11月1日は、グレゴリオ暦で年始から305日目(閏年では306日目)にあたり、年末まであと60日あります。
11月1日は何の日?
1年365日、必ず誰かの特別な日はあるはず。記念日や有名人の誕生日、この日生まれた方の早見表や特徴など紹介します。
雑学として、ちょっと知っておくと楽しいことを共有しましょう♪
11月1日は犬の日
11月1日は犬の日。
犬についての知識を身につけ、犬をかわいがる日として、1987(昭和62)年に、ペットフード工業会(現 ペットフード協会)など6団体が制定。
日付は、「ワン(1)ワン(1)ワン(1)」という犬の鳴き声が3つ並ぶ語呂合せから。
なお、8月26日は『世界犬の日』です。
犬にまつわる11月1日の記念日
わんわん ありがとうの日
この投稿をInstagramで見る
11月1日はわんわん ありがとうの日。
愛犬を抱きしめて「いつもお留守番ありがとう。毎日、笑わせてくれてありがとう。ずーっと大好きだよ。」と伝えることが目的で、神奈川県川崎市にある犬専門のフォトスタジオ「わんわん ありがとうの日」が制定。
同スタジオは空間づくりにこだわり、家族の愛情と絆にピントを合わせて愛犬の自然な表情を撮ることを大切にしています。
フォトスタジオと同じ名前のこの記念日に。
日付は犬の鳴き声のワンワン(11)と、数字の1をアルファベットのI(アイ)に見立て「私」や「愛」の意味を込め、愛犬との家族愛を表して11月1日を記念日に。
犬用おやつ「うなぎのあたまサクサク」の日
11月1日は犬用おやつ「うなぎのあたまサクサク」の日。
「うなぎのあたまサクサク」は、骨がとても硬いため捨てられることも多かったうなぎの頭を活用して作られた犬用おやつ。
カルシウムやタンパク質、ビタミンB1などの栄養素が豊富に含まれており、飼い主も一緒に食べることができます。
この商品を愛犬家に広く知ってもらい、健康な犬を一匹でも多く増やすことが目的で、人気のうなぎ店「うなぎ屋たむろ」(岐阜県各務原市)が制定。
日付は、11月1日を犬の鳴き声(ワンワンワン)にかけて、元気な犬をイメージしたもの。
他にもある11月1日の記念日
計量記念日
11月1日は計量記念日。
1993(平成5)年11月1日、新「計量法」が施行されたことを記念し、当時の主管官庁である通商産業省が制定。
それまでは旧計量法が施行された6月7日でしたが、変更して11月1日となっております。
灯台記念日
11月1日は灯台記念日。
1868(明治元)年11月1日、日本初の洋式灯台である観音埼灯台が起工されたことを記念し、1949(昭和24)年に海上保安庁が制定。
自衛隊記念日
11月1日は自衛隊記念日。
自衛隊の創設を記念して定められた記念日として1966(昭和41)年に制定。
実際の創立年月日は1954年7月1日ですが、7月から10月は災害での出動が予想され、記念行事等を行うのに都合が悪いため、天候が安定する11月1日を記念日としています。
また、航空自衛隊では7月1日を『航空自衛隊安全の日』としています。
日本点字制定記念日
11月1日は日本点字制定記念日。
1825年にフランスで考案された点字は、東京盲唖学校(当時)の教頭、小西信八氏が視覚障害者の文字として優れていることを見出し、教員や生徒などにより日本語を表す点字に翻案する研究が続けられました。
1890(明治23)年11月1日に教員の石川倉次の案が採用され、ここに日本の点字が制定。
この日を記念して、毎年全国で点字の普及を促進する催しが行われています。
記念日の登録については神奈川県大和市にある特定非営利活動法人 日本点字普及協会によって制定されました。
友の日
11月1日は友の日。
サンリオキャラクター、ハローキティのキティちゃんの誕生日をみんあと一緒にお祝いする日として、サンリオが制定。
同社創業者・辻信太郎氏が『いちご新聞』紙上で提案。
カーペットの日
11月1日はカーペットの日。
