5月22日は何の日?サイクリングの日|その他記念日・誕生日まとめ | 【暮らしの音】kurashi-*note

当ブログは広告を掲載しています

5月22日は何の日?サイクリングの日|その他記念日・誕生日まとめ

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

Sponsored Link
5月22日

5月22日は、グレゴリオ暦で年始から142日目(閏年では143日目)にあたり、年末まではあと223日あります。

5月22日は何の日?

1年365日、必ず誰かの特別な日はあるはず。記念日や有名人の誕生日、この日生まれた方の早見表や特徴など紹介します。

雑学として、ちょっと知っておくと楽しいことを共有しましょう♪

Sponsored Link
Sponsored Link

5月22日はサイクリングの日

5月22日はサイクリングの日。

2009(平成21)年4月20に、日本サイクリング協会が制定。

日付は、1964(昭和39)年5月22日に 同団体が公益事業を行う財団法人として、正式な認可を受けたことを記念して。

自転車は温室効果ガスなどや騒音を出さず、自然環境にやさしい乗り物であり、かつ健康維持、健康増進に期待ができる乗り物です。

そんな自転車の積極的な活用と、サイクリングに対する関心を深めることが目的。

ちなみに、6月3日は「世界自転車デー」で国際デーです。

6月3日は何の日?雲仙普賢岳祈りの日|その他記念日・誕生日まとめ
6月3日は、グレゴリオ暦で年始から154日目(閏年では155日目)にあたり、年末まであと211日あります。 6月3日は何の日? 1年...

他にもある5月22日の記念日

その他の記念日

国際生物多様性の日

5月22日は国際生物多様性の日(nternational Day for Biological Diversity, World Biodiversity Day)。

生物多様性の問題に関する普及と啓発を目的として国連が定めた国際デー。

私たち人類の生活は、自然からの恵み(生態系サービス)によって成り立っています。

生態系とは、生物多様性を含む各地の自然環境の成り立ちのことで、生態系サービスとは水・食料、衣服の原料、インフラ・建材や、土壌の栄養循環、空気の浄化、ハチの受粉、などがあります。

このような生態系は、人間によって破壊され続けています。

この日は、世界中で植樹などを行い、生物多様性について考えるきっかけとする日です。

ガール・スカウトの日

5月22日はガール・スカウトの日。

1920年に日本に伝わったガールスカウト運動は、第二次世界大戦で中断されていました。

1947(昭和22)年5月22日、ガールスカウトを再興するために準備委員会が発足し、活動が再開されました。

日付は、再開された日を由来して。

M22 IPLの日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ルミナス・ビー ジャパン株式会社(@lumenis.jp)がシェアした投稿

5月22日はM22 IPLの日。

医師の診断のもと、特殊な光を照射して肌を治療するIPL(Intense Pulsed Light)治療器「M22」は薬事承認を得た美容治療に使われる医療機器。

IPL治療は施術を受けてから通常の生活に戻るまでのダウンタイムが短いとされる治療ですが、医療機器のためリスクがゼロではありません。

「M22」を用いたより安全でより効果的なIPL治療について知ってもらうことが目的で、レーザーなどの技術を利用した医療機器の輸入・販売などを手がけるルミナス・ビー・ジャパン株式会社が制定。

日付は、「M22」のMを英語のMayから5月として、22から22日と読んで5月22日を記念日に。

ほじょ犬の日

5月22日はほじょ犬の日。

日本介助犬協会は一人でも多くの肢体不自由者が自立と社会参加を果たせるように、良質な介助犬の育成、高度な知識と技術を有する介助犬訓練者の養成などを行っております。

法律の更なる認知度向上を図ることが目的で、社会福祉法人日本介助犬協会が制定。

日付は、2002(平成14)年5月22日に身体障害者補助犬法が成立したことから。

5月22日の食に関連した記念日

Food

抹茶新茶の日

5月22日は抹茶新茶の日。

フレッシュな若葉の香りが豊かで新緑の季節に合う風味の抹茶の新茶を、より多くの人に知ってもらい新しい抹茶の魅力、楽しみ方を伝えていくのが目的で、丸七製茶株式会社(静岡県島田市)が制定。

