スチールラックは収納アイテムとしては欠かせない存在。そのスタイリッシュな見た目と機能性を兼ね備え、使う目的によってカスタマイズできるのも魅力。
しかしフルで揃えると結構お値段するし、がっつりしたものがほとんど。
ちょっと1段だけ棚が欲しいな~というときに、ダイソーの「ジョイントラック」はかなりオススメ。
100均製品なので貧弱かな…と思いきや、ずっしりして安定性も問題なし!
今回、PC本体を机の下に置くためのラックが欲しくてダイソーの「ジョイントラック」を検討してみました。
ところが、3店舗回っても棚がなかったり、ポールが揃わなかったり…。
「コロナの影響で品薄になっています」という掲示が。
4店舗目の大型店でなんとか欲しいセット揃いましたが、ジョイントラックを検討している方は、ダイソーの中でも「大型店」に行くことをおすすめします。
店舗情報ダイソー|店舗検索
ダイソー「ジョイントラック」
棚板のサイズ
ダイソーのジョイントラックの棚板で、Ⅱ型というのがありましたが、販売員さんに聞くと現在は製造されていないということ。
棚板については、
転び止め棚とバスケット棚になります。
- 40cm×25cm×2.3cm…300円
- 45cm×25cm×2.3cm…300円
- 40cm×25cm×6.5cm…300円
- 45cm×20cm×6.5cm…300円
- 40cm×25cm×6.5cm…300円
個人的な意見ですが、転び止めは、約2cmほどの深さになっているので、物を置いて端に寄せても棚から落ちるということはないので便利。
前モデルのⅡ型がどんな形状なのかわかりませんが、フラットだったような記憶が…。そうするとうっかり棚の端に置いたものが落下するということもあり得ますよね。
転び止めタイプのほうが落下防止せず安心。その反面棚板よりも大きなものを置こうとしたら、斜めになってしまう可能性も。
ポールのサイズ
ポールは4本必要です。
- 25cm・39cm・47cm…100円
ポールの長さの最高は47cm。スチールラックのLuminous(ルミナス)と比較してもやや小ぶり。
高さがほしい場合は、延長ポールをつなぎ合わせて作ります。
- 49cm(ポール25cm+延長ポール24cm)…200円
- 63cm(ポール25cm+延長ポール38cm)…200円
- 63cm(ポール39cm+延長ポール24cm)…200円
- 77cm(ポール39cm+延長ポール38cm)…200円
- 71cm(ポール47cm+延長ポール24cm)…200円
- 85cm(ポール47cm+延長ポール38cm)…200円
固定部品
ポールと棚板を固定するときに使用するパーツです。1枚の棚の四辺に取りつけるので4個で1セットとなっています。固定部品は棚板の数に応じて用意する必要があります。
ジョイントラックでパソコン台をつくってみた
パソコン本体を置くパソコン台をジョイントラックで作りたいと思います。
準備したのは、
- 転び止め棚45cm×25cm×2.3cm(2枚)…300円×2=600円
- ポール47cm(4本)…100円×4=400円
- 固定部品…100円×2=200円
合計1,200円(税抜)+*レジ袋代4円
*2020年7月からダイソーでもレジ袋が有料化されています。
オプションでU字フックを買いました。
ヘッドホンとかを保管するのに便利かも。使いものにならなければ別のモノにつければいいし、100円なんで。
組み立てる
組み立ては下段から行います。
設置したい棚の高さが決まったら、ポールの溝と固定部品を合わせます。固定部品は1袋に4つ入っており、それぞれ2つに割れます。
固定部品の1つを半分にばらし、TOPを上にしてポールの溝にカチッとはまるように、はさみます。
固定部品を4本のポールにとりつけます。
くれぐれも同じ高さにします。
棚板を取り付けます。この段階ではまだ仮の状態なのでガタガタしています。
ハンマーで優しく叩いて押し込んでいきます。
我が家には木製の金づちがあったので、これを使いましたが全く問題なし。ハンマーでガンガン叩くとスチールに傷をつけてしまうので要注意。
思いっきり叩かなくても中に入っていくので、やさしく、やさしく…。
下段ができました。ここで画像を撮ってアップしておりますが、実は設置してみたら高さが合わず1段上でやり替えています。
きちんと測ったつもりでも、甘かった。
取り外すときは、裏を上にして、ハンマーで軽く小刻みに叩くと外れるので、何度もやり替えはききます。面倒くさいですが…。
私の場合は、パソコン本体を置くだけなので、本当は上の棚もいらんと言えば、いらなかったのですが、棚を作っておくと外付けHDDなどの細々したものを置けるかな…と棚を設置しました。
収納棚として使いたい方は、追加で棚板1枚と固定部品1個を買い、真ん中に作って3段にしてもいいと思います。
上段も同じように4角をハンマーでたたいて奥まで押し込みます。
きちんと押し込んだ状態だと、ガタガタせず結構強度があります。
ジョイントラックの完成です。
さて、私のPC、本体を床に直置きしています。
これの何が問題かと言うと…
ガーンΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
机と机の間にすき間が…。油断してコーヒーでも落としてしまったらPC本体が壊れる原因に。PC本体をもう少し右に寄せればいいじゃんと思うでしょうか、このPC机、下がコの字になっているんですね。
そこでスチールラックをまたがせたいといろいろ検討し、計測したらダイソーのジョイントラックがジャストサイズだと判明。
わずか1200円で無茶苦茶満足いくDIYができました。机の高さが揃っていないのが残念ですが、不便はないです(*´ー`*)
側面にU字ラックをつけて、ヘッドホンの収納にしました。
ダイソーのジョイントラック、座布団、ゴミ箱×2で「娘用のフットスツール(ゴミ箱付き)」を作った。
これで少しはおとなしく座っていられる時間が伸びるかな?🙄 pic.twitter.com/soirVbcMfR— 水無月@「ぜいにく」と「ぜいたく」は紙一重 (@Bimbo_Bossy) January 3, 2020
特別な知識が無いまま始めて、種類が増えて。。。どうしようかと百均でラックを購入したけれど、足りない😦😵😦
もう1セット購入しようかな。。。 pic.twitter.com/YmchRuRJPT— くろご(勉強中) (@kulogo965) February 29, 2020
白のジョイントラックも素敵!
黒もスタイリッシュでおしゃれ!
Note
ダイソーのジョイントラックは100均ながら優秀。大型ラックは作れませんが、ちょっとしたキッチン小物、本棚、植木鉢などいろいろ使えます。
高さや棚板の調整を好きなようにできるのが魅力ですよね。品薄状態が続いているので、もしかして、数店舗ジプシーしないとゲットできないかも。(´Д`|||)
\本格的なワイヤーシェルフなら/