1956(昭和31)年11月1日、昭和天皇がカーペット工場を視察(住江織物・住吉工場)されたことを記念し、1974(昭和49)年に日本カーペット工業組合が制定。
警備の日
11月1日は警備の日。
社会の安全・安心への関心の高まりとともに、果たす役割と需要がますます大きくなっている警備業。
記念日を通して、そうした警備業に対する理解と信頼を高めることが目的で、一般社団法人全国警備業協会が制定。
日付は、1972(昭和47)年11月1日に警備業法が施行されたことから。
古典の日
11月1日は古典の日。
日本を代表する古典文学「源氏物語」の存在が、「紫式部日記」1008(寛弘5)年11月1日の記述で確認できることに由来。
2012年に法制化。源氏物語千年紀を記念して始まりました。
教育の日
11月1日は教育の日。
いくつかの都道府県が11月1日を「教育の日」、または11月1日からの1週間を「教育週間」としています。
- 北海道教育の日(北海道)
- あきた教育の日(秋田県)
- いわて教育の日(岩手県)
- みやぎ教育の日(宮城県)
- ふくしま教育の日(福島県)
- いばらき教育の日(茨城県)
- ぐんま教育の日(群馬県)
- 彩の国教育の日(埼玉県)
- いしかわ教育の日(石川県)
- 滋賀教育の日(滋賀県)
- 奈良県教育の日(奈良県)
- おかやま教育週間(岡山県)
- ひろしま教育週間(広島県)
- しまね教育の日(島根県)
- えひめ教育の日(愛媛県)
- とくしま教育の日(徳島県)
- おおいた教育の日(大分県)
- くまもと教育の日(熊本県)
新しいメディアを考える日
この投稿をInstagramで見る
11月1日は新しいメディアを考える日。
SNSなどのデジタル由来のメディアに敬意を表しながら、新しいメディア像を考える日とするのが目的で、SNS・動画業界でさまざまなプロモーションに携わり新しいチャレンジを行っている株式会社ワンメディアが制定。
日付は、1が社名のワン(ONE)に通じ、1を三つ組み合わせると新しい(NEW)の頭文字のNに似ていることから。
いい印鑑の日
この投稿をInstagramで見る
11月1日はいい印鑑の日。
契約や個人の認証に使われる印鑑。
日本の伝統文化である印鑑の価値を多くの人に知ってもらい、手書き文字印鑑などの技術の継承が目的で印鑑専門店有限会社印鑑の西野オンライン工房(京都府京都市)が制定。
成人を迎えた人などへの特別な贈り物としての普及を目指します。
日付は、「いい(11)印(1)鑑」の語呂合わせから。
あなたのイメージアップの日
11月1日はあなたのイメージアップの日。
世界で通用する国際基準の装い、立ち居振る舞い、身だしなみなどの印象管理術を身につけ、国際舞台で活躍する人を一人でも多く増やすのが目的で、SMART STYLE代表の堂園英理氏が制定。
普段、自分では気づきにくい自身の印象を客観的に知ることでイメージアップを図るイベントなどを企画し、表面的に外見を繕うのではなく、自己肯定感を高めて個性を可視化したイメージコンサルティングを提供しています。
日付は、数字の1はイメージの「イ」に通じ、世界でオンリーワン(1)の存在となり、背筋を伸ばして立つ姿に似ていることから11月1日を記念日に。
キャンドルを楽しむ日
この投稿をInstagramで見る
11月1日はキャンドルを楽しむ日。
キャンドルの小さな灯りが持つ揺らぎの美しさ、心がホッとする時間を作り出す魅力を多くの人に感じてもらい、その前で会話や食事を楽しむ習慣が根付いて欲しいとの願いを込め、キャンドルの製造・販売などを手がけるペガサスキャンドル株式会社(岡山県倉敷市)が制定。
日付は、1が3つ並ぶ11月1日はキャンドルを灯している燭台に似ていることと、秋が深まり日暮れが少しずつ早まっていく時期で、キャンドルが最も映える季節から。
