3月5日は、グレゴリオ暦で年始から64日目(閏年では65日目)にあたり、年末まであと301日あります。
3月5日は何の日?
3(さん)5(ご)の響きから、珊瑚、産後など語呂合わせの記念日がたくさん。
1年365日、必ず誰かの特別な日はあるはず。記念日や有名人の誕生日、この日生まれた方の早見表や特徴など紹介します。
雑学として、ちょっと知っておくと楽しいことを共有しましょう♪
Contents
3月5日は珊瑚の日
珊瑚の日は、国際的NGO(非政府組織)の世界自然保護基金(WWF)が1996(平成8)年3月5日に制定しました。
地球温暖化の影響で危機にさらされている珊瑚。
同基金は、この年から石垣島・白保に珊瑚礁保護研究センターを建設する運動を開始し、2000(平成12)年4月に「しらほサンゴ村」をオープンさせ、珊瑚礁を守る運動と啓蒙活動を行っています。
日付は「さん(3)ご(5)」と読む語呂合わせと、珊瑚(コーラル)が3月の誕生石であることから。
啓蟄
2024年3月5日は啓蟄(けいちつ)。
啓蟄は二十四節気のひとつで、第3にあたります。冬ごもりしていた虫が地中からはい出る時期。
「啓蟄」の「啓(けい)」には「ひらく」の意味があり、「蟄(ちつ)」には「虫が土の中に閉じこもる」の意味があり、春の季語のひとつです。
柳の若芽が芽吹き、ふきのとうの花が咲くころ。
2024年、2025年、2026年は3月5日、2027年は3月6日が啓蟄です。
二十四節気(にじゅうしせっき)は、1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、さらにそれぞれを6つに分けたもの。
【春】
立春・雨水・啓蟄・春分・清明・穀雨
【夏】
立夏・小満・芒種・夏至・小暑・大暑
【秋】
立秋・処暑・白露・秋分・寒露・霜降
【冬】
立冬・小雪・大雪・冬至・小寒・大寒
女性にまつわる3月5日の記念日
スチュワーデスの日
3月5日はスチュワーデスの日。
1931(昭和6)年3月5日、東京航空輸送が実施した日本初のスチュワーデス採用試験の結果が発表されました。
2月5日に試験が行われ、140人の応募に対して、合格者は3人のみ。日本で初めてスチュワーデスが誕生したことを記念して制定されました。
ちなみに当時の客室乗務員は「エアガール」と呼ばれていました。その後、女性は「スチュワーデス」、男性は「スチュワード・パーサー」と呼ばれた時期もありましたが、改正男女雇用機会均等法の施行にともない性別を問わない「客室乗務員」や「フライトアテンダント」、「キャビンアテンダント」という呼び方が一般的になりました。
ミス・コンテストの日(ミスコンの日)
3月5日はミスコンの日。
1908(明治41)年3月5日、日本で初めてミス・コンテスト(ミスコン)が行われました。
時事新報社が全国から「良家の淑女」を対象に写真を募集し、その審査結果を公表。
第1回目のミスコンで1等になったのは、小倉市長である末弘直方氏の四女・末弘ヒロ子さん(16)で、当時学習院女子部3年に在学中でした。
実は、兄が本人の承諾なしに応募していました。ミスコンに出たことが学習院で大問題となり、兄が無断で応募したにもかかわらず退学処分となってしまいます。
しかし、一躍時の人となり、父・直方のもとには数百もの縁談の申込みが殺到したようです。
その中から貴族院議員となる野津鎮之助(侯爵、陸軍大将・野津道貫の長男)と結婚されました。
ちなみに、ヒロ子さんの姉の孫はジャズピアニストの山下洋輔さんです。
産後ママスマイルデー
3月5日は産後ママスマイルデー。
2021(令和3)年、コロナ禍の中で出産をしたママたちは、外出も制限され相談相手もおらず切実な悩みを抱えている人も多くいました。
そこで、慶應義塾大学SFC研究所 健康情報コンソーシアム内に事務局を置く「産後ママSOSプロジェクト」がSNS上などで叫ばれる産後ママの悩みを分析し、課題の解決方法を「産後ママスマイルアクション=35ママスマ」として提案しました。
産後ママの笑顔のためにできることに貢献したいと「産後ママスマイルデー」を制定。
日付は、3と5で「産(3)後(5)」と読む語呂合わせから。
産後ケアの日
3月5日は産後ケアの日。
出産を経験した全ての女性たちが産後トラブルから解放され、いつまでも内面から美しく、毎日がもっと楽しく、もっと心地よく過ごせるようにとの願いのもと、尿ケア専用品のパイオニアである「ポイズ」を販売する日本製紙クレシア株式会社が立ち上げた「産後ケア」の日実行委員会が制定しました。