丸七製茶株式会社の抹茶は被覆栽培で育てられ、収穫後に石臼などでゆっくりと微粉末にするために5月下旬が旬となります。

日付は、「茶」の字は草冠を「十」と「十」に見立て、その下を「八十八」とすると合計で百八になることから、立春から数えてほぼ108日目となる5月22日としたもの。

うなぎの未来を考える日

5月22日はうなぎの未来を考える日。

限りある天然資源であるうなぎを絶滅から守り、うなぎの生態と正しい食文化を広めて後世に残すことが目的で、株式会社鮒忠が提唱する「うなぎの未来を考える日」普及推進委員会が制定。

日付は、2009(平成21)年5月22日にマリアナ諸島付近にて、世界で初めて天然ニホンウナギの卵を採取することに成功し、うなぎの完全養殖化への道が開けたことから。

毎月22日の記念日

月1回

カニカマの日<6月を除く毎月22日>

毎月22日はカニカマの日<6月を除く毎月22日>

かに風味かまぼこ「カニカマ」の美味しさをより多くの人に味わってもらうのが目的で、水産加工品などの製造で知られる株式会社スギヨ(石川県七尾市)が制定。

日付は、かにのハサミの形状が漢字の「ニニ」に似ていることから毎月22日を記念日に。

ちなみに、6月22日は「かにの日」で、本物のカニへ敬意を表すため覗いています。

ラブラブサンドの日

毎月22日はラブラブサンドの日。

しっとりとした2枚の耳なし食パンでさまざまな具材をサンドし、一袋に2個入った人気商品の「ラブラブサンド」をより多くの人に知ってもらいたいと、パンや菓子の製造販売などを手がける日糧製パン株式会社が制定。

日付は、22日を「夫婦」と読む語呂合わせから。

夫婦で「ラブラブサンド」をプレゼントして日頃の感謝の気持ちを表すとともに、ラブラブなカップルには「ラブラブサンド」を仲良く分け合い、将来夫婦になってほしいとの願いを込めて毎月22日に。

禁煙の日

毎月22日は禁煙の日。

2010(平成22)年2月22日、禁煙推進学術ネットワークでは、スワンスワン(吸わん吸わん)で禁煙を!をスローガンに、毎月22日を「禁煙の日」として制定しました。

日付は、数字の2を白鳥(スワン=吸わん)に見立てて、毎月22日をスワンスワン=吸わん吸わんの「禁煙の日」にという語呂合わせから。

5月22日お誕生日の有名人

5月22日生まれの有名人をチェックしてみました。

ナオミ・キャンベルさん

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Dr .🧿Naomi Campbell(@naomi)がシェアした投稿

嶋大輔さん

田中麗奈さん

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

田中 麗奈(@renatanaka07)がシェアした投稿

そのほか、森末慎二さん、大竹まことさん、ゴリさん(ガレッジセール)、スホさん(EXO)、錦織一清さん(少年隊)など。

お誕生日、おめでとうございます。

パチパチパチ

5月22日生まれの早見表
12星座 双子座
誕生石 デンドリテッククォーツ
誕生花 フクシア
運命数 9

長所 短所
  • 博学
  • 好奇心旺盛
  • 視野も心も広い
  • 直観力がある
  • 現実的
  • 最後までやり遂げる、努力家
  • 問題解決能力が高い
  • コミュニケーション力がある
  • 神経質
  • 劣等感がある
  • 執念深い
  • 横柄な態度に出る
  • 競争心が強い
  • 利己的
  • 自己中心

まとめ

5月22日はサイクリングの日です。

そのほか、たくさんの記念日を取り上げました。

一般社団法人日本記念日協会では、ほかにもたくさんの協会認定の記念日があります。興味があればチェックしてみてください。

一般社団法人日本記念日協会

他にもあなたの大切な記念日なら、ぜひコメント欄で教えていただくと嬉しいです♡

人気ブログランキング

お役に立てたなら、ぽちっと応援クリックお願いします☆

人気ブログランキング
いつもありがとうございます!

Sponsored Link
Sponsored Link

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

RECOMMEND こちらの記事も人気です。



Sponsored Link
Sponsored Link
Sponsored Link
トップへ戻る