3月13日は何の日?サンドイッチデー|その他記念日・誕生日まとめ | 【暮らしの音】kurashi-*note

当ブログは広告を掲載しています

3月13日は何の日?サンドイッチデー|その他記念日・誕生日まとめ

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

Sponsored Link
3月13日

3月13日は、グレゴリオ暦で年始から72日目(閏年では73日目)にあたり、年末まであと293日あります。

3月13日は何の日?

1年365日、必ず誰かの特別な日はあるはず。記念日や有名人の誕生日、この日生まれた方の早見表や特徴など紹介します。

雑学として、ちょっと知っておくと楽しいことを共有しましょう♪

3月・弥生(やよい)・March

Sponsored Link
Sponsored Link

3月13日はサンドイッチデー

サンドイッチ

3月13日はサンドイッチデー。

サンドイッチは、手軽に食べられ、見た目も華やかで世界中で愛されている食べ物。パンに肉や野菜、玉子などの具材を挟んだり、乗せたりしたもので、日本では具材の名前を前にして、たまごサンド、カツサンドと呼ばれています。

1890年代に、鎌倉市大船で日本ではじめてサンドイッチの駅弁が発売されました。

当時のサンドイッチは一部の高級料理店でしか販売されておらず、一般庶民は口にすることはありませんでしたが、これにより全国的にサンドイッチが広がりました。

日付は、3月13日は「313」で、「1」が「3」で挟まれている(サンドされている)語呂合わせから。

ちなみにこの日とは別に11月3日に『サンドウィッチの日』が制定されています。

11月3日は何の日?【祝日】文化の日|その他記念日・誕生日まとめ
11月3日は、グレゴリオ暦で年始から307日目(閏年では308日目)にあたり、年末まであと58日あります。 11月3日は何の日? 国...

他にもある3月13日の記念日

その他の記念日

漁業法記念日

3月13日は漁業法記念日。

漁業法は、漁業生産に関する基本的な制度を定めた法律。

1949(昭和24)年3月13日に、現行の「漁業法」が施行されたことにちなんで制定されました。

これとは別に、1901(明治34)年に、旧「漁業法」が制定された4月13日が『水産デー』なっています。

4月13日は何の日?喫茶店の日|その他記念日・誕生日まとめ
4月13日は、グレゴリオ暦で年始から103日目(閏年では104日目)にあたり、年末まではあと262日あります。 4月13日は何の日? ...

青函トンネル開業記念日

3月13日は青函トンネル開業記念日。

青函トンネルは全長53.85kmで、日本で一番長い鉄道トンネルです。

1988(昭和63)年3月13日に青函トンネルを通るJR津軽海峡線が開業したことにちなんで制定。同時に青函連絡船が80年の歴史の幕を閉じました。

新選組の日

3月13日は新選組の日。

新選組の日は2月27日でと3月13日の2つの日付があります。

1863(文久3)年2月27日、新撰組の原点「浪士組」が結成されたことにちなんで2月27日に新選組にゆかりのある東京都日野市の特定非営利法人日野市観光協会が制定。

2月27日は何の日?女性雑誌の日|その他記念日・誕生日まとめ
2月27日は、グレゴリオ暦で年始から58日目(閏年では58日目)にあたり、年末まであと308日あります。 2月27日は何の日? 1年...

3月13日は、「壬生(みぶ)浪士組」を結成し、新撰組が本格的に発足したことから、同じく『新撰組の日』に制定されました。

3月13日の食に関連した記念日

Food

崔さんの日

3月13日は崔(さい)さんの日。

独自のこだわりで作った商品を通じてお客さまの食卓に笑顔をお届けし続けたい…そんな思いを記念日でカタチにしたいと、株式会社 崔さんのお店(大阪府泉佐野市)が制定。

生春巻きを中心に「巻く」「包む」にこだわったサラダと、韓国と日本の味をコラボレートしたドレッシングをはじめとする商品などの製造販売を手がけ、その魅力を多くの人に知ってもらいたい。

日付は3と13で「崔さん」(さいさん)と読む語呂合わせから。

毎年この日、イベントやプロモーションが開催されています。

ペヤングソースやきそばの日

3月13日はペヤングソースやきそばの日。

即席麺を中心とした食料品の製造販売を行うまるか食品株式会社の代表的な商品「ペヤングソースやきそば」をより多くの人に知ってもらい、その美味しさを味わってもらうのが目的で制定。

