普段、いや滅多に…
いやいや殆ど台所にたったことのないJK娘(高2)が、
突然、出先から「玉ねぎある?」と聞いてきた。
「すりおろし生姜は?」
「鶏ガラスープの素は?」
一体、何?
帰宅してそそくさと台所に立った娘。
なにやら調理がはじまった…
そして、完成した料理は
「のり塩すごもりチャーハン」
そして、1人分のみ…( ̄д ̄)
(私の分はないんかい!)
Sponsored Link
Sponsored Link
陽菜ちゃんのおもてなしチャーハン
材料
【1人分】
- ごはん…200g
- ポテトチップス(のり塩味)…15g
- 玉ねぎ…1/4個
- 豆苗…1/4パック
- しょう油…小さじ1
- 鶏ガラスープの素…小さじ1/2
- すりおろし生姜…小さじ1/2
- ごま油…大さじ1
- 卵黄…1個(トッピング用)
ポイントはコレ!「のり塩ポテトチップス」
How to cook
- 玉ねぎはみじん切りにする。
- 豆苗は根元を切り落としたら、2cm幅に切る。
- フライパンにごま油、すりおろし生姜(チューブで可)を入れ、弱火にかける。
- すりおろし生姜の香りが立ったら、1.の玉ねぎを加え、中火にする。
- 玉ねぎがしんなりしてきたら、ごはん、しょう油と鶏ガラスープの素を加え、豆苗の半量を入れる。
- 全体がなじむまで炒めたら、ポテトチップスを手で砕きながら加える。
- 手早く混ぜ合わせたら、器に盛り、中央をくぼませる。
- くぼみを囲うように残りの豆苗を散らして、卵黄を中央にのせたらできあがり。
そんなことなら、早く言ってよ~。
そうとわかっていたら作る過程の画像を撮ったのに~。
…というわけで、今回は途中の画像はなしのレシピ紹介でした。
娘が参考にしたのは、クラシル。
調理時間:15分
費用目安:300円前後
Point
塩加減はお好みで!
パラパラに仕上げたいなら冷凍したご飯を電子レンジでチンして使用。
生卵のトッピングは注意が必要。(高齢の方、2歳以下の乳幼児、妊娠中の方、免疫機能が低下している方は避ける)

そのほか、ご飯についての記事も多数書いてます。
▼▼▼
\他、ご飯のレシピをチェック/