1月20日は何の日?二十日正月|その他記念日・誕生日まとめ | 【暮らしの音】kurashi-*note

当ブログは広告を掲載しています

1月20日は何の日?二十日正月|その他記念日・誕生日まとめ

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

Sponsored Link
1月20日

1月20日は、グレゴリオ暦で年始から20日目に当たり、年末まであと345日(閏年では346日)あります。

1月20日は何の日?

1年365日、必ず誰かの特別な日はあるはず。記念日や有名人の誕生日、この日生まれた方の早見表や特徴など紹介します。

雑学として、ちょっと知っておくと楽しいことを共有しましょう♪

1月・睦月(むつき)・January

Sponsored Link
Sponsored Link

1月20日は二十日正月

1月20日は二十日正月(はつかしょうがつ)。

日本の行事で1月20日のことを指し、今日を正月の最後の日とします。

地域によって異なりますが、この日にはお正月の飾り物などを全て片付けて締めくくります。

地方によっては骨正月、骨おろし、頭正月などとも呼び、正月に準備した鰤を骨まで煮ることで残さず食べ尽くすことから来ています。

大寒

二十四節気

2025年1月20日は大寒(だいかん)。二十四節気のひとつで、第24にあたります。

小寒から立春の前日までの「寒の内」の真ん中あたり一年でも最も寒い時期。

各地で一年の最低気温が記録され、寒さが最も厳しくなります。「大寒」の朝の水は腐らないとか、この日に産まれた卵は栄養価が高いなどといわれます。

2024年から2052年は1月20日、2053年は1月19日が大寒です。

二十四節気(にじゅうしせっき)は、1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、さらにそれぞれを6つに分けたもの。

【春】

立春・雨水・啓蟄・春分・清明・穀雨

【夏】

立夏・小満・芒種・夏至・小暑・大暑

【秋】

立秋・処暑・白露・秋分・寒露・霜降

【冬】

立冬・小雪・大雪・冬至・小寒・大寒

大寒にまつわる記念日

立冬

甘酒の日

1月20日は甘酒の日。

日本の伝統的な飲み物であり発酵食品である甘酒の良さ、おいしさを多くの人に知ってもらいたいと、1969(昭和44)年から瓶入りの甘酒を販売してきた森永製菓株式会社が制定。

日付は、甘酒は疲れを癒し、身体が温まる飲み物として大寒の頃がもっとも飲まれていることから大寒の日に。

ぬか床の日

1月20日はぬか床の日。

日本の伝統的食文化の漬物のひとつであるぬかづけ。

米ぬかを発酵させて作るぬか床の品質向上と普及が目的で、全国ぬかづけのもと工業会(岐阜県大野町)が制定。

日付は、古来より大寒の寒い時期にぬか床を作ると良いぬか床が出来るとされることから、暦の上の「大寒」を記念日に。

シマエナガの日

1月20日はシマエナガの日。

北海道に生息する野鳥の「シマエナガ」は、真っ白な体につぶらな瞳の可愛らしい見た目から雪の妖精とも呼ばれています。

「シマエナガ」の魅力をさらに多くの人に知ってもらうのが目的で、「シマエナガ」を愛し、SNSアカウント「ぼく、シマエナガ。」を運営する写真家のやなぎさわごう氏が制定。

日付は、「シマエナガ」は寒ければ寒いほど羽の中に空気を入れて膨らむことから、1年で最も寒い日とされる二十四節気のひとつの大寒の日としたもの。

血栓予防の日

1月20日は血栓予防の日。

納豆に含まれるたんぱく質分解酵素「ナットウキナーゼ」が血栓を溶解し、脳梗塞や心筋梗塞を予防する効果があることをアピールするために日本ナットウキナーゼ協会が制定。

日付は、寒い時期に血栓が出来やすいことから大寒になることが多い1月20日を記念日に。

また、20日を「2(ツ)0(マル)」と読む語呂合わせにも由来。

黒生メルティの日

1月20日は黒生メルティの日。

1992(平成4)年に誕生し、雪のようなくちどけが人気のチョコレート「メルティーキッス」

黒生ビールとの相性が良いことから、双方をマリアージュすることでまた違ったおいしさを味わえます。

記念日を通して新しい食べ方を提案し、今まで以上に楽しんでもらうのが目的で「メルティーキッス」を発売する株式会社明治が制定。

日付は、寒さが最も厳しい頃の「大寒」になることが多い1月20日に。

メルティーキッスは「優しさと温もり」を提供できるブランドとして親しまれており、この日に優しさと温もりを届けたいとの同社の想いが込められています。

寒の土用丑の日(一の丑)