同社ではキャンドルを灯したテーブルでのティータイム、ディナータイムを提案しています。
化粧品カーボンフットプリントの日
11月1日は化粧品カーボンフットプリントの日。
カーボンフットプリントとは「炭素の足跡」を意味する言葉で、商品の原料調達から廃棄までに排出する二酸化炭素量を示します。
ちふれホールディングス株式会社では自社の化粧品5ブランドの全製品のカーボンフットプリントを算定し公表。
低炭素社会に向けた取り組みが加速する中、身近な化粧品を通じて持続可能な社会を意識してもらうことが目的で制定。
日付は、同社がカーボンフットプリント自主算定値(2021年度分)を同業他社に先駆けて発表した日2022(令和4)年11月1日から。
ひとのわの日
保護者や親子で調理体験して交流できる体験型の子ども食堂だそうです。親子にとって良い体験になりそうですよね。
調理体験できる子ども食堂 保護者の孤立防ぐ 収入、年齢問わず交流 群馬・太田市 | 上毛新聞社のニュースサイト#子ども食堂 #地域交流
https://t.co/woaujVd9Px— 一般社団法人ひとのわ (@hitonowa_assoc) September 25, 2024
11月1日はひとのわの日。
満足に食べられない、医療や教育も十分受けられないといった直接的な困窮や、保護者が深夜まで働いているため家での会話がない、一緒に遊ぶツールが手に入らず友達の輪が広がらないことによるコミュニケーション力の低下など、貧困はさまざま形で子どもの健全な成長を妨げています。
「子どもの貧困をなくしたい」という理念の基に活動する一般社団法人ひとのわでは、そうした子どもたちを助けるための居場所づくり事業を行っている団体や個人に対して資金援助を行っています。
記念日を通して情報発信を強化し、子どもの貧困をなくしていくことが目的で制定。
日付は、11月1日を1101とし、「ひ(1)と(10)のわ(1)」と読む語呂合わせから。
マープの日
11月1日はマープの日。
株式会社アートネイチャーの男性向け製品の「MRP(マープ)」シリーズは、1本1本の自毛に人工毛を結びつけるもので、欲しいところに欲しい分だけ増毛できる技術。
この「MRP」をより多くの人に知ってもらい、実際に体験してもらうことで、髪を増やすだけでなく笑顔と自信を増やしてほしいとの願いを込め制定。
日付は、「MRP」は一本一本の地毛に人工毛を結びつける技術であることから、11と1を合わせた111の真ん中の1を自毛に見立て、その両隣を人工毛の1と捉えて、1が3つ並ぶ11月1日に。
いい街の日
11月1日はいい街の日。
記念日を通して、街について改めて考える機会としてもらうことが目的で、住宅ローン専門の金融機関として、顧客が暮らす街探し、家探しなどをサポートし、街に関するイベントやサービスを提供するSBIアルヒ株式会社が制定。
自分の住んでいる街やゆかりある街について見つめ直しその魅力を再発見したり、次世代にその良さを継承するなど、定住者の増加や地域の活性化、持続可能な街づくりの一助となるように活動していきます。
日付は、11と01で「いい(11)まち(01)」と読む語呂合わせから11月1日に。
名木伝承の日
11月1日は名木伝承の日。
名木の調査や研究、保全活動、イベントなどの事業を手がける銘木総研株式会社(大阪府大阪市)では、一本の木に焦点をあて、その木にまつわる伝承や文化を広めることで、自然への感謝とともに地域の活性化を目指しています。
名木のことをより多くの人に知ってもらい、ともに楽しめる記念日にしていくのが目的で制定。
日付は、数字の「1」を「木」に見立てると「1」が2つで「林」、「1」が3つで「森」となり、一本一本の木のつながりを連想させることから11月1日に。
サルわかコミュニケーションの日
11月1日はサルわかコミュニケーションの日。
