7月25日は何の日?ワキ汗治療の日|その他記念日・誕生日まとめ | 【暮らしの音】kurashi-*note

当ブログは広告を掲載しています

7月25日は何の日?ワキ汗治療の日|その他記念日・誕生日まとめ

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

Sponsored Link
7月25日

7月25日は、グレゴリオ暦で年始から206日目(閏年では207日目)にあたり、年末まであと159日あります。

7月25日は何の日?

1年365日、必ず誰かの特別な日はあるはず。記念日や有名人の誕生日、この日生まれた方の早見表や特徴など紹介します。

雑学として、ちょっと知っておくと楽しいことを共有しましょう♪

7月・文月(ふづき、ふみづき)・ July

Sponsored Link
Sponsored Link

7月25日はワキ汗治療の日

7月25日はワキ汗治療の日。

原発性腋窩多汗症(ワキ汗)が治療できるものであることと、薬による治療のみならず機器を用いた治療があることを知ってもらうのが目的で、レーザー機器やワキ汗治療器「miraDry(ミラドライ)」などを製造販売する株式会社ジェイメックが制定。

日付は、ワキ汗に悩む人が増加する「夏(7)」にワキ汗の悩みを解消し、「笑顔(ニコニコ=25)」になってもらえるように7月25日に。

他にもある7月25日の記念日

その他の記念日

伍代夏子の日

7月25日は伍代夏子の日。

艶のある歌声とその美しさ、明るく人情味あふれる性格で多くのファンの心を掴む演歌歌手の伍代夏子さん。

何度かの改名を経て、1987(昭和62)年に伍代夏子としてデビュー。以降数々のヒット曲を放ち、歌手活動に加え、社会福祉活動、国際交流活動などでも知られています。

和服で演歌を歌い続ける彼女の魅力をより多くの人に知ってもらうのが目的で、彼女の所属事務所である株式会社ボイスミュージックが制定。

日付は、名前の夏子(725)の語呂合わせから7月25日に。

なつこの日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

725の会 (なつこのかい)(@725nokai)がシェアした投稿

7月25日はなつこの日。

全国の「なつこ」さんが自分の名前を大切にし、名付けてくれた人へ感謝することで「なつこ」という名前に誇りを持ってもらうのが目的で、株式会社officeIKDが制定。

「725の会」は2人のソプラノ歌手、赤嶺奈津子氏と山本夏子氏が自分たちの名前「なつこ」にちなんで企画したもの。

日付は、7と25で「な(7)つ(2)こ(5)」の語呂合わせから。

株式会社officeIKDでは、毎年7月25日にサロンコンサート「725の会(なつこのかい)」を開催しています。

ナブコの日

7月25日はナブコの日。

自動ドアの国内ナンバーワンシェアを持つ自動ドアブランドの「NABCO(ナブコ)」をより多くの人に知ってもらうのが目的で、建物・産業用自動ドア、プラットホームドア、福祉機器などを手がけるナブテスコ株式会社住環境カンパニーが制定。

日付は、7と25で「ナ(7)ブコ(25)」の語呂合わせから。

はんだ付けの日

7月25日ははんだ付けの日。

はんだ付けとは「はんだ」と呼ばれる合金を熱で溶かして固めることで、電気的に接合する技術。

その素晴らしい技術を広く認知してもらうことが目的で、「特定非営利活動法人日本はんだ付け協会」が制定。

日付は、「はんだ」の7つの成分元素、Sn(錫)、Pb(パラジウム)、In(インジウム)、Ag(銀)、Cd(カドミウム)、Bi(ビスマス)、Sb(アンチモン)で7月。それに最適な合金属を形成する温度が250度であることから25日。

知覚過敏の日

7月25日は知覚過敏の日。

この日が「かき氷の日」であり、知覚過敏だとかき氷などの冷たい物が歯にしみることから、知覚過敏症用歯磨剤「シュミテクト」を製造販売するグラクソ・スミスクライン株式会社が制定。

最高気温記念日

7月25日は最高気温記念日。

1933(昭和8)年7月25日に、山形県山形市で最高気温40.8℃が記録されました。これは当時観測史上初となる気温です。

これにちなんで記念日が制定。

ところが、2007(平成19)年8月16日に熊谷市と多治見市で40.9℃を観測し、74年ぶりに記録が更新されました。

その後も、2013(平成25)年8月12日に、高知県四万十市江川埼で41.0℃。

2018(平成30)年7月23日に、埼玉県熊谷市で41.1℃と更新され続けています。

7月25日の食に関連した記念日

Food

かき氷の日

7月25日はかき氷の日。

かき氷は別名「夏氷」といい、「な(7)つ(2)ご(5)おり」という語呂合わせと、1933年(昭和8)7月25日に山形県山形市で当時の日本最高気温40.8℃を記録したことに由来しています。