雑節

1月20日は寒の土用丑の日(一の丑)。

土用は雑節のひとつ。暦の上で立春・立夏・立秋・立冬の直前の約18日間のことで、年に4回あります。

天竜川の源となる諏訪湖のほとりにあり、うなぎの収穫量、消費量の多い長野県岡谷市のうなぎ店などで結成された「うなぎのまち岡谷の会」が制定。

「夏の土用丑の日」のように「寒の土用丑の日」にもうなぎを食べる新しい食文化を築こうと始められたもので全国に広がっている。寒うなぎを食べて冬の寒さを乗り切ろうとの思いも。

他にもある1月20日の記念日

その他の記念日

アメリカ合衆国大統領就任式

1月20日はアメリカ合衆国大統領就任式。

西暦年が4で割り切れる年の翌年に就任式が行われます。

アメリカ合衆国憲法修正第20条で、大統領の任期は1月20日の正午に終了することとされており、その瞬間から次の大統領の任期が始まります。

歴代大統領就任式
  • 1937年 – フランクリン・ルーズベルト
  • 1941年 – フランクリン・ルーズベルト。史上初めて3期目に突入。
  • 1953年 – ドワイト・D・アイゼンハワーが第34代アメリカ合衆国大統領に就任
  • 1961年 – ジョン・F・ケネディ(第35代)
  • 1969年 – リチャード・ニクソン(第37代)
  • 1977年 – ジミー・カーター(第39代)。
  • 1981年 – ロナルド・レーガン(第40代)
  • 1989年 – ジョージ・ブッシュ(第41代)
  • 1993年 – ビル・クリントン(第42代)
  • 2001年 – ジョージ・W・ブッシュ(第43代)
  • 2009年 – バラク・オバマ(第44代)アメリカ史上初の黒人の大統領。
  • 2017年 – ドナルド・トランプ(第45代)
  • 2021年 – ジョー・バイデン(第46代)

デヴィッド・ボウイの日

1月20日はデヴィッド・ボウイの日。

2016(平成28)年1月10日にデヴィッド・ボウイが死去。

その後、2016(平成28)年、ニューヨーク市長のビル・デブラシオが、ニューヨーク・シアター・ワークショップにて上演されたデヴィッド・ボウイによって共同制作された舞台作品『ラザルス』最終公演日の1月20日に、この日を「デヴィッド・ボウイの日(David Bowie Day)」にする声明文を読み上げました。

玉の輿の日

1月20日は玉の輿の日。

1905(明治38)年1月20日、祇園の芸妓・お雪が、アメリカの実業家で大富豪のJ・P・モルガンの甥のジョージ・モルガンがと結婚した出来事が由来。

「玉の輿」とは、女性が男性と結婚した後に裕福になることをいい、お雪は「日本のシンデレラ」と呼ばれました。

インクルーシブを考える日

1月20日はインクルーシブを考える日。

記念日を通じて障害者の社会への完全参加と平等を考える機会とするのが目的で、特別支援学校高等部などを卒業した後の学びの場として各地で「カレッジ」を運営する株式会社ゆたかカレッジ(福岡県福岡市)が制定。

日付は、国連総会で採択された障害者権利条約に日本の批准が承認された2014(平成26)年1月20日から。

この条約ではあらゆる障害者の尊厳と権利が保護されなければならないと謳われ、障害者の完全参加と平等なインクルーシブ社会(共生社会)の実現を目指すことが掲げられています。

