7月31日は、グレゴリオ暦で年始から212日目(閏年では213日目)にあたり、年末まであと153日あります。また、7月の最終日です。
7月31日は何の日?
1年365日、必ず誰かの特別な日はあるはず。記念日や有名人の誕生日、この日生まれた方の早見表や特徴など紹介します。
雑学として、ちょっと知っておくと楽しいことを共有しましょう♪
Contents
7月31日はGLAYの日
#GLAY × #JAY #ENHYPEN#Mステでの #whodunit 初披露
ご覧いただきありがとうございました✨🎥https://t.co/0u6RCzdfXz
🎧https://t.co/qicOC0K77i pic.twitter.com/TemMOGpxjf— GLAY OFFICIAL (@glay_official) June 21, 2024
7月31日はGLAYの日。
1999(平成11)年7月31日、人気ロックバンドGLAYが「MAKUHARI MESSE 10TH ANNIVERSARY GLAY EXPO’99 SURVIVAL」を開催。
幕張メッセに20万人を動員、国内史上最大、有料ライブの観客動員数としては世界記録。
この成功を記念してGLAYER(GLAYファン)が「GLAYの日」と呼ぶようになりました。
以降もさまざまなライブや企画が催されています。
参考GLAY 公式サイト
土用丑の日(二の丑)
7月24日は土用丑の日(二の丑)
土用は雑節のひとつ。暦の上で立春・立夏・立秋・立冬の直前の約18日間のことで、年に4回あります。
夏の土用は(夏土用)は、毎年だいたい7月19日~8月6日(年により1~2日ほど日付が前後します)。
その中で十二支が丑の日となる日のことを、夏の土用の丑の日を言うことが多い。
この日にうなぎを食べて夏バテを防ごうとする習慣は、江戸時代に平賀源内が発案したとも言われます。
※2025(令和7)年の土用丑の日(一の丑)は7月19日、(二の丑)は7月31日になります。
他にもある7月31日の記念日
蓄音機の日
7月31日は蓄音機の日。
1877(明治10)年7月31日、エジソンが蓄音機蓄音機の特許を取得したことにちなんで記念日を制定。
パラグライダー記念日
7月31日はパラグライダー記念日。
1988(昭和63)年7月31日、福岡県北九州市で第1回 パラグライダー選手権が開催されたことにちなんだ記念日。
ビーチの日
7月31日はビーチの日。
海に囲まれた島国の日本は古来より海の恩恵を受けてきました。
その海と陸の境目であるビーチ(砂浜)が通年で利用され、活性化につながるように、ビーチの大切さを多くの人に知らせるのが目的で、特定非営利活動法人日本ビーチ文化振興協会が制定。
日付は、ビーチは波によって砂が形成され浄化されることから、7と31で「波(73)がい(1)い」と読む語呂合わせから。
土地家屋調査士の日
7月31日は土地家屋調査士の日。
土地家屋調査士は、土地や建物の調査、測量を行い、図面の作成や不動産登記の申請手続きなどを行う登記の専門家。
国家資格者として「不動産に係る国民の権利の明確化」に寄与する土地家屋調査士の社会的使命と、その制度のPRを目的に日本土地家屋調査士会連合会が制定。
日付は、1950(昭和25)年7月31日に土地家屋調査士法が施行されたことから。
トゥインクルレースの日
7月31日はトゥインクルレースの日。
1986(昭和61)年7月31日に、日本国内初のナイター競馬として「トゥインクルレース」が開催されたことから、その主催者である特別区競馬組合が制定。
東京・品川区にある大井競馬場(愛称・「東京シティ競馬(TCK)」)で行われるトゥインクルレースはその迫力と美しさでデートコースとしても人気を集めています。
クールジャパンの日
7月31日はクールジャパンの日。
「クールジャパン」は、外国人から見たかっこいい日本をテーマにしたNHK BShi.BS1の人気番組。
日本の良さ、かっこ良さを再認識してもらう日として、番組を制作する株式会社クリエイティブネクサスが制定。
日付は第1回の放送日2005(平成17)年7月31日から。
毎月31日の記念日
菜の日

引用元: 一般社団法人ファイブ・ア・デイ協会
毎月31日は菜の日。
「1日5皿分(350グラム)以上の野菜と200グラムの果物を食べましょう」と呼びかけ、野菜中心の健康的な食生活を広めるのが目的で、食育活動などを行っている一般社団法人ファイブ・ア・デイ協会が制定。
日付は、31を野菜の「菜(さい)」と読む語呂合わせから毎月31日に。
月末を「カラダの決算日」として継続的、定期的な取り組みを行います。
7月31日お誕生日の有名人
7月31日生まれの有名人をチェックしてみました。
愛内里菜さん
中山秀征さん
この投稿をInstagramで見る
石橋穂乃香さん
この投稿をInstagramで見る
そのほか、古谷徹さん、岩井勇気さん(ハライチ)、八木アリサさん、RaMuさん、中村美津子さんなど。
お誕生日、おめでとうございます。
12星座 | 獅子座 |
誕生石 | レッドジルコン |
誕生花 | ビヨウヤナギ |
運命数 | 11 |
長所 | 短所 |
|
|
まとめ
7月31日はGLAYの日です。
GLAYは、1994(平成6)年、メジャーデビューした北海道出身のロックバンド。
全員50歳超えなのに、パワフルでかっこいい。(ビジュアルも( *´艸`))
そんなGLAYの人気曲ランキングは……
5位:SOUL LOVE
4位:BELOVED
3位:グロリアス
2位:誘惑
そして堂々第1位は
▼
▼
▼
でした!あなたの好きな曲はどれ?
そのほか、たくさんの記念日を取り上げました。記念日などの情報は以下のサイトを参考にして掲載しています。
- 一般社団法人日本記念日協会
- フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
- 【誕生日早見表】七色の誕生日占い
- 【長所・短所】coemi
だって、自分のための人生なのです。主人公は、もちろん自分ですよね。