで換気扇掃除。油ヘドロもスルッと落ちるセスキ炭酸ソーダの威力!
ギドギド油まみれの換気扇のお掃除、憂鬱ですね…。セスキ炭酸ソーダを使うと意外と楽にお掃除することができます。でもセスキ炭酸ソーダって重曹とは違うの?そんな疑問に答えつつ段取りよくお掃除する方法をご紹介します。
オキシクリーンなら浴室の頑固な汚れも楽に取れてお掃除が快適
毎日入っているお風呂ですがいつの間にか黒ずみやピンクぬめりが…。浴室の汚れの中でも床のこびりついた黒ずみ汚れが意外と厄介。でもオキシクリーンならいとも簡単に汚れがスルスル取れて快適。そんなオキシクリーンを使った掃除法をご紹介します。
酸素系漂白剤は洗濯機のカビ取りに抜群の効果!分量が決め手!(閲覧注意:洗濯機画像)
洗濯槽のカビをごっぞり剥ぎとる「酸素系漂白剤」をご存知ですか?ナチュラルクリーニングが定着しつつある最近、続々と自然派の洗剤が注目されています。その中でも優秀アイテム。カビ取り効果は抜群です。実際に行った検証結果をレポートします。
人気ブログランキング

お役に立てたなら、ぽちっと応援クリックお願いします☆

人気ブログランキング
いつもありがとうございます!

Sponsored Link
Sponsored Link

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

RECOMMEND こちらの記事も人気です。



Sponsored Link
Sponsored Link
Sponsored Link
トップへ戻る