7月13日は何の日?イーサン・ハントの日|その他記念日・誕生日まとめ | 【暮らしの音】kurashi-*note

当ブログは広告を掲載しています

7月13日は何の日?イーサン・ハントの日|その他記念日・誕生日まとめ

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

Sponsored Link
7月13日

7月13日は、グレゴリオ暦で年始から194日目(閏年では195日目)にあたり、年末まであと171日あります。

7月13日は何の日?

1年365日、必ず誰かの特別な日はあるはず。記念日や有名人の誕生日、この日生まれた方の早見表や特徴など紹介します。

雑学として、ちょっと知っておくと楽しいことを共有しましょう♪

7月・文月(ふづき、ふみづき)・ July

Sponsored Link
Sponsored Link

7月13日はイーサン・ハントの日

7月13日はイーサン・ハントの日。

1996(平成8)年7月13日、映画「ミッション・インポッシブル」が日本で初公開されました。

それから19年経った2015(平成27)年、「イーサン・ハントの日」が制定。

イーサン・ハントとは、「ミッション・インポッシブル」でトム・クルーズが演じる主人公。

日付は、初公開日とともに、「イーサン・ハント」の「イー(1)サン(3)」と読む語呂合わせからも。

他にもある7月13日の記念日

その他の記念日

日本標準時制定記念日

7月13日は日本標準時制定記念日。

1886(明治19)年7月13日に、東経135度を日本標準時とし、1888年1月1日よりこれを実施するという内容の勅令第51号「本初子午線経度計算方及標準時ノ件」が公布されました。

これにより、兵庫県明石市を通る東経135度の子午線が日本の標準時と定められました。

オカルト記念日

7月13日はオカルト記念日。

1974(昭和49)年7月13日、オカルト映画の代表作である『エクソシスト』が公開されたことに由来して制定。

「エクソシスト(exorcist)」とは、英語で「悪魔払い(カトリック教会のエクソシスム)の祈祷師」という意味。

この映画では、少女に憑依する悪魔を神父が除霊する過程で、少女の首が回転するシーンが特に話題になりました。

この映画がきっかけとなり、日本中にオカルトブームが巻き起こりました。

生命尊重の日

7月13日は生命尊重の日。

1948(昭和23)年7月13日、中絶を合法化した「優生保護法」が公布されました。

これにちなんで、1984(昭和59)年に医師・法律家・教育者・主婦などで構成される実行委員会が制定。

その後、1991(平成3)年に優生思想に基づく部分を削除し、人工妊娠中絶などの条件が格段に緩和されて、「母子保護法」となりました。

水上バイクの日

7月13日は水上バイクの日。

日本海マリンクラブ(新潟県新潟市)ではクルージングやツーリング、講習会などを通して海難事故の防止や社会奉仕事業を行っています。

記念日には水上バイクの乗船会などを予定し、盛り上げることが目的。

日付は、7と13で「な(7)み(3)=波」の間に「/(1)」で「波を切る」と読み、水上バイクの爽快感を表しています。

盆迎え火

7月13日は盆迎え火。

盆迎え火は、お盆の初日である「迎え盆」の夕方に焚く火で、先祖の霊を迎えるための行事。

地域によって時期が異なり、旧暦の盆入りなら7月13日、新の盆入りなら8月13日に行われるのが一般的です。また、前日の12日に行う場合もあります。

迎え火は、お盆に自宅へ帰ってくるといわれる先祖の霊を迎える目印として、玄関先や庭などで焚かれる火のことを言います。

送り火は、お盆の終わりにまたあの世へと戻る先祖の霊をお見送りするため、迎え火と同じように玄関先や庭などで焚かれる火のことです。

現代では、火を焚くことが難しい住居や地域も多くなっているため、火の代わりに盆提灯を灯すこともあります。

7月13日の食に関連した記念日

Food

もつ焼の日

7月13日はもつ焼の日。

もつ焼の美味しさ、動物からもたらされる資源の有効活用などを広めるのが目的で、食肉や牛、豚などのもつ(ホルモン)を扱う株式会社丸協食産(長崎県佐世保市)が制定。

日付は、7と13で「内臓(ナイゾウ)」の語呂合わせから。

ちなみに、11月7日は「もつ鍋の日」です。

ふくしま桃の日

7月13日はふくしま桃の日。

ふくしまの桃の美味しさを知ってもらうことが目的で、ふくしま未来農業協同組合(福島県福島市)が制定。

「フルーツ王国ふくしま」を支える代表的な果物と言えば桃。中でも、る品種「あかつき」は作付面積も多く、圧倒的な人気を誇っています。

同JA管内の伊達郡桑折町(こおりまち)は皇室に献上する「献上桃」の産地としても有名。

日付は、「ふくしまの桃」がおいしい時期である7月から8月で、「あかつき」の個体番号が「れ-13」であることから、7月13日を起点に13日周期で7月26日、8月8日の3日を記念日としたもの。

