水道栓の蛇口から水漏れ…自力修理は可能か?女ひとりでやってみた | 【暮らしの音】kurashi-*note

当ブログは広告を掲載しています

水道栓の蛇口から水漏れ…自力修理は可能か?女ひとりでやってみた

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

Sponsored Link
水道栓取り換え

庭の水道栓(散水栓と呼ぶらしい)のパイプのところに穴が開き、そこから水が噴き出した。

主に庭木の水遣り用の水道(井戸水)ですが、蛇口コネクターはネジタイプのものを使用していました。その中の1本のネジが水道栓を突き破ってそこから水漏れするという状況。

去年の6月に台所の混合水栓を取り換えしたとき、TOTOに依頼したのですが、本体とは別に作業代が7,000円ほどかかりました。

庭の散水栓(単水栓)ならTOTOじゃなくても、近所のホームセンターで出張で取り換えしてもらえそう。

まずはリサーチ開始。

Sponsored Link
Sponsored Link

水道栓の蛇口から水漏れ

散水栓

庭の散水栓は主に庭木の水遣り用として使用しており、散水ホースはつけっぱなしで外すことはありませんでした。

設置はネジタイプの蛇口コネクターを使っていましたが、経年劣化で恐らく蛇口のパイプには穴が開いていたのかもしれません。

ただ、外すことがなかったため運よく漏れずに使い続けられていました。

ところが、最近、高圧洗浄機を新調し、蛇口をつけ変えようとしたところ、コネクターが固くてなかなか外れない。

押しても引いてもびくともせず、夫にやってもらったところ、なんとか外れたものの、水道から水漏れするようになってしまいました。

穴の開いた散水栓

見るとネジで止めていたパイプの部分に穴が……。

今まで水漏れしなかったのは、ネジがしっかり穴をふさいでいたからで、外したときにずれて穴が出現したような。

ならばその部分をネジで押さえれば元のように水漏れしないかな…とやってみたところ、ネジが穴にうまくはまらない。

はまったとしても、間から水が噴き出てしまう。

ならば、ビニールテープで穴の部分を塞げばいい!

ところが、そうは問屋が卸さない。

水漏れ

ビニールテープの隙間から水が噴き出るありさま。

こうなれば散水栓を取り換えるしかない……。

ホームセンターで相談

去年の6月、台所の水栓を交換しました。

浄水器付きの水栓だったため、65,000円くらいかかりましたが、作業代が7,000円ほど含まれていました。

今回はシンプルな単水栓のため、本体自体はそんなに高くないだろう。

あとは作業代がいくらかかるか……。まあ、7,000円から15,000円くらい見ておけばいいかな……と予想をたて、いざホームセンターへ。

ホームセンターで水栓担当の人に撮影した水栓の画像と状況を説明。

ネジタイプの蛇口コネクターをつけている人は意外とこんな状況になることが多いらしく、

「これ、皆さんよくやられます。私の80代の母も先日同じことをしていました(笑)」と。

ネジで止める蛇口コネクター

ネジで止めるタイプのコネクターはあまりおすすめしないとのこと。

状況をみると、パイプだけが破れているだけなので、その部分の取り換えだけで大丈夫。

業者を呼ぶまでもない作業だと。

そうはいっても、それって私にできる?

散水栓とレンチセット

レンチがあればナットは外せるとのことで、レンチセットと散水栓用ワンタッチパイプを購入。

女ひとりで自力修理

散水栓パイプ

水道栓が破れた場合、水道栓まるごと取り換えないといけないという発想しかなかった私。

このパイプ部分のみの取り換えで大丈夫とのこと。

しかもレンチがあれば簡単に外せると。

散水栓パイプ

ホームセンターの担当の方から聞いた注意点。

このパッキン(黒いゴムのようなもの)のつける方向を間違いないようにしてくださいとのこと。

パッキンの中には凹んだ形のものがあるので、凹んだほうを水栓側にしてくださいと。

しかし、このパッキンには特に凹みの部分はありませんでした。

念のため、買った状態のまま取り付けることに。

レンチで外す

パイプ取付部分をレンチを使って外します。

固いかと思いきや、意外とスムーズに外せました。

外した散水パイプ

目から鱗。こんなに簡単に取れるのね。

散水パイプを取り付ける

後は取り付けるだけと思いきや、ちゃんとはまらない。

なんのことはない。

この白いものは保護キャップなので、取り付けするときは外すということでした。

説明書をよく読まずにやる女……。

説明書き

書いてるやん、はずすって。

説明書はちゃんと読みましょう(笑)

散水パイプ

この状態で取り付けします。

散水パイプ取付

レンチでナットをしっかり閉めます。

途中、蛇口をひねって水漏れしないか確認。まったく問題なし!!

新調した散水パイプ

購入した散水栓用ワンタッチパイプは、コネクターがついてるタイプ。

ソケット取り付け

ジョイントなしでホースをつなぐことができます。

つまり、

↑これが要らない。

今までは庭木に水遣りするのみの使用でしたが、今後、夫が新調した高圧洗浄機で洗車したりするので、頻繁につけ替えする可能性あり。

そんなときワンタッチで外せるので非常に便利。

コストコでケルヒャー高圧洗浄機K4をかなりお得にゲット!使い勝手も問題なし
兼ねてから気になっていたコストコに置いてあるケルヒャーの高圧洗浄機。 今回、我が家で18年ばかり使い続けていた高圧洗浄機がご臨終となったた...

散水栓のパイプの取り換えは簡単にできた

かかった費用
  • 散水栓用ワンタッチパイプ…1,280円
  • レンチセット…800円

  合計 2,288円(税込)

当初、水道栓の取り換えなんて素人がうかつに手を出すととんでもないと思い込んでいた私は業者にお願いすることしか頭にありませんでした。

ところが、ホームセンターの担当者から簡単にできるとアドバイスを受け、やってみると、至極簡単に取り換えることができました。

今まではこんなときに父が頼りで、ことあるたびに父にお願いしていたのですが、昨夏に他界し父を頼ることができなくなりました。

こういう修理系は不得意だし、知識もないため、直面したことにひとつひとつリサーチしながらやって行かないとダメですね。

今回の私の作業がお役に立てたら嬉しいです。

あわせて読んでもらいたい記事

女ひとりでちまちまやっています。よかったらこちらもどうぞ!

女ひとりでできるワックス掛け、家具移動もらくらくの技!
ワックス掛けは大変な作業。せっかく行うのならきちんとした手順で手際よくやりたいもの。業者さんが行っている作業を取り入れ自力で効率よくできる方法をご紹介します。女手ひとつでも楽々家具移動ができる裏技も…。
ステンレスワゴンが組み立てられない。女一人なら選ぶのに注意【楽天で購入】
キッチンに置くステンレスワゴンを楽天で購入しました。 ところが組み立てるのに一苦労…。 今回は女ひとりで組み立てるには無理ゲーという話を...
障子の張り替えは簡単! プラスチックなら破れず両面テープでできる!女二人で作業してみた
障子の張り替えは面倒くさいと思っていませんか? 障子の桟にのり貼りして、慎重に貼っていく作業は不器用な私はきれいにできる気がしない……。 ...
人気ブログランキング

お役に立てたなら、ぽちっと応援クリックお願いします☆

人気ブログランキング
いつもありがとうございます!

Sponsored Link
Sponsored Link

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

RECOMMEND こちらの記事も人気です。



Sponsored Link
Sponsored Link
Sponsored Link
トップへ戻る