オンラインで対話をすることが増えていく時代、サルわかシステムを使ってオンラインコミュニケーションへの意識を高めてもらうのが目的で、Webマーケティングビジネススクールの運営やシステムツールの提供などを行う株式会社サルわかが制定。
日付は、同社が提供するオンラインでのビジネスコミュニケーションをサポートするSNSシステムが2019(平成31)年11月1日に提供を開始したことから。
ダーツの日
11月1日はダーツの日。
スポーツ競技としてのダーツの存在と素晴らしさをより多くの人に知ってもらうとともに、ダーツに関わる人々の力をひとつにすることが目的で、エレクトロニックダーツマシンの開発、販売、ダーツ大会の企画、運営などを手がける株式会社ダーツライブが制定。
日付は、ダーツは3本の矢を1セットとして的に投げるスポーツであり、3本目がとても重要なことから数字の「1」を矢に見立てて「1」が3つ並ぶ11月1日に。
グリーン電力証書の日
11月1日はグリーン電力証書の日。
太陽光、風力、水力、バイオマスなどの自然エネルギーによって生まれるグリーン電力。
その環境付加価値を第三者認証機関(一般財団法人日本品質保証機構)の認証を得て「グリーン電力証書」という形で取引する仕組みを活用し、グリーン電力、自然エネルギーの普及・拡大による化石燃料の使用低減や、CO2排出削減を通じて地球環境の保全、温暖化を防止することが目的で、日本自然エネルギー株式会社が制定。
日付は、グリーン電力を誰でも簡単に利用することができるスキームの「グリーン電力証書」を日本に初めて導入した同社の設立日2000(平成12)年11月1日から。
地方港混載の日
11月1日は地方港混載の日。
地方港から海上混載の輪を広げ、地方の活性化や国際化、国内トラック輸送の削減で地球環境への貢献など、社会的メリットに役立てることが目的で、国際輸送業などを行うセイノーロジックス株式会社(神奈川県横浜市)が制定。
日付は同社の創立日であり、会社名にある「logix」、地方を意味する「local」、混載を意味する「lcl」(LESS than CONTAINER LOAD=lcl)。それぞれの頭文字である「l」を数字の1に見立てて11月1日に。
ラジオ体操の日
この投稿をInstagramで見る
11月1日はラジオ体操の日。
ラジオ体操は「いつでも、どこでも、だれでも」気軽に取り組める体操として、株式会社かんぽ生命保険の前身である逓信省簡易保険局によって提唱、開発され、幅広い世代に親しまれています。
株式会社かんぽ生命保険が2018年にラジオ体操制定90周年を記念して制定。
日付は1928(昭和3)年11月1日の朝7時に東京中央放送局から、はじめてラジオ体操の放送が行われたことから。
Ⅲ型コラーゲンの日
11月1日はⅢ型コラーゲンの日。
美と健康・未病予防のために肌を美しく保ち、修復作用の高い「Ⅲ型コラーゲン」を摂取することの大切さを多くの人に知ってもらうのが目的で、スキンケアサプリメントや健康食品、化粧品の開発、販売などを手がける株式会社アルマードが制定。
日付は、「Ⅲ型」のローマ数字のⅢが、アラビア数字の1が3本並んでいるように見えることから11月1日に。
サービス介助の日
この投稿をInstagramで見る
11月1日はサービス介助の日。
「おもてなしの心」と「安全な介助技術」を修得する「サービス介助士」(ケアフィッター)の育成を通じて、誰もが安心して暮らせる共生社会とするのが目的で、公益財団法人日本ケアフィット共育機構が制定。
日付は、「サービス介助士」が誕生した日から11月1日に。
本の日
11月1日は本の日。
読者に本との出会いの場である書店に足を運ぶきっかけの日としてもらうとともに、情操教育の一環としての「読書運動」の活性化が目的で、全国各地の老舗書店で結成された「書店新風会」が制定。
日付は、11と1で数字の1が本棚に本が並ぶ姿に見えることと、想像、創造の力は1冊の本から始まるとのメッセージが込められています。
