7月3日は何の日?ソフトクリームの日|その他記念日・誕生日まとめ | 【暮らしの音】kurashi-*note

当ブログは広告を掲載しています

7月3日は何の日?ソフトクリームの日|その他記念日・誕生日まとめ

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

Sponsored Link
7月3日

7月3日は、グレゴリオ暦で年始から184日目(閏年では185日目)にあたり、年末まではあと181日あります。

7月3日は何の日?

1年365日、必ず誰かの特別な日はあるはず。記念日や有名人の誕生日、この日生まれた方の早見表や特徴など紹介します。

雑学として、ちょっと知っておくと楽しいことを共有しましょう♪

7月・文月(ふづき、ふみづき)・ July

Sponsored Link
Sponsored Link

7月3日はソフトクリームの日

ソフトクリーム

7月3日はソフトクリームの日。

1951(昭和26)年7月3日、東京・明治神宮外苑で米軍主催のカーニバルが開催され、その中の模擬店で日本ではじめてコーンに乗せたソフトクリームが販売されました。

日世の創業者が、アメリカでソフトクリームが流行しているという情報を聞きつけ、アメリカのスウェーデン社からソフトクリームフリーザーの輸入に成功。

当時日本では、アイスクリームはすでに食べられていましたが、フリーザーから出してコーン(cone)に盛ったできたてのソフトクリームを口にするのははじめてでした。

香ばしい風味のコーンとまろやかな甘みのクリームが調和して、アイスとコーンの2つを楽しめるソフトクリームは大きな話題となりました。

ちなみに、ソフトクリームの「コーン」とは「円錐(えんすい)」という意味。

コーンの主原料は小麦粉で、これに砂糖や油脂などを混ぜ合わせ、コーンの型に入れて焼いたもの。

アメリカでももともとは皿に載せて食べていましたが、1904年のアメリカ・セントルイスの万国博覧会で、出店していたアイスクリーム屋が大盛況で紙皿がすべてなくなってしまい困っていたところに、隣のワッフル屋さんが、ワッフルを円錐の形に巻き上げて、「これにアイスクリームを載せたら?」と提案。

これがヒントとなり、アイスクリームをコーンに載せたソフトクリームができあがりました。

他にもある7月3日の記念日

その他の記念日

波の日

7月3日は波の日。

海やサーフィンに対してもっと関心をもらいたいとの願いを込めて、海に向き合うサーフィンの魅力を伝えるサーフィン&波情報サービス「なみある?」の運営を担う株式会社サイバードが制定。

「なみある?」は波情報やファッション、旅、ボード&ギア情報、コンテスト情報、食、ライフスタイルなど、幅広い情報を提供しており、サーファーから支持されている総合デジタルサーフメディア。

2023(令和5)年5月1日付で、EC支援事業、EC運営事業などを手がけるファーストトレード株式会社(福井県あわら市)が記念日を継承。

「なみある?」はLINEアプリに移行されました。

参考https://namiaru.tv/

通天閣の日

7月3日は通天閣の日。

1912(明治45)年7月3日、大阪市浪速区に通天閣が完成しました。

パリのエッフェル塔をモデルに造られた通天閣は、大阪のシンボルとなりました。

塩と暮らしの日

7月3日は塩と暮らしの日。

人が生きていくのに欠かせない「塩」について、食や文化を含めて楽しく賢く付き合っていく「塩と暮らしを結ぶ運動」(くらしお)を多くの人に知ってもらうことが目的で、運動推進協議会が制定。

日付は、塩の原材料である海水が作り出す波から「な(7)み(3)」の語呂合わせで7月3日に。

涙の日

7月3日は涙の日。

パソコン、携帯電話の普及により急増しているドライアイの症状と関係の深い「涙(なみだ)」に着目して、ドライアイの正しい理解を社会に広げていくのが目的で、ドライアイの研究促進、治療の質の向上と普及活動を行う「ドライアイ研究会」が制定。

日付は7と3を「な(7)み(3)だ」と読む語呂合わせから。

NAOMIの日

7月3日はNAOMIの日。

2015(平成27)年に亡くなった川島なお美さんは、生前、自身のブログに「7月3日は703でナオミの日」と毎年書き込み楽しまれていました。

参考アメブロ|『なおはん』のほっこり日和

その気持ちを受け継ぎ、夫であり、パティシエの鎧塚俊彦氏が制定。

男女を問わず世界中のNAOMIさんにとって誕生日とはまた別の記念日が出来れば素敵、その日をその人のことを思い出す、記憶するきっかけにしてほしいという思いが込められています。

