最近はレジ袋も有料化になってきましたね。最後の最後まで有効利用したいものです。
買い物を終えたレジ袋の収納はどのようにしていますか?
いつのまにか溜まっていくレジ袋。無造作に置いておくと結構場所を取るうえに乱雑に見えてしまいます。
スッキリまとめて快適なスペースを作り、サッと取り出して無駄なく使うアイデア集です。
Contents
レジ袋の収納法
ティッシュケースの空き箱を利用して
ティッシュの空き箱に横半分に折ったレジ袋を重ねて詰め、ティッシュペーパーを取り出す要領で出します。
カバーをかけるとおしゃれで生活感を感じさせません。
牛乳パックを利用して
*画像が表示されないときはここをクリックしてください。一旦pinterestに飛び再度ブログに入りなおして頂くと画像が表示されます。
牛乳パックの下面をカットし取り出し口にします。折りたたんだレジ袋を下から取り出して使います。
はぎれや包装紙を貼ったり、レースやマスキングテープでデコレーションするとさらにかわいいレジ袋ストッカーになります。
ファイルケースを使って
*画像が表示されないときはここをクリックしてください。一旦pinterestに飛び再度ブログに入りなおして頂くと画像が表示されます。
こちらは分別ゴミ袋のストッカーになっていますが、レジ袋でも同じように使えます。
大きさをそろえて「大・中・小」とラベリングして使うとスマートですね。また白で揃えると見た目もスタイリッシュになります。
ペットボトルを使って
*画像が表示されないときはここをクリックしてください。一旦pinterestに飛び再度ブログに入りなおして頂くと画像が表示されます。
くるくる丸めたレジ袋を下から取り出すアイデアです。
くるっと丸めるだけなのでずぼらな方でも手軽に収納することができて、見た目もスッキリ。
*画像が表示されないときはここをクリックしてください。一旦pinterestに飛び再度ブログに入りなおして頂くと画像が表示されます。
遊び心のあるレジ袋ストッカーですね。
これならお子さんでもちゃんとレジ袋をお片づけしてくれそうです。
市販のちょっといいグッズ
市販品でもスタイリッシュなものからキュートなものまで揃っています。気になる商品をセレクトしてみました。
シンプルヒューマン simplehuman レジ袋収納ホルダー
simplehuman 【簡単にレジ袋を出し入れできる】 バッグホルダー KT1166
※最新の情報は商品ページをご確認ください
スタイリッシュでおしゃれ。キッチンにむき出しで置いていてもインテリアの邪魔はしません。
※最新の情報は商品ページをご確認ください
こちらもスタイリッシュデザイン。
※最新の情報は商品ページをご確認ください
どこか無機質でミリタリーな雰囲気漂うレジストッカ―で、空間を引き締めて。
レジ袋 ストッカー レジ袋 スタンド ポリ袋&キッチンペーパーホルダー プレート ホワイト 07982 アイデア 便利 ギフト プレゼント 【RCP】 ギフト プレゼント
※最新の情報は商品ページをご確認ください
吊り下げ戸棚とキッチン扉の2つの場所で使える2ウェイホルダー。
※最新の情報は商品ページをご確認ください
マグネットでも吸盤でも使える賢いレジ袋ストッカー。冷蔵庫の横にさりげなく。
レジ袋 ストッカー 収納 リング付ポリ袋ストッカー 2柄組 レッド アイデア 便利 アイデア商品 アイデア雑貨 ギフト プレゼント 【RCP】 あす楽対応 ギフト プレゼント
※最新の情報は商品ページをご確認ください
上から入れて引っ張るだけのレジ袋ストッカーはずほらさんにピッタリ。散らかって見えない!
※最新の情報は商品ページをご確認ください
調理台下の引き出しを有効活用。
レジ袋の畳みかた
我が家ではレジ袋を三角に畳んで保管しています。
買い物から帰って中の食材を冷蔵庫などに収納したあとにそのままチャチャッと畳みます。
忙しいときは、プラボックスにある程度溜まってから一気に畳んでもそんなに時間はかかりません。
三角に折る畳みかた
わかりやすいように既に1回畳んで開いたレジ袋です。
折りしろをガイダンスにしてください。
まず縦半分に折り曲げます。
更に半分に折り曲げます。
1/4に畳みました。
下から上に向かって三角に折っていきます。
どんどん折りたたんでいきます。
最後まで来たら、先を開いた穴に入れ込みます。
ギュッと中までいれます。
はい、できあがり。
慣れたら、チャチャっとできます。
レジ袋にもサイズがあるので、我が家では100均のプラカゴにサイズ別に保管しており、用途に合わせて使用しています。
大・中・小と作っておりましたが、中をなくして大のなかに一緒に保管しています。
あとは畳んでポイポイ、カゴにいれていくだけ。
間違えてサイズの違うボックスに保管しても畳んだ後の三角の大きさでレジ袋の大きさが判断できます。
Note
油断するとそこらへんに散乱してしまうレジ袋。
夫はいつも無造作にゴミ箱に捨ててしまうので勿体無い!
残飯入れに使うと言って戻すのだけど、何度言ってもゴミ箱の中にレジ袋が…。
聞くとどこに置けばいいかわからず捨ててしまうのだとか…。
きちんと定置を設けて家族に呼びかけることも必要なんですね。