ロンパースベア1歳の誕生日の日
この投稿をInstagramで見る
11月1日はロンパースベア1歳の誕生日の日。
こどもが着ていた大切な思い出のベビー服でつくる世界でたったひとつのぬいぐるみ「ロンパースベア」。
こどもの1歳の誕生日に一生大切にできる「ロンパースベア」を贈るという文化を広めるのが目的で、「ロンパースベア」の製作・販売などを手がける株式会社エンパシージャパンが制定。
日付は、1歳にちなんで数字の1が並ぶ11月1日に。
いい医療の日
11月1日はいい医療の日。
より良い医療の在り方について、国民と医師とがともに考えながら、さらなる国民医療の向上に寄与していくことが目的で、日本唯一の医師を代表する職能団体である公益社団法人日本医師会が制定。
日付は、日本医師会が設立された日1947(昭和22)年11月1日であり、11と1で「いい(11)医(1)療」と読む語呂合わせから。
スーパーカーの日
この投稿をInstagramで見る
11月1日はスーパーカーの日。
スーパーカーの魅力を広く発信するのが目的で、スーパーカーのオーナーの集まりである一般社団法人日本スーパーカー協会が制定。
日付は、スーパーカーを公道走行車の中でもっとも速く、もっとも美しく、もっとも官能的なクルマと位置付け、パフォーマンス、スタイル、エモーションの3つにおいてナンバーワン(No.1)であるとの視点から1が3つ並ぶ11月1日を記念日に。
また、スーパーカーならではの屋外のイベントに適した時期であり、覚えやすい日であることもその理由。
ウェザーリポーターの日
この投稿をInstagramで見る
11月1日はウェザーリポーターの日。
世界中の気象観測、分析、予測などを行う気象情報会社の株式会社ウェザーニューズ(千葉県千葉市)では一般の方(ウェザーリポーター)から現地の空の様子を写真やコメントで送ってもらい、それを天気予報に反映する参加型の天気予報サービスを行っています。
ウェザーリポーターの輪をさらに広げることが目的で制定。
日付は、2005(平成17)年11月1日にウェザーリポーターの企画が始まったことから。
川の恵みの日
11月1日は川の恵みの日。
川に感謝し、川の環境と自然を考える日とするのが目的で、1865(慶応元)年創業で
「元祖鮎の甘露煮」などの川魚を扱う株式会社うおすけ(三重県多気町)が制定。
日付けは、11月1日の数字を並べると1が3本(111)で、漢字の川と似ていることから。
11月1日の食に関連した記念日
寿司の日(全国すしの日)
11月1日は寿司の日(全国すしの日)。
1961(昭和36)年に、全国すし商環境衛生同業組合連合会が制定。
日付は、新米の季節であり、ネタになる海や山の幸が美味しい時期であることから。
なお、6月18日は『国際寿司の日』が制定されています。
紅茶の日
11月1日は紅茶の日。
1791(寛政3)年11月1日、大黒屋光太夫がロシアのエカテリーナ2世から茶会に招かれ、日本人として初めて外国での正式な茶会で紅茶を飲んだとされることから日本紅茶協会が制定。
井村屋カステラの日
11月1日は井村屋カステラの日。
井村屋グループ株式会社のカステラは日本有数の流通量を誇り、昔ながらのこだわり製法とシンプルな原材料で、卵の味わい豊かにしっとりと焼き上げています。
このおいしいカステラを手軽に食べてもらうのが目的で制定。
日付は、カステラをカットした姿が1に見え、横から見ると焼き目の入った上面、真ん中の黄色い部分、下面の三層が111に見えることから。
また、カステラは秋から需要が高まり、紅茶にも合うので「紅茶の日」と同じ11月1日を記念日に。
YUKIZURIの日
11月1日はYUKIZURIの日。
「YUKIZURI」は辻口氏が石川県を代表する名物を開発する中で、日本三名園に数えられる金沢市の兼六園が冬を迎える前に木々の保護のために施す「雪吊り」をモチーフに作り上げた焼菓子。
