7月23日は何の日?文月ふみの日|その他記念日・誕生日まとめ | 【暮らしの音】kurashi-*note

当ブログは広告を掲載しています

7月23日は何の日?文月ふみの日|その他記念日・誕生日まとめ

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

Sponsored Link

7月23日は、グレゴリオ暦で年始から204日目(閏年では205日目)にあたり、年末まであと161日あります。

7月23日は何の日?

1年365日、必ず誰かの特別な日はあるはず。記念日や有名人の誕生日、この日生まれた方の早見表や特徴など紹介します。

雑学として、ちょっと知っておくと楽しいことを共有しましょう♪

7月・文月(ふづき、ふみづき)・ July

Sponsored Link
Sponsored Link

7月23日は文月ふみの日

ふみの日

引用元: 日本郵便

7月23日は文月ふみの日。

より多くの人々に手紙への関心を持ってもらうことを目指し、1979(昭和54)年に日本郵政グループが制定。

毎月23日は「ふ(2)み(3)」の語呂合わせから「ふみの日」となっており、特に7月は旧称が「文月」と呼ばれていたことから、「文月ふみの日」に。

ふみの日は、ふみの日にちなむ郵便切手が発行されます。

63円郵便切手、84円郵便切手ともにシール式となっており、それぞれ630円、840円のシート単位で販売されます。

参考日本郵便|ふみの日にちなむ郵便切手

他にもある7月23日の記念日

その他の記念日

米騒動の日

7月23日は米騒動の日。

1918(大正7)年の7月22日の夜からこの日にかけて、富山県魚津町の主婦たちが、富山湾の沿岸一帯で米屋や役場などに押しかけて、米の県外移出を防止する集団行動を起こしました。

この行動がきっかけとなり全国に波及しました。

ドッグ・デイズ

7月23日はドッグ・デイズ。

ヨーロッパでは、おおいぬ座α星シリウスが太陽と同じ方向に現れる7月23日から8月23日までの期間を「犬の日」と呼んでいます。

この星が現われる頃は猛暑で、人も家畜も体力が弱まり病気になりやすいのはこの星のせいだという言い伝えがあります。

7月23日の食に関連した記念日

Food

カシスの日

7月23日はカシスの日。

大暑の頃に収穫される果実のカシスは、その成分であるカシスポリフェノールに末梢血流の改善作用があります。

人々の健康に寄与するカシスへの関心を高めてもらおうと、一般社団法人日本カシス協会が制定。

日付は、大暑となることが多い7月23日に。

鮮度保持の日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【公式】ベルグリーンワイズ/鮮度保持袋オーラパック(@belle_green_wise)がシェアした投稿

7月23日は鮮度保持の日。

食品の鮮度を保つことは安全性や栄養価、味と香りの保持など、さまざまな利点があることをアピールするのが目的で、野菜の鮮度を長持ちさせる高鮮度保持フィルム「オーラパック」の製造・販売などを手がける株式会社ベルグリーンワイズ(愛知県名古屋市)が制定。

日付は、生鮮品の鮮度が落ちやすい1年でいちばん暑い時期の「大暑」となることが多い7月23日に。

ナッツミルクの日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Haruna_official(@_harunaharuna)がシェアした投稿

7月23日はナッツミルクの日。

アーモンドやピスタチオなどのナッツ類由来の植物性ミルクであるナッツミルク。

記念日を通してナッツミルクをさらに多くの人に知ってもらうのが目的で、ホールのナッツから作ったナッツミルクブランド「137ディグリーズ」など、さまざまな飲料のブランド・マネジメントを行うHARUNA株式会社が制定。

日付は、7と23で「ナッ(7)ツ(2)ミ(3)ルク」と読む語呂合わせから。

毎月23日の記念日

月1回

ふみの日

ふみの日

引用元: 日本郵便

毎月23日はふみの日。

「手紙の楽しさ、手紙を受け取るうれしさを通じて文字文化を継承する一助となるように」との主旨で、1979(昭和54)年に当時の郵政省が制定。

郵便局では、シール式の切手がほぼ毎月デザインを変えて販売されています。

ミッフィーや、ぽすくま、ぐりとぐらなどのキャラクター切手も。

乳酸菌の日

毎月23日は乳酸菌の日。

体に良い乳酸菌を活用した商品で元気になってもらうのが目的で、乳酸菌飲料などを手がけるカゴメ株式会社が制定。

日付は2と3で「乳酸」と読む語呂合わせから、スーパーマーケットなどの店頭での販売促進を通年で行うため毎月23日に。

また、2月3日も「乳酸菌の日」としています。

不眠の日

毎月23日は不眠の日。

現代社会では日本人の半数以上が良質な睡眠をとれずにいるとか。そこで正しい知識と対処法や改善方法の情報発信を行うべく睡眠改善薬を手掛けるエスエス製薬株式会社が制定しました。

2(ふ)3(みん)の語呂合わせから2月3日が不眠の日。また不眠の症状は年中起こるため毎月23日も不眠の日としました。

エスエス製薬が手掛けている睡眠改善薬

国産小ねぎ消費拡大の日

毎月23日は国産小ねぎ消費拡大の日。

福岡、大分、佐賀、高知、宮城の各県の全国農業協同組合連合会の県本部で作る「小ねぎ主産県協議会」が国産小ねぎの販売促進を目的として制定。

日付は、「小ねぎ記念日」が11月23日なので、その23日を毎月のものとしたもの。

7月23日お誕生日の有名人

7月23日生まれの有名人をチェックしてみました。

三上博史さん

河田陽菜さん(日向坂46)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

河田陽菜(@hina17_kawata)がシェアした投稿

小松彩夏さん

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

小松彩夏(@official_ayaka_502)がシェアした投稿

そのほか、和田優希さん(ジャニーズJr.)、倉田真由美さん、田野倉雄太さんなど。

お誕生日、おめでとうございます。

パチパチパチ

7月23日生まれの早見表
12星座 獅子座
誕生石 ウォーターメロントルマリン
誕生花 ブーゲンビリア・オミナエシ
運命数 3

長所 短所
  • ユーモアのセンスがある
  • 天真爛漫
  • 頭の回転が速い
  • 話術がある
  • 人を惹きつける魅力がある
  • 多才
  • 洞察力が鋭い
  • 自己中心的
  • 甘えん坊
  • 頑固
  • 妥協しない
  • せっかち
  • 地に足がついていない

まとめ

7月23日は文月ふみの日です。

個人的なことですが、今日は母の誕生日。

日記や手紙を書くことが好きな母。どうりでふみの日に生まれたからか。

というか、母が生まれたずっとあとに制定された記念日なんですけどね(笑)

ところで、タイムカプセル郵便ってご存じですか?

日本郵便が、あなた自身が数年後(10年後まで)の自分や、大切な人に手紙を書き、未来の指定する日に、未来の指定する場所に届くよう、お手紙を管理・差し出すサービスです。

未来の自分や、思いを託したい人に、お手紙を書くのもいいかもしれませんね。

そのほか、たくさんの記念日を取り上げました。記念日などの情報は以下のサイトを参考にして掲載しています。

参考

今日はあなたにとって、どんな日でしたか?強く、やさしく、美しく、日々を生きたいものですね。

人気ブログランキング

お役に立てたなら、ぽちっと応援クリックお願いします☆

人気ブログランキング
いつもありがとうございます!

Sponsored Link
Sponsored Link

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

RECOMMEND こちらの記事も人気です。



Sponsored Link
Sponsored Link
Sponsored Link
トップへ戻る