インテリアショップのキッチンコーナーや雑貨店で見かけるどっしりとした鉄でできた黒いやかん。とても気になり手にとってみると、なるほど重い…。
見た目の存在感があり、ずっしりとした南部鉄器。その歴史はなんと17世紀中頃とのこと。そんな南部鉄器はなんと日本の伝統工芸品。
和のテイストでありながら、インテリアにもマッチするオシャレな見た目。
しかし、紐解いていくとオシャレだけではなく実は身体にもいいということがわかりました。そしてちゃんとメンテナンスをすれば長く使えます。
大事に使って我が家の家宝にしたいですね。
海外でも大人気の南部鉄器の魅力とさまざまな急須をご紹介します。
Contents
南部鉄器とは?
南部鉄器とは、鋳造の鉄器です。鋳造は鋳型に溶解した鉄を流し込んで作ります。
生産地は岩手県
南部鉄器は岩手県の伝統工芸品です。
昭和50年に国の伝統的工芸品として第一次で指定されており、その技術は昔ながらの技法を受け継いで、茶の湯釡や鉄瓶などひとつひとつ手作りで作られています。
南部鉄器の歴史
岩手県盛岡市と奥州市でつくられる南部鉄器のルーツは二つに分かれます。
盛岡市の鋳物の始まりは、17世紀中ごろ不来方(こずかた)と呼ばれていた盛岡の地に南部氏が城を構え、京都から釡師を招いて湯釡をつくらせたのが始まりと言われています。
その後、各地から多くの鋳物師、茶釜職人を南部藩に呼び寄せ、武器や茶釜、日用品を作らせました。さらに改良され18世紀には茶釜を小ぶりにしてその手軽さが広く用いられるようになりました。
一方、奥州市の歴史はもっと古く、平安後期(12世紀初期)に藤原清衡が、近江国から鋳物師を招いたことから始まったと言われています。
江戸時代には仙台藩の庇護を受け発展してきました。
そして、昭和49年に制定された「伝統的工芸品産業の振興に関する法律」による指定を第一期に受けました。
南部鉄器の特徴
使い込むほどに風合いが出る
南部鉄器は使いこむほどに風合いが出て、使い手によって味わいが変わります。
使う人の暮らしがそのまま風合いとなって現れる。それが南部鉄器なのです。
丈夫で長持ちするから一生ものとして使える
南部鉄器の鉄の融点は1000度以上。そのため不用な空焚きにも耐え大変丈夫です。
錆に注意すれば長く使え一生ものの品となります。
南部鉄器の使い方
おいしいお湯の作り方
お水を汲み一晩置いたものを沸かす直前に鉄瓶に移します。
お湯を沸かすときには鉄瓶のふたは取った状態で沸騰させます。さらにそのまま3分間沸騰させると、カルキの抜けたまろやかなおいしいお湯ができます。
そのままでは飲めなかった水道水のカルキ(塩素)をほぼ除去し、魔法のようにまろやかな味に変えてくれるので、日本茶はもちろん、コーヒーや紅茶も今までとは違う味になりおいしくなります。人によっては甘くなったと感じる方も。
また、料理に使うと食べ物がおいしくなります。ご飯を炊くときもぜひ使いたいですね。
使い終わったら
鉄瓶でお湯を沸かしたあとは、残ったお湯はすべて捨てましょう。
次にふたを取ったまま余熱で水分を蒸発させます。それでも水分が残っている場合は拭かずに空焚きして水分をとばすようにします。
鉄瓶の内側は洗ったりこすったりしないように気をつけましょう。錆の原因となります。
鉄瓶の表面は、まだ温かいうちに、お茶を浸して軽く絞った布で拭けば独特の光沢が現れます。
長期間使わないときは
鉄瓶を完全に乾かしてから、新聞紙などに包んで乾燥した場所に保存しましょう。
もちろんインテリアとしてそのままディスプレイして、そのフォルムを楽しむのもいいですね。
錆がついてしまったら
内部にできる赤褐色の斑点やくすんだ模様は使い込んだ証です。そのまま使い続けて大丈夫です。
ただしお湯が赤褐色になったり、金気(かなげ)臭があるときは、歯ブラシなどで錆を落として水できれいにすすぎ流します。
再度水を入れて、茶殻を詰めたティーパックを入れ内部が黒くなるまで煮出します。煮出したお茶を捨て、再び水を入れ、沸かしては捨てるをお湯がきれいになるまで繰り返します。
これにより錆がとれ、お茶のタンニンと鉄分が結合したタンニン鉄の黒い皮膜ができて新たな錆を防いでくれます。
鉄分補給に南部鉄器
鉄瓶で鉄分補給?