地域や季節ごとにさまざまな風味とサクサクとした食感が楽しめる「YUKIZURI」をさらに多くの人に知ってもらい、味わってもらうのが目的で、石川県七尾市で同市出身のパティシエ辻口博啓氏がプロデュースし、地元素材を使用した洋菓子の製造・販売などを手がける株式会社レグレットが制定。
日付は、兼六園では毎年11月1日に園内の唐崎松を皮切りに12月中旬まで雪吊り作業が行われることからその初日を記念日としたもの。
ビフィズス菌ヨーグルトの日
11月1日はビフィズス菌ヨーグルトの日。
市販されているヨーグルトには一般的に「乳酸菌」は配合されていますが「ビフィズス菌」は一部の商品にしか入っていません。
混同されがちな「乳酸菌」と「ビフィズス菌」の違いについて、理解してもらうきっかけとするのが目的で、森永乳業株式会社が制定。
同社の「森永ビヒダスヨーグルト」は1978(昭和53)年11月1日に発売され、日本でいちばん長く発売しているビフィズス菌ヨーグルト。
日付はその発売日から11月1日としたもの。
サステナブルU.S.ソイの日
11月1日はサステナブルU.S.ソイの日。
持続可能な(サステナブル)栽培方法で生産されたアメリカ大豆や大豆製品に付けられる「アメリカ大豆サステナビリティ認証マーク」の日本での普及を目指すとともに、大豆たんぱくの健康価値とサステナブルの重要性をより多くの人に知ってもらうのが目的で、アメリカの大豆生産者を代表するアメリカ大豆輸出協会と、大阪府大阪市に本社を置き栄養補助食品などを販売する三基商事株式会社が制定。
日付は、大豆の収穫が本格化する11月の初日である11月1日に。
ベイクチーズタルトの日
この投稿をInstagramで見る
11月1日はベイクチーズタルトの日。
「記憶に残る、ひとくち」を日本から世界に広め、より多くの人に届けるのが目的で、焼きたてチーズタルト専門店「BAKE CHEESE TART」を運営する株式会社BAKEが制定。
日付は、スイーツの街・自由が丘にある「BAKE CHEESE TART」本店がオープンした2014(平成26)年11月1日にちなんで。
ソーセージの日
11月1日はソーセージの日。
1917(大正6)年11月1日に、大木市蔵氏が「第1回神奈川県畜産共進会」に就職先の店主名義で日本で初めてソーセージを出品しました。
その後も「第1回畜産工芸博覧会」でソーセージでは最上位の賞を獲得するなど多くの博覧会で入賞。
独立後は大木ハム製造商会、群馬高崎ハムなどを設立し、全国各地で食肉加工の技術指導にあたり多くの弟子を育てました。
また、日本農林規格(JAS)の制定に携わるなどしました。
大木氏の功績を後世に伝え、大木式ハム・ソーセージを復刻して地域の特産品とするのが目的で、大木氏の出身地である千葉県横芝光町の横芝光町商工会が制定。
日付は、日本初のソーセージが世に出た歴史的な日から。
キクマサピンの日
11月1日はキクマサピンの日。
「キクマサピン900ML」は2012年、2013年と世界的な食品コンテストの「モンドセレクション」において金賞に輝いている名酒。
製造販売する菊正宗酒造株式会社(兵庫県神戸市)が日本酒「キクマサピン」が2013(平成25)年に発売30周年を迎えることを記念して制定。
日付は、日本酒のおいしくなる季節に合わせるとともに、ピン=1とかけて11月1日に。
深川!マイ・米・デー
11月1日は深川!マイ・米・デー。
農家の方々が一年間苦労して生産されたお米の収穫に感謝して、美味しい深川産のお米を市民の方々に味わっていただきたいとの思いを込め、北海道有数のお米の産地である深川市が制定。
日付は、新米の収穫を終えた頃であることと、第1回深川農業まつりが開かれた1977(昭和52)年11月1日にちなんで。
野沢菜の日
11月1日は野沢菜の日。
野沢菜は長野県の味の文化財にもなっている信州の食を代表する名産品のひとつ。
