フタを開けたらポケットティッシュの取り出し口があるポケットティッシュケースに挑戦してみましょう。
一見難しいようにみえますがコツをつかめば簡単です。
さっそく作ってみましょう。
Contents
ふたつきポケットティッシュ入れの作り方
シンプルなポケットティッシュケースもいいけれど、ふたつきならぐっとおしゃれ度がアップします。
そればかりではなく機能性もバッチリ。
見た目よりも簡単にできるので作り方を見ていきましょう。
1枚布で作る場合のガイダンスと、厚紙を型紙にして作る方法です。
布を切替えて作る場合や、レースやタグのつけ位置などの注意点をガイダンスしています。
※よろしければチャンネル登録お願いします♪
Step1:型紙を作ろう
作り方は1枚布でガイダンスします。
切り替えで作りたい場合、画像上のように型紙を作ってください。
【切り替えなしの作り方:材料1個分】
- 54㎝✕14㎝の布(両端それぞれ1cmの縫い代込)…1枚
【切り替えありの作り方:材料1個分】
- 20㎝✕14㎝の布(両端それぞれ1cmの縫い代込)…2枚
- 16㎝✕14㎝の布(両端それぞれ1cmの縫い代込)…1枚
縫い代はあらかじめ加えて型紙を作るとそのまま生地にあてて裁断することができます。
Step2:両端を縫う
布端は内側に隠れるため端ミシンの処理は必要ありません。
両脇を1cmの3つ折りにし、アイロンできちんと型をとり、ミシンで直線縫いします。
Step3:レースをつけるなら
レースやタグをつけるときは、右側から31cmのところに、レースの上下がある場合はレースの下側を右側に向けてにつけるようにしましょう。
レースの太さや好みによって位置は変わってくるので、型紙を実際に折り鉛筆でレースつけ位置を書いて長さを図ってみてください。
タグをつける場合は、
タグの頭を右にして下の端の2cmくらいのところにおくと、できあがりは端から1cmくらいのところにタグがつきます。
Step4:左側右へ12cm谷折り
まず左の端の布を右側へ12cm谷折りにします。下に定規を当てて折り曲げるといいですね。
Step5:左側左へ4Cm山折り
折った12cmを左へ4cm山折りにし、生地をアコーディオンのように折り重ねます。
Step6:右側左へ4cm谷折り
今度は右端を左へ4cm谷折りにします。
定規を右に寄せて図ってみましょう。折り曲げると画像のような形になります。全体図が見えてきましたね。
この状態で半分のところを谷折りに折って重ねます。
Step7:真ん中で折る
まん中を折って開いてみたところです。
左側をみるとティッシュの取り出し口が左右合わさっているのがわかります。
上からみると画像の白で線をかいたような生地のたたみかたになっているのがわかります。
始点と終点がティッシュの取り出し口になります。
Step8:両端を縫う
始点から終点の布端をきちんと揃えます。
この部分がティッシュの取り出し口になるので、あいだが開かないようにまち針できっちり止めて合わせましょう。
両端1cmのところをミシンで縫います。
Step9:ひっくり返す
中を覗くとこんな感じ…
一度ひっくり返します。形を整えながら返していきましょう。
さらにポケット口の片方をひっくり返します。だんだんと形になってきました。
できあがり
四隅の角を目打ちや爪楊枝などで出し、形を整えたらふたつきポケットティッシュケースのできあがりです。
複雑そうにみえますが、実はさほど難しくないでしょう?
私は、角をツンとさせようと必死で爪楊枝などでだしていると、布を破ってしまったことが何度かあります。
くれくれも必死になりすぎないように、ほどほどに出してくださいね。
便利なポケットつき
バンドエイドやちょっとしたものも一緒に保管でき便利です。
もう少し幅を大きくして作ると、サニタリー用品も1個入れることができ、もしものときにも安心ですね。
タグをつけて
アクセントに革タグをつけたらさらに可愛くなりました。
革タグは裏に糸がでないように表生地だけすくって縫うようにしましょう。
ミシンで縫いつけるタグの場合は、レースをつけるときに一緒に縫っておきます。
イラストで作り方の復習
便利なお助けアイテム
例えばお友だちに配りたいとか、バザーに出品したいとかでたくさん作るとき、厚紙で型紙を作っておくと便利です。
その型紙を布に当てて一緒に折りたたんで使います。
厚紙で型とり
厚紙を長さ12cm、幅14cmの長方形にカットし、4cmのところに折り目を入れておきます。
もうひとつ、長さ2cm、幅14cmの厚紙も半分に折って1cm長さに用意します。
私は贈答品の箱を再利用し、折り目がついているところに合わせてカットしました。
4cm幅にとった厚紙の部分を左端にして生地の上に置きましょう。
そのまま生地と一緒に持ち上げて厚紙を右へ倒します。
そのまま厚紙を折り目のところへ左に倒します。
じゃばらの形の型紙のお陰でいちいち計測せずに作れます。
すーっと厚紙を引き抜き、生地にしっかり折り目をつけましょう。
アイロンで押さえながら形をつけていってもいいでしょう。
右側も同じように厚紙と一緒に生地を折り曲げます。
布を切り替えても可愛い!!
2色使いにして作るとこんな感じ。レースやタグをアクセントにして。
ふたを開くとこんな感じです♪(*’▽’)
パターンを覚えたら簡単にできますよ。ぜひ、チャレンジしてみてください。
ふたつきポケットティッシュケースおすすめハギレ
オーガニックコットン ダンガリー生地Little Smilemakers Studio/Peacock Feathers生地幅110cm 大判生地
moda・コットン・カットクロス(フラワーダイヤ柄・全4色)*
【期間限定・メール便送料無料】リバティ風 お花柄 カットクロス お試しセット 生地 福袋 手芸 花柄
Note
布の折り方をマスターすれば一見複雑にみえるふたつきポケットティッシュケースが簡単に作れます。
まずは1枚布から試しに縫ってみて、切り替えを入れたりして楽しんでみましょう。
紹介した切り替えサイズはいくつか作ってみて私がバッチリはまったサイズでしたが、決まりはありません。
ご自身の好きなサイズで作ってみてください。
折り目とかさならないようにすることだけ意識すればあとはセンスです。いろいろ試してみてくださいね。
裁縫が大の苦手ですがおさらいに作ってみました。簡単にできて楽しかったです。ありがとうございます。