鉄瓶でお湯を沸かし使い続けると、内側に湯あかの膜がつくられます。
鉄分の成分がナトリウムやカルシウムなどを吸収してお湯から除去してくれるので、匂いの気になる水道水もまろやかにしてくれるのがおいしさの秘密です。
南部鉄器はからだに吸収しやすい鉄分が豊富に含まれるため、お茶を飲むだけで必要な鉄分を補給することができるのです。
鉄分が摂れる理由は
貧血予防に絶大な効果のある南部鉄器。
南部鉄器で調理をすると、鉄分が少しずつ溶け出し、食材や水分に鉄分が移り、それを摂ることで簡単に鉄分補給することができます。
南部鉄器の溶出鉄は、吸収されやすい二価鉄が多いことがあきらかになり、南部鉄器で沸かしたお湯を飲めば鉄分の供給効果に有効であることがわかりました。
鉄分には「二価」と「三価」があり、人体に吸収されるときには「二価」として吸収されるしくみになっており、その吸収率は80~95%と言われています。
アルミやステンレスのケトルで沸かしたお湯では得られない効果が南部鉄器にはあるのです。
また、鉄鍋での料理の際に、ケチャップやレモン汁、酢や味噌などの酸味の強い調味料を加えると、さらに鉄分が溶出することが確かめられています。
南部鉄器の急須
鉄瓶との違い
南部鉄器の急須と鉄瓶との違いは、大きく分けると内側にホーロー加工が施されているか、いないか、直火にかけられるかどうかということです。
内部加工がされている(ホーロー加工)急須は南部鉄瓶に比べてメンテナンスがしやすいのが特徴です。
内側が錆びることはないのでお手入れも気軽に行えます。またお湯が冷めにくいのでいつまでも温かいお茶を楽しむことができます。
しかし、ホーロー加工されているものは直火にかけることはできません。
鉄分の吸収は期待できない
鉄瓶ではなく、あくまでも急須なので、直接火にかけてお湯を沸かすといった使い方はできません。
付属の茶こしにお茶の葉を入れて沸かしたお湯を急須に注いで使用するというのが一般的です。
また内側が加工してあるとお湯の中に鉄の成分が溶け出さないので、鉄分補給も期待ができません。
鉄分の補給を主体に考えている場合は、鉄瓶を用意するといいでしょう。
あらゆるシーンで活躍
Twitter・インスタでも評判
白状すると「あざといティータイムの絵を撮る」その一念で客用カップ&ソーサー出しました…茶は冷めた
中が黒琺瑯である南部鉄器のカラーポット最大のメリットは「茶渋を見なかったことにできる」都合のいい部分よ? pic.twitter.com/XVHKzlAeXf— メイ (@maybelle_jp) 2017年10月26日
弟が青森で買ってきてくれた南部鉄器がクロノスカラーだった(❁・∀・❁) pic.twitter.com/oFo30hBgWp
— こずごん (@kozgon) 2017年10月27日
おはようございます!私は岩鋳さんの南部鉄器がお勧めかな。盛岡に行く度に寄ってしまう…ネットでも買えますが私は「赤色」が欲しくてこれを購入しましたが、ホーロー加工なので鉄分は期待出来ないので「鉄玉子」を使っています鉄玉子良いですよ✨ pic.twitter.com/mERoUssLIK
— Fire works (@freedom_1116) 2017年10月21日
最後に色々とお買い物してお茶を飲みました。頼んだお茶が南部鉄器で出てきたのには驚きました。重くて片手では持てない重さです。初対面の南部鉄器、とても綺麗でした。そして熱かったです。 pic.twitter.com/8XzppTzjsL
— 生田さやか@葬除屋単行本ドラマCD発売中 (@saya_indivision) 2017年10月21日
\おこもりタイムの友♪/
寒いし、雨だし、こんな日は
カラフルきれいな南部鉄器で
ほっこりお茶でもしよ~・ロジアソシエイツ/急須 税込8,100円から
■7階(北B2)=インテリアフロア 特選和食器売場 pic.twitter.com/qAbv95hLEV— 西武池袋本店 (@seibu_ike) 2017年10月19日
世界的に有名になった「岩鋳」
海外でも日本の伝統工芸品「南部鉄器」が人気
欧米では日本の伝統工芸品である南部鉄器が人気を呼んでいます。そしてその色彩はとてもカラフル。赤や緑、オレンジ、白色などその見た目は欧米のインテリアにもマッチし急須をティーポットとして楽しむのがオシャレになっているようです。