野沢菜発祥の地である長野県野沢温泉村の野沢温泉観光協会が制定。
日付は、野沢菜の蕪主を募る「のざわな蕪四季会社」の蕪主総会が毎年11月1日に開かれることと、野沢菜の収穫時期にあたることから。
野沢温泉観光協会は第2号「記念日文化功労賞」を受賞しています。
本格焼酎の日
11月1日は本格焼酎の日。
1987(昭和62)年9月に九州で開かれた本格焼酎業者の会議の場で制定され、日本酒造組合中央会が実施。
その年の8~9月ごろから仕込まれた新酒が飲めるようになるのが11月1日ごろであることから。
焼酎は蒸留法の違いによって酒税法上「甲類」と「乙類」に分けられますが、この表現が等級の違いのようであり紛らわしいため、原料の風味が活かされた乙類を「本格焼酎」と呼ぶようになりました。
泡盛の日
11月1日は泡盛の日。
11月から泡盛製造の最盛期に入り、泡盛の美味しい季節となることから、1989(平成元)年に沖縄県酒造組合連合会が制定。
低GIの日
11月1日は低GIの日。
GI値の低い「低GI」の認知度の向上と理解を深めてもらうのが目的で、食品に含まれる糖質の吸収度合いを示す「Glycemic Index」(GI=グライセミック・インデックス)の研究を行っている日本Glycemic Index研究会が制定。
主食であり糖質を多く含むお米が収穫される秋は「食欲の秋」とも呼ばれ、つい食べすぎてしまいがち。
そんな時期に「低GI」の食品を多くとることで血糖値をコントロールした食生活を心がけ、健康的で楽しい食卓にとの願いが込められています。
日付は、11を「体にいい(11)」、1を「Index(指標)のIを1と見立て」て11月1日に。
この日から1週間(11月7日まで)を「低GI週間」と制定しています。
低GI週間
11月1日~7日までは低GI週間。
GI値の低い「低GI」の食品を食べることで肥満やメタボリックシンドロームなどの予防や改善につながるとの考えから、その認知度の向上と理解を深めてもらうのが目的で、日本Glycemic Index研究会が制定。
同社では、食品に含まれる糖質の吸収度合いを示す「Glycemic Index」(GI=グライセミック・インデックス)の研究を行っています。
11月1日の『低GIの日』をシンボリックな記念日として、その日から1週間を「低GI週間」とすることで、この期間に「低GI」の食材を中心とした食生活にトライするきっかけとしてもらいたいとの思いから。
ダブルソフトでワンダブル月間
11月1日~30日はダブルソフトでワンダブル月間。
やわらかな食感でソフト食パンの代名詞となっている同社の人気商品「ダブルソフト」。
そのままでももちろん、トーストしても耳までサクッとソフトで食べやすい「ダブルソフト」をPRするのが目的で、製造販売する山崎製パン株式会社が制定。
日付は、「ダブルソフト」は真ん中から半分に分けられる特徴があり、半分に分けたときにそれぞれが数字の1に見えます。
1(ワン)が2個(ダブル)並ぶと「ワンダブル」となり素晴らしさを表す「ワンダフル」と語感が似ていることから11月1日から11月30日までの11月の一か月間を記念日に。
毎月1日の記念日
あずきの日
この投稿をInstagramで見る
毎月1日はあずきの日。
古くから食べられていたあずき。その歴史は712年に記された「古事記」にも書かれており、毎月1日と15日にはあずきご飯を食べる習慣がありました。
利尿作用もあり、便通改善、乳の出もよくしてくれるあずきをもっと多くの人に食べてもらい健康になって欲しいとの願いから井村屋グループ株式会社(三重県津市)が制定。
毎月1日にあずきを食す習慣を広めたいとの思いから毎月1日に。
釜飯の日
毎月1日は釜飯の日。
釜めしをより多くの人に食べてもらいたいとの思いから、釜飯専門店「釜めしもよう」と「釜のや」を全国展開する株式会社前田家(福岡県北九州市)が制定。