ナイススティックの日

7月13日はナイススティックの日。

「ナイススティック」は、1977(昭和52)年に山崎製パン株式会社より発売された菓子パン。

約30cmの長さのボリュームと、濃厚なミルククリームが端から端までたっぷりと挟まれているロングセラー菓子パン。

この魅力をさらに多くの人に知ってもらうのが目的で制定。

日付は、7と13で「ナ(7)イ(1)ス(3)スティック」の語呂合わせから。

毎月13日の記念日

月1回

お父さんの日

毎月13日はお父さんの日。

「人も地球も健康に」とコーポレートスローガンに掲げる株式会社ヤクルト本社が、毎日働いて一家の大黒柱として頑張っているお父さんに、月に1回、感謝の気持ちを表す日を制定。

日付は13で「お父(10)さん(3)」の語呂合わせから毎月13日に。

一汁三菜の日

3月13日は一汁三菜の日。

さまざまな栄養素がバランスよくとれる「一汁三菜」という和食のスタイルをこどもたちにつなげていくのが目的で、

和食の素材メーカー

  • フジッコ株式会社
  • ニコニコのり株式会社
  • キング醸造株式会社
  • 株式会社はくばく
  • 株式会社ますやみそ
  • マルトモ株式会社

で構成する「一汁三菜 ぷらす・みらいご飯®」の6社が制定。

日付は13が「一汁三菜」の読み方に似ていることから毎月13日に。

石井スポーツグループ 登山の日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

石井スポーツ広報部(@official_ishiisports)がシェアした投稿

毎月13日は石井スポーツグループ 登山の日。

一人でも多くの人に山に登っていただき、地球の大自然を肌で感じ「登山」の素晴らしさを体験していただきたいとの思いから「人と地球のインターフェイス」をコーポレートメッセージとする株式会社石井スポーツが制定。

日付は、13で「登山(とざん)」と読む語呂合わせから。

毎月13日とすることで登山に関するさまざまな啓蒙活動を一年を通じて行っていきます。

7月13日お誕生日の有名人

7月13日生まれの有名人をチェックしてみました。

中森明菜さん

鈴木沙理奈さん

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

鈴木 紗理奈___MUNEHIRO(@munehirovoice)がシェアした投稿

のんさん

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

のん(@non_kamo_ne)がシェアした投稿

そのほか、ハリソン・フォードさん、関口宏さん、北斗晶さん、浅野智哉さん、石川秀美さん、道重さゆみさん(モーニング娘)、遠藤章造さん(ココリコ)など。

お誕生日、おめでとうございます。

パチパチパチ

7月13日生まれの早見表
12星座 蟹座
誕生石 クリソベリル
誕生花 テッポウユリ
運命数 11

長所 短所
  • 野心家
  • 真面目、実直
  • 計画性がある
  • 信頼できる
  • 器用
  • 努力家
  • 妥協しない
  • 堅苦しい
  • 融通が利かない
  • 頑固
  • 疑り深い
  • 自信がない
  • 人を裁きやすい
  • 無感情

まとめ

7月13日はイーサン・ハントの日です。

映画『ミッション・インポッシブル』の主人公イーサン・ハント。

トム・クルーズはスタントマンを一切使わず、超ド級のアクションシーンを体当たりでやってのけています。

なぜ、そんな危険なことができるのか…?

私はずっとそうしてきました。常に身体的な俳優で、動きを通してキャラクターを表現してきました。キャラクターを作るには、感情的にも肉体的にも、常にエネルギーが必要です。それが、物語を伝える方法です。自分の声と体をコントロールできるのは、技術の一部なのです

彼にとって、キャラクターを表現するうえでは必然的なこと。

また、

何かに秀でるようになるためには、訓練という苦しいプロセスを経なければなりません。私はそれが大好きなのです。私はよく、『君には絶対にできない』とか、『それは専門的なことだからあなたには無理だ』というようなことを言われます。でも、私はいつも黙ってそこに座って、『よし、やってやろう。しかもうまくやるんだ』と心の中で思っています

今もなお、挑戦し続ける彼の姿勢をみて、へたれた自分に克を入れ、頑張らねば…と思う今日この頃。

そして、今日は中森明菜さんのお誕生日♪

同い年の彼女、やっぱり応援したくなります。SNSでは、老化しただの、別人だの言われているみたいですが、そりゃ、アラカンともなれば、10代、20代の全盛期の頃とは違うのは当たり前。

自分の年輪が刻まれた顔と比較したとき、明菜ちゃん、頑張っているやん、肌きれいだし、皺もないじゃん。

アラカンであれくらい美貌をキープしてるのは、ちゃんと努力しているのでしょうね。

そして、何よりいろんなことを乗り越えてきた人なんだな…と思う。

きっと、相当努力していると思います。

私も頑張ろうっと。

そのほか、たくさんの記念日を取り上げました。記念日などの情報は以下のサイトを参考にして掲載しています。

参考

今日やれることを一生懸命に。その積み重ねでその後の未来が変わると信じて。

人気ブログランキング

お役に立てたなら、ぽちっと応援クリックお願いします☆

人気ブログランキング
いつもありがとうございます!

Sponsored Link
Sponsored Link

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

RECOMMEND こちらの記事も人気です。



Sponsored Link
Sponsored Link
Sponsored Link
トップへ戻る