いよいよクリスマスシーズン。
我が家のクリスマスツリーは小ぶりですが、組み立てが必要です。
もうそろそろ出せよ!と思うのですが、日々の仕事の多忙さを言い訳にズルズルと…。
もしかしたらこのまま出さないのではなかろうか…
クリスマス気分を味わうためにはちゃんとツリーを飾らなくちゃ…。
で、思いついたのが
超簡単に折り紙で
なんちゃってクリスマスツリー★★☆★!!
折り紙で作るクリスマスツリー
材料

- 折り紙…1枚
- はさみ
折り紙は緑の色がモミの木のようでマッチしますが、意外と他のカラーでもかわいくできます。できればしっかりした紙質の折り紙を使うと安定感が増します。
How to make

折り紙に折り筋をつけます。三角に折って、四角に折ります。

折り筋に合わせて三角に折ります。

もう一度折り、折り筋に合わせて開きます。

このような形になりました。

裏側も同じように折ります。四角になりました。

中を開きます。中心を揃えて折ります。

真ん中の線がずれないように折るのがコツ。

4面同じように折るとこのような形になります。

真ん中を半分に折って、ピンクの点線をカットします。

カットしました。

木の形になんとなくなりました。

ピンクの点線をカットします。
上から下に切るにつれ、切り込みが深くなっていきます。

こんな感じ。

一旦開きます。トップに星をつけるための切り込みを入れていきます。

本体につながる部分2枚と、星の部分6枚に分けます。

6枚重ね合わせたところを斜め(ピンクの点線)にカットします。

はさみでカット。切り落としてしまわないように注意!

こんな感じ。

先ほど入れた3ヵ所の切り込みを折り曲げていきます。

折るとこんな感じ。これを全て折っていきます。

折り目は揃えたほうがきれい。

トップの星の部分を開きます。

上に持ち上げると…

星の形になっています。まぁ可愛い♪カワ(・∀・)イイ!!

折り紙のクリスマスツリーのできあがりです。
これで今年のクリスマスを乗り切るとするか…(笑)