「釜めしもよう」の創業記念日の1995(平成7)年7月1日にちなんで毎月1日を記念日に。
Myハミガキの日
3月1日はMyハミガキの日。
約半数の人たちが家族で同じハミガキ粉を使用しています。ひとりひとりのお口の状態にあったハミガキ粉を使うことで、口の健康を守り、快適な状態が保てます。
自分に合ったハミガキ選びが大切で、個人用のハミガキについて考える日をつくることでより多くの人たちに「「1人1本のMyハミガキ」を新しい習慣にしてもらうのが目的。
制定したのは、ハミガキや歯ブラシなどのオーラルケア製品の製造、販売を手がけるライオン株式会社。
日付は「1人1本のMyハミガキ」の1にちなみ、毎月1日に。
資格チャレンジの日
毎月1日は資格チャレンジの日。
資格取得の通信講座で知られる株式会社フォーサイトが、自己啓発、転職、就職などで重要な資格とその取得について、毎月の初日である1日に考え、資格取得に挑戦してより良き人生を目指してもらうのが目的で制定。
もったいないフルーツの日
毎月1日はもったいないフルーツの日。
おいしく食べられるのに、さまざまな理由で捨てられてしまう「もったいないフルーツ」。
果物の生産、加工、販売などを手がける株式会社ドールでは、厳格な規格に沿わなかったり、熟しすぎたり、傷ついてしまったフルーツを救出するプロジェクトを展開しており、その活動を広めるのが目的で制定。
日付は、「もったいないフルーツ」を1つでも多く救出する。1本も残さない。1個も無駄にしないとの思いから毎月1日を記念日に。
11月1日の出来事
ラジオ体操が放送開始
1928(昭和3)年11月1日、ラジオ体操が放送開始。
11月1日お誕生日の有名人
11月1日生まれの有名人をチェックしてみました。
小倉優子さん
この投稿をInstagramで見る
田中将大さん
この投稿をInstagramで見る
古内東子さん
そのほか、阿川佐和子さん、福原愛さん、石丸謙二郎さん、ジョンヨンさん(TWICE)、ゆりやんレトリィバァさん、高島宗一郎さん、キム・ミンジェさんなど。
お誕生日、おめでとうございます。
12星座 | 蠍座 |
誕生石 | アルマンディンガーネット・スティルバイト |
誕生花 | ソバ・キンモクセイ |
運命数 | 3 |
長所 | 短所 |
|
|
まとめ
11月1日は犬の日です。
子どものころ、犬を飼っていました。
スピッツとなんかの雑種で、白いボディに愛くるしい目。名前はリボン。
犬のいる生活は癒しがあり、共に生活をすることで家族の一員となり、かけがえのない存在に。
学校から帰ると真っ先にリボンの頭を撫で、朝はリボンと散歩をし、お風呂に入れて……。
ある朝、父がリボンの散歩をしている最中、リードが一瞬すり抜け、そのまま突っ走ったリボンは、車に轢かれてしまいました。
それでも気力を振り絞り、よろよろとした足取りで父のもとまで戻り、そのままお空に旅立ってしまいました。
家族中、悲しみに明け暮れペットロスに。
しばらく母はお別れがつらいからもう犬は飼わないと言っていました。
それ以来、ペットは飼っていません。
しかし、飼わなければよかったとはただの一度も思ったことはないです。
最近、夫が柴犬を飼いたがっているようで、ペットショップに足を運んでは、ウィンドウのわんこを眺めてニンヤリしています。
いつか、犬を飼う日が来るかもしれませんが、そのときは見送る日がくることを覚悟して、家族の一員としてお迎えしようと思っています。
そのほか、たくさんの記念日を取り上げました。記念日などの情報は以下のサイトを参考にして掲載しています。
- 一般社団法人日本記念日協会
- フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
- 【誕生日早見表】七色の誕生日占い
- 【長所・短所】coemi
もしも犬が言葉を話せたら、われわれ人間同士と同様、犬とも付き合いにくくなるだろう。(カレル・チャペック)