コストコの試食がじわじわ復活してきた様子。コロナ禍で一時は一切の試食がストップしており、なんとも寂しい倉庫内でしたが、行くたび徐々に緩和されている模様。
今回、食肉売り場隣のコーナーで茎わかめサラダの試食があっておりました。
夫が私を手まねきで呼び止め、
「これ、食べてみー」と指さした試食が「茎わかめ」
いつも思うのですが、試食コーナーで食べる食品ってむっちゃおいしく感じませんか?
思わず「おいしい!」と茎わかめサラダパックを即カートにインしました。
茎わかめサラダ
名称:茎わかめサラダ
内容量:1Kg
お値段:1,528円(税込)
原産国名:韓国
消費期限:約3ヶ月くらい※枠外に記載あり
購入して家でじっくりパッケージをみて気づきましたが、韓国産なんですね。
しかし、味は韓国らしからぬ、どちらかと言えば日本の副菜って感じ。
コリコリッとした茎わかめの食感に加え、味付けの酢が酸っぱすぎず、むしろ甘い。
これ、どんどん食べれる感じ。
原材料
茎わかめ、調味液(砂糖、食塩)、ごま、寒天、ごま油、醸造酢、レモン果汁、コーンシロップ、赤唐辛子、食塩、しょうがパウダー/調味料(アミノ酸等)、酸味料、甘味料(ステビア)、着色料(黄4、青1)
原材料をチェックしてみると、やっぱり。
風味の良さはごま油。赤唐辛子も入って、ピリッとアクセントになっています。
色鮮やかなのは着色料のせい?
原材料の最後に記載されているからそれほど大量に入っているわけではなく、気にするほどではないでしょう。
しかし鮮やかすぎるグリーン色です。
冷凍法&解凍法
今回購入したのが10月31日でしたが、賞味期限は2021年1月15日となっておりました。保存方法は5℃以下の要冷蔵となっているので、パッケージごと冷蔵庫で保存してもいいです。
しかし、コストコ商品はついつい冷凍してしまう。
どうしても大量なので冷凍するくせがついてしまっている我が家。
果たして茎わかめサラダは冷凍したあと、おいしく召し上がることができるのでしょうか?
試しにお弁当用としてパックに入れて冷凍してみました。
ひと晩冷凍。
カチコチのまま、お弁当箱に詰めます。
お昼のランチタイム。
11月の気候でしたが、カチコチだった茎わかめサラダはすっかり解凍されており食べごろに。気になる食感も常温と同じようなシャキシャキで全く問題なし。
…というより、お弁当に入れるときはひと晩冷凍したほうが良さげ。
汁がお弁当箱内に漏れずに、いい感じに解凍されてました。
一方、高校生の娘のお弁当にも入れていたところ、隣に盛り付けていたしゅうまいがみごとに緑色になっていて、フタを開けたとたん「なんじゃ、こりゃ~」となったそうです。
「もう二度と入れんで~」と娘には不評でした。もともと野菜嫌いな娘なんで、そりゃ、そう言うわな…(笑)
やはり汁が鮮やかすぎるグリーン色なので、色移りする食材のとなりに入れるのはマズいかも…。私は気にしませんが(*^。^*)
茎わかめサラダのカロリー
たんぱく質1g、脂質2g、炭水化物8g、食塩相当量1.1g
※表示値は目安です。
あと1品欲しいというときに小鉢に入れて出せる茎わかめサラダは常備しておくと便利。しかもおいしい。
お酒の肴としてもいいと思います。
ただ汁が下に沈みやすいので、盛りつけるときはしっかり混ぜてからやるといいです。
おすすめ度:★★★★☆