7月19日は何の日?サイボーグ009の日|その他記念日・誕生日まとめ | 【暮らしの音】kurashi-*note

当ブログは広告を掲載しています

7月19日は何の日?サイボーグ009の日|その他記念日・誕生日まとめ

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

Sponsored Link
7月19日

7月19日は、グレゴリオ暦で年始から200日目(閏年では201日目)にあたり、年末まであと165日あります。

7月19日は何の日?

1年365日、必ず誰かの特別な日はあるはず。記念日や有名人の誕生日、この日生まれた方の早見表や特徴など紹介します。

雑学として、ちょっと知っておくと楽しいことを共有しましょう♪

7月・文月(ふづき、ふみづき)・ July

Sponsored Link
Sponsored Link

7月19日はサイボーグ009の日

7月19日はサイボーグ009の日。

1964(昭和39)年7月19日、石ノ森章太郎氏の漫画『サイボーグ009』が週刊少年キングで連載を開始。

「009」が千年に一度揃う2009年に先立ち、株式会社石森プロが2008年に制定。

女性が活躍する7月19日の記念日

女性パワー

女性大臣の日

7月19日は女性大臣の日。

1960(昭和35)年7月19日に、中山マサが第一次池田勇人内閣の厚生大臣として入閣し、日本初の女性大臣が誕生したことにちなんで制定。

北壁の日

7月19日は北壁の日。

1967(昭和42)年7月19日、東京女子医大山岳部の今井通子氏と若山美子氏の2人がマッターホルン北壁の登頂に成功。

女性だけのパーティーでの北壁登攀は世界初の快挙となりました。

他にもある7月19日の記念日

その他の記念日

カープ黄金時代の幕開けの日

7月19日はカープ黄金時代の幕開けの日。

1975(昭和50)年7月19日に、阪神甲子園球場で行われたオールスターゲームで、山本浩二選手と衣笠祥雄選手が二打席連続アベックホームランを放ち、これを機にカープは初優勝へと突き進んでいきました。

まさに「カープ黄金時代」の幕開けとなったのがこの日であるとの思いから7月19日を記念日とし、広島東洋カープ球団公認の出版物やその他メディアプロデュースなどを手がける株式会社ザメディアジョンが制定。

同社からは『Carp-0719~カープ黄金時代の幕開け~』が出版されています。

7月19日の食に関連した記念日

Food

知育菓子の日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

みんなの知育ひろば【クラシエ公式】(@chiiku_hiroba)がシェアした投稿

7月19日は知育菓子の日。

知育菓子は「個性を伸ばす」「失敗を楽しむ」「違いを尊重する」の3つの価値を提供して子どもたちの自信を育みます。

知育菓子を通して子どもたちの生きる力の育成に貢献し、その楽しさと美味しさを多くの人に知ってもらうのが目的で、知育菓子を含むさまざまな食品を製造販売するクラシエ株式会社が制定。

日付は、夏休みに子どもたちがさまさまな経験をして成長してもらいたいとの思いからその直前としたのと、7(しち)と19で「ち(7)いく(19)」と読む語呂合わせから。

おいしいラーメン 神座の日

7月19日はおいしいラーメン 神座(かむくら)の日。

門外不出の秘伝のスープに、こだわりの白菜と豚バラ肉を加えてあみ出した唯一無二の「おいしいラーメン」をより多くの人に味わってもらうのが目的で、大阪と東京を中心にラーメンレストランを展開する株式会社どうとんぼり神座(かむくら)が制定。

日付は、同社が創業し、1号店の道頓堀店がオープンした1986(昭和61)年7月19日から。

愛知のいちじくの日

7月19日は愛知のいちじくの日。

いちじくは古くから栽培されていた果実で、果糖、ブドウ糖、ビタミン、カリウムなどのさまざまな成分が含まれ、食物繊維も豊富な独特の甘みのある果実。

県の特産物であり日本一の出荷量を誇る愛知県産のいちじくを、もっと多くの人にアピールして、その美味しさを知ってもらおうとJAあいち経済連が制定。

日付は、愛知県産のいちじくが数多く出回る7月から10月までの4ヵ月の、「いちじく」の語呂合わせからそれぞれ19日とした(7月19日・8月19日・9月19日・10月19日)。

やまなし桃の日

7月19日はやまなし桃の日。

全国一の生産量を誇る山梨県の桃をアピールしようと公益社団法人山梨県果樹園芸会が制定。

日付は、「百」をモモと読み、百が重なる1月1日から数えて200日目(百が二つで二百)に当たることの多い7月19日としたもの。また美味しい桃の出荷時期にも当たることから。

