セイロ蒸しは蒸すだけで簡単にできるので、平日の夕食に便利。
この手軽さとダイエットにも効果がありそうなのでいろいろ試しています。そのなかでも作ってみて美味しかったものをお品書きとして残しておきます。
Sponsored Link
Sponsored Link
厚揚げと小松菜のチャプチェ
材料
(18cmセイロ2人分)
- 豚ひき肉…一人40g程度
- 小松菜…一人2~3株程度
- 春雨…一人15~20g程度
- えのき…一人1/2袋
【調味料】
- 醤油…大さじ2
- 酒…大さじ1
- 鶏ガラスープの素…小さじ2
- 豆板醤…小さじ1
- ニンニクチューブ…2cmくらい
How to cook
1鍋にたっぷりの水を入れて沸騰させます。
2
小松菜は食べやすい大きさにカット。えのきは石づきを落とします。厚揚げはサイコロ状に切ります。
3
濡らしたセイロにクッキングシートを敷きます。
春雨を入れ、厚揚げ、小松菜、えのきを入れたら上に豚ひき肉を入れます。
混ぜ合わせた調味料を全体に回し入れます。
蓋をして中火で5分ほど蒸し、一度開けて調味料を全体的に馴染ませます。フタをして再度5分ほど蒸します。
できあがり
セイロ蒸し料理を始めて、いろいろなレシピにトライしていますが、この厚揚げと小松菜のチャプチェを作ったところ、思いのほか夫に好評でした。
作り方まとめ
recipe
スマホ・iPhoneで見やすいように再度レシピを箇条書きにします。スクロールしながら手順を確認し、作ってみてください。
- 鍋にたっぷりの水を入れて沸騰させます。
- 小松菜は食べやすい大きさにカット。えのきは石づきを落とします。厚揚げはサイコロ状に切ります。
- 濡らしたセイロにクッキングシートを敷きます。
- 春雨を入れ、厚揚げ、小松菜、えのきを入れたら上に豚ひき肉を入れます。
- 混ぜ合わせた調味料を全体に回し入れます。
- 蓋をして中火で5分ほど蒸し、一度開けて調味料を全体的に馴染ませます。フタをして再度5分ほど蒸します。
\セイロでつくるレシピはこちら/