また、夏真っ盛りの7月25日はかき氷が美味しくいただける時期でもあることから、日本の食文化であるかき氷の文化を守り、氷業界やかき氷飲食店舗などのかき氷に関わる業種とのつながりを深め、かき氷の素晴らしさを広めることを目的で、一般社団法人・日本かき氷協会が制定。

うま味調味料の日

7月25日はうま味調味料の日。

110年ほど前、東京帝国大学(東京大学)の池田菊苗博士が昆布だしのおいしさの素がグルタミン酸あることを突き止め、この味を「うま味」と名付けました。

これを家庭でも手軽に使えるようにしたのがうま味調味料で、うま味についての正しい理解とその調味料の普及が目的で、日本うま味調味料協会が制定。

日付は、池田博士が「グルタミン酸塩を主成分とする調味料製造法」で特許を取得した1908(明治41)年7月25日にちなんで。

毎月25日の記念日

月1回

プリンの日

毎月25日はプリンの日。

岡山県岡山市に本社を置く乳製品メーカーのオハヨー乳業株式会社がプリンの人気商品が多いことから制定しました。

プリンを食べると思わずニッコリ。「ニ(2)ッコ(5)リ」という語呂合わせから毎月25日としました。

7月25日の出来事

出来事

和歌山毒物カレー事件発生

1998年7月25日、夏祭りで提供されたカレーに猛毒のヒ素が混入。67人がヒ素中毒となり、小学生を含む4人が死亡しました。

逮捕されたのは、近所に住んでいた林眞須美容疑者。2009(平成21)年に死刑が確定しました。

7月25日お誕生日の有名人

7月25日生まれの有名人をチェックしてみました。

高島礼子さん

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

高島礼子(@reico.official)がシェアした投稿

道枝駿佑さん(なにわ男子)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

道枝駿佑(@michieda_ind)がシェアした投稿

alanさん

そのほか、ジャガー横田さん、我妻佳代さん(元おニャン子クラブ)、トニータナカさん、平山優さんなど。

お誕生日、おめでとうございます。

パチパチパチ

7月25日生まれの早見表
12星座 獅子座
誕生石 バンデッドアゲート
誕生花 ブーゲンビリア
運命数 5

長所 短所
  • 個性的
  • 洞察力が鋭い
  • 心が広い
  • 人づきあいがうまい
  • 冷静
  • センスがある
  • 落着きがない
  • 本音が見えない
  • 気まぐれ
  • 嫉妬深い
  • 自分の思い通りにコントロールしようとする

まとめ

7月25日はワキ汗治療の日です。

ワキ汗と言えば、かつて私も大滝ワキ汗で電車のつり革が持てませんでした。

商談や会議など、緊張する場面ではワキから汗がどばっと出て、それはそれは大変でした。

市販の制汗剤を試すも、イマイチ効果がないばかりか、肌が弱いので痒くなったりして、

ワキ汗パットなどは一時しのぎにしかならない。

厄介なことに汗が乾くとツンとした臭いが自分でもわかるくらい漂うんですよね~。

もう、ワキガの手術を受けるしかない……。

(多汗症だと思うのですがなぜか思考はワキガとなっていた当時の私)

しかし手術を受ける勇気もない……。

そんな中、塩化アルミニウムがワキ汗に効果があるとの情報を聞きつけ、さっそく試してみたところ……。

もっと、もっと、若いころに知っておきたかった。

ワキ汗に悩んでいる方、よろしければ見てみて!

パースピレックスを使い続けた私の口コミ・一瞬で脇汗から解放される夏の必需品
脇汗の季節がやってきました。いやですよね~、わ・き・あ・せ。 しかし現在私はノーストレス! かつて脇汗に悩まされ続けた私は、ここ...

そのほか、たくさんの記念日を取り上げました。記念日などの情報は以下のサイトを参考にして掲載しています。

参考

あなたは、今のままで十分よ。

人気ブログランキング

お役に立てたなら、ぽちっと応援クリックお願いします☆

人気ブログランキング
いつもありがとうございます!

Sponsored Link
Sponsored Link

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

RECOMMEND こちらの記事も人気です。



Sponsored Link
Sponsored Link
Sponsored Link
トップへ戻る