毎月19日の記念日

月1回

イクラの日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

かっぱ寿司(@kappa.sushi)がシェアした投稿

毎月19日はイクラの日。

全国で「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイト株式会社が、同社の人気食材である美味しい「イクラ」のネタをお客様に喜んでもらうとともに、「イクラ」という誰もが知っている食材の記念日を設けることで業界全体を活気づけることが目的で制定。

日付は、19を「イク(19)ラ」と読む語呂合わせから毎月19日に。

いいきゅうりの日

いいきゅうりの日<4月を除く毎月19日> 

低カロリーで美味しく、さまざまな料理に活用できるきゅうりの消費拡大が目的で、全国のきゅうりの出荷団体など(21のJA、13の県連、1の卸会社)で結成された「いいきゅうりの日プロジェクト」が制定。

日付は4月を除いた毎月19日で「1(い)い9(きゅう)り」と読む語呂合わせから。

ちなみに4月19日はJAあいち経済連の西三河冬春きゅうり部会が「良いきゅうりの日」を登録していることから除いています。

松阪牛の日

毎月19日は松阪牛の日。

全国で松阪牛を通信販売する千葉県船橋市の株式会社やまとダイニングが、日本を代表する和牛の松阪牛(まつさかうし)の個体識別管理システムの運用が開始された2002(平成14)年8月19日にちなみ、毎月19日に制定。

熟カレーの日

毎月19日は熟カレーの日。

熟カレーを発売している江崎グリコ株式会社(大阪市)が制定。

日付は、19で「熟(じゅく)」と読む語呂合わせと、カレールウは給料日前の毎月20日前後がよく売れることから。

シュークリームの日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

モンテール【公式】(@monteur_sweets)がシェアした投稿

毎月19日はシュークリームの日 。

シュークリームをより身近なおやつにするのが目的で、スーパー、コンビニなどで大人気の「牛乳と卵のシュークリーム」をはじめとしたさまざまなスイーツを製造している株式会社モンテールが制定。

日付はシュークリームの語感と似ていることから毎月19日に。

クレープの日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

モンテール【公式】(@monteur_sweets)がシェアした投稿

毎月9日・19日・29日と9のつく日はクレープの日。

クレープをくるりと巻いた形が数字の「9」に見えることから、毎月9日、19日、29日と9のつく日を「クレープの日」としました。

制定したのはさまざまなケーキ、スイーツを製造販売している株式会社モンテール

クレープをもっと身近なおやつにしたいとの願いがこめられています。

7月19日お誕生日の有名人

7月19日生まれの有名人をチェックしてみました。

藤木直人さん

杉本彩さん

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

杉本彩(@sugimoto_aya0719)がシェアした投稿

近藤真彦さん

そのほか、宮藤官九郎さん、菊池麻衣子さん、藤井聡太さん、ブライアン・メイさん、小嶺麗奈さんなど。

お誕生日、おめでとうございます。

パチパチパチ

7月19日生まれの早見表
12星座 蟹座
誕生石 ロードクロサイト
誕生花 トリカブト
運命数 8

長所 短所
  • 大胆
  • 影響力がある
  • 有能
  • 責任感が強い
  • 優しい
  • 負けず嫌い
  • 社交的
  • 自己中心的
  • 心配性
  • 単独行動が苦手
  • 我慢を知らない
  • 他人に厳しい
  • わがまま

まとめ

7月19日はサイボーグ009の日です。

『サイボーグ009』は、石ノ森章太郎先生の代表作ともいえるSF漫画。

最初に連載されたのは「週刊少年キング」という雑誌。んんん?若い世代の方にはピンとこないかな…。

ジャンプ、サンデー、マガジン、チャンピオンに並んで5大週刊少年誌と言われた雑誌です。

といいつつ、私はりぼん、なかよし、花とゆめの愛読者だったんですけどね。

そのほか、たくさんの記念日を取り上げました。記念日などの情報は以下のサイトを参考にして掲載しています。

参考

普段漫画を読まない方も、今日は漫画デーにしてみませんか?

人気の漫画が32000冊以上読み放題【スキマ】

人気ブログランキング

お役に立てたなら、ぽちっと応援クリックお願いします☆

人気ブログランキング
いつもありがとうございます!

Sponsored Link
Sponsored Link

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

RECOMMEND こちらの記事も人気です。



Sponsored Link
Sponsored Link
Sponsored Link
トップへ戻る