日付は「ペヤングソースやきそば」が1975(昭和50)年3月13日に発売されたことから。

発売当時、カップ麺はまだ高価な食べ物でした。若いカップルに二人でひとつのものを仲良く食べてもらいたいとのことから「ペア」と「ヤング」を合わせて、「ペヤング」というネーミングになったそうです。

毎月13日の記念日

月1回

お父さんの日

毎月13日はお父さんの日。

「人も地球も健康に」とコーポレートスローガンに掲げる株式会社ヤクルト本社が、毎日働いて一家の大黒柱として頑張っているお父さんに、月に1回、感謝の気持ちを表す日を制定。

日付は13で「お父(10)さん(3)」の語呂合わせから毎月13日に。

一汁三菜の日

3月13日は一汁三菜の日。

さまざまな栄養素がバランスよくとれる「一汁三菜」という和食のスタイルをこどもたちにつなげていくのが目的で、

和食の素材メーカー

  • フジッコ株式会社
  • ニコニコのり株式会社
  • キング醸造株式会社
  • 株式会社はくばく
  • 株式会社ますやみそ
  • マルトモ株式会社

で構成する「一汁三菜 ぷらす・みらいご飯®」の6社が制定。

日付は13が「一汁三菜」の読み方に似ていることから毎月13日に。

石井スポーツグループ 登山の日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

石井スポーツ広報部(@official_ishiisports)がシェアした投稿

毎月13日は石井スポーツグループ 登山の日。

一人でも多くの人に山に登っていただき、地球の大自然を肌で感じ「登山」の素晴らしさを体験していただきたいとの思いから「人と地球のインターフェイス」をコーポレートメッセージとする株式会社石井スポーツが制定。

日付は、13で「登山(とざん)」と読む語呂合わせから。

毎月13日とすることで登山に関するさまざまな啓蒙活動を一年を通じて行っていきます。

3月13日お誕生日の有名人

3月13日生まれの有名人をチェックしてみました。

小渕健太郎さん(コブクロ)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

小渕健太郎(@kobukuro_kobuchi_official)がシェアした投稿

戸田菜穂さん

中島健人さん(Sexy Zone)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

中島健人(Kento Nakajima)(@kento.nakajima_313)がシェアした投稿

そのほか、吉永小百合さん、コロッケさん、今田耕司さん、佐野元春さん、田中義剛さん、鳥居かほりさん、沢田聖子さん、福山康平さん、鳥越俊太郎さん、佐野晶哉さん(ジャニーズJr.、Aぇ! group)など。

お誕生日、おめでとうございます。

パチパチパチ

3月13日生まれの早見表
12星座 魚座
誕生石 イエローダイヤモンド
誕生花 イカリソウ
運命数 7

長所 短所
  • 向上心がある、野心家
  • 自由で大胆
  • 人を惹きつける魅力がある
  • 自分を表現するのが上手
  • 人を動かすのが上手
  • 率先して行動する
  • 頑固
  • 自己中心
  • 傲慢
  • 競争心が激しい
  • 見栄っぱり
  • プライドが高い

まとめ

3月13日はサンドイッチデーです。

この日は、自分の好きな具材でサンドイッチを作ってみるのも楽しいですね。

最近、生クリームたっぷりのフルーツサンドイッチにハマってます。

季節の果物をふんだんに使って甘いクリームとふわふわのパン。

もう、これ書いてる時点でよだれがだらり~。

記念日に乗じて、サンドイッチを楽しんでみてください。

そのほか、たくさんの記念日を取り上げました。記念日などの情報は以下のサイトを参考にして掲載しています。

参考

人生はサンドイッチのようなものさ。おいしいパンの間にはさんだ辛子の付いた薄いハムの部分を食べる時、その辛さで少し涙がでてくるけれど、大丈夫、次にはまたすぐおいしいところがまっているから。(フランス映画「サンドイッチの年」より)

人気ブログランキング

お役に立てたなら、ぽちっと応援クリックお願いします☆

人気ブログランキング
いつもありがとうございます!

Sponsored Link
Sponsored Link

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

RECOMMEND こちらの記事も人気です。



Sponsored Link
Sponsored Link
Sponsored Link
トップへ戻る