トゥー・チェロズの日

1月20日はトゥー・チェロズの日。

2011(平成23)年1月20日、2本のチェロだけで演奏した超絶パフォーマンス映像を動画サイトにアップしたのをきっかけに、世界的な注目を集めたクロアチア出身のルカとステファンの「トゥー・チェロズ(2CELLOS)」。

二人は日本での留学経験もあり、東日本大震災の直後からライヴ活動で支援を続けています。

チェロで世界の人たちとつながるために結成したユニットの誕生日を記念日にと、所属先の株式会社ソニー・ミュージックレーベルズが制定。

毎月20日の記念日

月1回

シチューライスの日

毎月20日はシチューライスの日。

「カレーライス」「ハヤシライス」に次いで、シチューをごはんにかける「シチューライス」という食べ方を提案し、新しいカテゴリの食品として多くの方においしく味わっていただくことが目的で、 ハウス食品株式会社が制定。

発芽野菜の日

毎月20日は発芽野菜の日。

一般の野菜よりも数倍栄養価が高く、生活習慣病の予防でも注目される発芽野菜(スプラウト)をさらにアピールするのが目的で、発芽野菜を手がける株式会社村上農園(広島県広島市)が制定。

日付は、毎月20日(はつか)を「発芽(ハツガ)」と読む語呂合わせから。

信州ワインブレッドの日 

毎月20日は信州ワインブレッドの日。

「信州ワインブレッド」とは長野県産ぶどうを使用したNAGANO WINEと長野県産小麦を100%使用して作られたパンのこと。

ワインの風味がほのかに漂う「信州ワインブレッド」の魅力を全国に発信するとともに、農産物の豊かな長野県をPRするのが目的で、信州ワインブレッド研究会が制定。

日付は日本ソムリエ協会が提唱している「ワインの日」が毎月20日であることから同じ毎月20日に。

1月20日お誕生日の有名人

1月20日生まれの有名人をチェックしてみました。

桜井賢さん(THE ALFEE)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

mimpi(みんぴ)(@mimpi740825)がシェアした投稿

IKKOさん

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

KAZUYUKI TOYODA(@love_ikko)がシェアした投稿

南果歩さん

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

KahoMinami南 果歩(@kaho_minami)がシェアした投稿

そのほか、 矢口真里さん(元モーニング娘。)花田勝さん、川島章良さん(はんにゃ)、 金子さやかさん、太田裕美さん、竹内由恵さんなど。

お誕生日、おめでとうございます。

パチパチパチ

1月20日生まれの早見表
12星座 水瓶座
誕生石 スノーフレークオブシディアン 
誕生花 ストック・ギンセンソウ 
運命数

長所 短所
  • 思いやりがある、優しい
  • 包容力がある
  • 協調性がある
  • 人当たりがいい
  • 友好的
  • 人の気が付かないところに気が付く
  • 自信が持てない
  • 気が小さい
  • 神経過敏
  • 不安症
  • 依存しやすい
  • 利己的

まとめ

1月20日は二十日正月です。

地域によっては、「麦の正月」とも呼ばれ、この日は麦飯にとろろ汁をかけて食べるところあるようです。

正月料理を残さずきれいに食べる日でもあります。

現在では、この時期まで正月料理を食べる家庭はあまりないのでは?

昔(昭和時代)は正月には店が閉まっており、年末に正月三が日分の料理を作って食べていました。

思えば母は大晦日まで働き、寝ずにおせち料理を作っていましたね。とてもじゃないが私にはできない。そんな風習が残った習わしだと思います。

ご馳走三昧で、疲れた胃腸をこのあたりで整えないとですね。

そのほか、たくさんの記念日を取り上げました。記念日などの情報は以下のサイトを参考にして掲載しています。

参考

あすがある、あさってがあると考えている間は、なんにもありはしない。かんじんの「今」さえないんだから(東井義雄)

人気ブログランキング

お役に立てたなら、ぽちっと応援クリックお願いします☆

人気ブログランキング
いつもありがとうございます!

Sponsored Link
Sponsored Link

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

RECOMMEND こちらの記事も人気です。



Sponsored Link
Sponsored Link
Sponsored Link
トップへ戻る