日付はNA(な=7)O(お=0)MI(み=3)の語呂合わせで7月3日に。

7月3日の食に関連した記念日

Food

オロナミンCの日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

オロナミンC【公式】(@oronaminc_official)がシェアした投稿

7月3日はオロナミンCの日。

1965(昭和40)年の発売以来「元気ハツラツ!」というメッセージのもと、世代を超えて多くの方に愛され続けているオロナミンCドリンク。

2011(平成23)年5月には、国内累計販売本数300億本を達成し、これからも日本中に「元気」をあふれさせたいとの思いから、大塚製薬株式会社が制定。

日付は、7と3でオロナミンCのナミの語呂合わせから。

七味の日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

向井珍味堂(@mukaichinmido)がシェアした投稿

7月3日は七味の日。

七味はうどんだけでなく、いろいろな料理に合う日本を代表するスパイス。

食品製造メーカー株式会社向井珍味堂では原料からこだわった香りが命の手作り七味を手がけ、いつまでも愛される製品を目指しています。

珍味堂とは「他にない珍しい、うまい味のものを創る会社」の意味で、記念日の日付は7と3で「七味」と読む語呂合わせから。

渚の日

7月3日は渚の日。

「日本の渚百選」にも選ばれ、ホノルルのワイキキビーチと友好姉妹浜ともなっている和歌山県白浜町の白良浜。

その土地の地ビールメーカーとして全国的に知られるナギサビール株式会社が、この日にはナギサビールで乾杯をして、これから始まる夏を楽しむとともに、南紀白浜の美しい渚の魅力をより多くの人に知ってもらうのが目的で制定。

日付は、7と3を三代続く屋号でもある「ナギサ」と読む語呂合わせから。

毎月3日の記念日

月1回

くるみパンの日

毎月3日はくるみパンの日。

くるみはビタミンやミネラルなど健康に過ごすための栄養成分を多く含む食材として知られています。

日本で流通しているくるみパンのくるみはカルフォルニア産が多いことから、もっと親しんでもらおうとカリフォルニアくるみ協会が毎月3日に制定しました。

日付は「毎月来る3日」を「毎月来るみっ日(か)」と読み「くるみ」にかけて「くるみパンの日」としたもの。

ビースリーの日

毎月3日はビースリーの日 。

美脚ストレッチパンツ専門店「ビースリー」を展開する株式会社バリュープランニング(兵庫県神戸市)が制定しました。

日付は3つのBから毎月3日に。

みたらしだんごの日

毎月3日・4日・5日はみたらしだんごの日。

スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで幅広く販売されている「みたらしだんご」を、手軽なおやつとしてもっと食べてもらうのが目的で、山崎製パン株式会社が制定しました。

日付は「み」(3日)たら「し」(4日)だん「ご」(5日)の語呂合わせから毎月の3日、4日、5日。

7月3日の出来事

出来事

映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』劇場公開

1985(昭和60)年7月3日、 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』がアメリカで劇場公開されました。

7月3日お誕生日の有名人

7月3日生まれの有名人をチェックしてみました。

トム・クルーズさん

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Tom Cruise(@tomcruise)がシェアした投稿

賀来賢人さん

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

賀来賢人(@kento_kaku)がシェアした投稿

板野友美さん(元AKB48)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

板野友美(@tomo.i_0703)がシェアした投稿

そのほか、つのだじろうさん、戸田奈津子さん、芦田多恵さん、岡村隆史さん(ナインティナイン)、岡崎体育さん、西野亮廣さん(キングコング)、須藤茉麻さん(Berryz工房)など。

お誕生日、おめでとうございます。

パチパチパチ

7月3日生まれの早見表
12星座 蟹座
誕生石 ロッククリスタル
誕生花 ケシ・ハス
運命数 1

長所 短所
  • 無邪気、素直
  • ユーモアのセンスがある
  • 個性的
  • 独創的なアイデアを生み出す
  • 気さく
  • いつも笑顔で幸せそう
  • 前向き
  • センスがいい
  • 憎めない
  • 大げさ
  • 飽きっぽい
  • 自分勝手
  • せっかち
  • うぬぼれやすい
  • 非現実的
  • 頑固

まとめ

7月3日はソフトクリームの日です。

執筆しながら、久しぶりにソフトクリームが食べたくなりました。コンビニあるかな…?

そのほか、たくさんの記念日を取り上げました。記念日などの情報は以下のサイトを参考にして掲載しています。

参考

今日はあなたにとって、どんな日でしたか?毎日が楽しい笑顔でいっぱいになりますように。

人気ブログランキング

お役に立てたなら、ぽちっと応援クリックお願いします☆

人気ブログランキング
いつもありがとうございます!

Sponsored Link
Sponsored Link

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

RECOMMEND こちらの記事も人気です。



Sponsored Link
Sponsored Link
Sponsored Link
トップへ戻る