そして有名なのが、「イワチュー(IWACHU)」。
一躍ヨーロッパで人気に火がつきアメリカへ上陸
製品開発後、依頼先の紅茶専門店に納めたところ、一躍ヨーロッパで人気となり、それはアメリカにも広がり、最近では中国で爆買いされている商品のひとつになっています。
岩鋳が着色法を開発
南部鉄器と言えば黒が当たり前で、カラフルな色を出すのには苦労がありました。
岩鋳の職人たちが3年かけて着色法を開発。
ウレタン樹脂を吹きつけ、食品用顔料を使用してカラフルな着色を実現させたとのことです。
「急須で入れたお茶は口に入るものですから、安全性のために食品用の顔料を使っているのです」とゆくゆくは4代目を継ぐ予定の岩清水副社長は述べています。
南部鉄器商品ラインナップ
急須
【RCP】和食器 岩鋳 南部鉄器 急須5型 格子 アラレ若草【急須】【IWACHU】【HLS_DU】【532P17Sep16】
※画像をクリックすると商品ページに飛びます。最新の情報は商品ページをご確認ください。
【あす楽対応】【ポイント10倍】【送料無料】岩鋳 南部鉄器 鉄瓶兼用急須 5型新亀甲 0.65L 茶こし付 12804【RCP】【05P03Dec16】
※画像をクリックすると商品ページに飛びます。最新の情報は商品ページをご確認ください
岩鋳 急須5型アラレ 黒 急須 南部鉄器 IWACHU【HLS_DU】【532P17Sep16】
※画像をクリックすると商品ページに飛びます。最新の情報は商品ページをご確認ください
( 岩鋳 急須マロン チョコ ) 南部鉄器 急須 IWACHU【HLS_DU】【532P17Sep16】
※画像をクリックすると商品ページに飛びます。最新の情報は商品ページをご確認ください
【RCP】和食器 岩鋳 南部鉄器 急須 3型 平アラレ ダマン青【急須】【IWACHU】【HLS_DU】【532P17Sep16】
※画像をクリックすると商品ページに飛びます。最新の情報は商品ページをご確認ください
※画像をクリックすると商品ページに飛びます。最新の情報は商品ページをご確認ください
ポイント10倍◆送料無料▼南部鉄器 日の丸 鉄急須 【藍花】 (Aika) 【南部鉄器 急須 おしゃれ ティーポット きゅうす おもてなし】 【クッチーナ】
※画像をクリックすると商品ページに飛びます。最新の情報は商品ページをご確認ください
ポイント10倍◆送料無料▼南部鉄器 朝日 鉄急須 【藍花】 (Aika) 【南部鉄器 急須 おしゃれ ティーポット きゅうす おもてなし】 【クッチーナ】
※画像をクリックすると商品ページに飛びます。最新の情報は商品ページをご確認ください
鉄瓶
「植物系・白桜・1.2L」 鉄分補給 南部鉄器 カラーポット 鉄瓶 ih
※画像をクリックすると商品ページに飛びます。最新の情報は商品ページをご確認ください
及源 OIGEN 南部鉄器 鉄瓶 東雲亀甲 1.0L H-200 JAN: 4906994001312 【送料無料】
※画像をクリックすると商品ページに飛びます。最新の情報は商品ページをご確認ください
今なら風鈴プレゼント【即日発送 あす楽対応】【送料無料】南部鉄器 南部鉄瓶 鉄瓶 雲竜(黒) 1.3L 日本製 国産 工芸品 IRON KETTLE お土産
※画像をクリックすると商品ページに飛びます。最新の情報は商品ページをご確認ください
※画像をクリックすると商品ページに飛びます。最新の情報は商品ページをご確認ください
南部鉄器は実際に手に取ってその重厚感を見ながら買いたいもの。そうは言っても実際の店舗での商品のラインナップも少なく、気に入ったデザイン、色、形態などなかなか出会えるものではありません。
そこでネット通販を利用することになりますが、日本製にこだわるセレクトショップ「藤巻百貨店」がおすすめです。
取り扱っている商品は日本製のみ。南部鉄器の商品ライナップは豊富で、安心してネット通販を楽しむことができます。
Note
日本の伝統工芸品「南部鉄器」の急須はひとつは持ちたいアイテムですね。ホーロー仕立てだとメンテナンスが楽ちんです。
鉄分補給を目的とするなら、もうひとつ鉄瓶を揃えてそれでお湯を沸かして急須で好きなお茶を楽しむといったスタイルにするとさらにパーフェクト。
そのままテーブルに置いておいてもインテリアとして十分な急須を揃えてみませんか?