日付は3と5で「産後」と読む語呂合わせから。
巫女の日
巫女 ミク#HatsuneMiku pic.twitter.com/06S4KH5a1D
— pico wan (@picowan11) February 29, 2024
3月5日は巫女(みこ)の日。
ただ、どのような経緯で制定されたのかは不明です。
どうやらコミックやゲームのヒロインに巫女のモチーフが使われて、そのイラストが愛好家の間で盛り上がったことから、「巫女の日」が誕生したようです。
インターネット上で巫女のイラストやコスプレなどの投稿がされていますが、制定や認定を受けているわけではなさそうです。
他にもある3月5日の記念日
3月5日は記念日が盛りだくさん。
Sangoportの日
3月5日はSangoportの日。
Sangoport(サンゴポート)とは、人材紹介業の株式会社SUKURUGが運営する人材採用マッチングプラットフォームのこと。
ジェンダーや年齢、住んでいる場所などの境遇を問わず、働く人が最適な仕事に出会えるようにマッチング。
多様な人々が活躍できる社会づくりのきっかけとなるべく「Sangoportの日 」を制定。
日付は、3と5で「Sango(サンゴ)」の語呂合わせから3月5日としたもの。
3月5日の食に関連した記念日
スリランカカレーの日
3月5日はスリランカカレーの日。
スパイスや雑貨の輸入事業などを手がける株式会社アクティブインターナショナル(神奈川県川崎市)が、スリランカカレーの認知度を高めるために制定しました。
日本人がスリランカに興味をもち、交流を深めることも目的のひとつ。
日付は、スリランカカレー作りでよく使われるミックススパイス「トゥナパハ」の語源から。
「トゥナパハ」は主に3つの基本スパイスと5つの応用スパイスをミックスしたもので、その語源はスリランカで話されるシンハラ語で「トゥナ」は3、「パハ」は5を指すことから3月5日に。
常陸牛の日
3月5日は常陸牛の日。
茨城産黒毛和牛の「常陸牛」(ひたちぎゅう)のさらなる認知度の向上と消費の拡大、ブランディングの確立を目的として、茨城県常陸牛振興協会が制定しました。
日付は、茨城県常陸牛振興協会が設立された1977(昭和52)3月5日から。
「常陸牛」は肉質のこめ細やかさと柔らかさ、豊かな風味で人気のブランド牛です。
安藤百福の日
3月5日は安藤百福の日。
安藤百福(あんどうももふく)さんとは、世界で初めてインスタントラーメン「チキンラーメン」、カップ麺「カップヌードル」などを発明した人。
日本はもちろん、世界の食文化に革命を起こし「インスタントラーメンの父」と呼ばれています。
そんな安藤百福さんの生誕100年を記念して2010(平成22)に日清食品ホールディングス株式会社が「安藤百福の日」を制定しました。
日付は、安藤百福さんの誕生日1910(明治43)年3月5日から。
三幸の日
3月5日は三幸の日。
三幸製菓株式会社(新潟県新潟市)は、あられ・おかき・おせんべいの製造販売で知られ、ソフトせんべいの「雪の宿」、おせんべいの「新潟仕込み」など、数々のヒット商品があります。
2009(平成21)年に新工場を操業したことから、社名でもあり企業理念の「三つの幸せ」をアピールすることを目的として「三幸の日」を制定しました。
日付は3と5で「三幸」と読む語呂合わせから。
毎月5日の記念日
長城清心丸の日
毎月5日は長城清心丸の日。
生薬主剤の滋養強壮薬「長城清心丸」(中国名・牛黄清心丸)を、より多くの人に知ってもらおうと、輸入元のアスゲン製薬株式会社(岐阜県瑞浪市)が2001(平成13)年3月5日に制定。
毎月5日としたのは主薬の牛黄(ゴオウ)の語呂合わせから。
みたらしだんごの日
毎月3日・4日・5日はみたらしだんごの日。
スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで幅広く販売されている「みたらしだんご」を、手軽なおやつとしてもっと食べてもらうのが目的で、山崎製パン株式会社が制定しました。
日付は「み」(3日)たら「し」(4日)だん「ご」(5日)の語呂合わせから毎月の3日、4日、5日。
3月5日お誕生日の有名人
3月5日生まれの有名人をチェックしてみました。
今田美桜さん
栗原はるみさん
松山ケンイチさん
そのほか、菊間千乃さん、熊川哲也さん、山田まりやさん、神宮司治(レミオロメン)さん、勝誠二さん、山沖勇輝さん、鈴木絢音さん(乃木坂46)、志尊淳さん、今田美奈さん(元HKT48)、原西孝幸さん(FUJIWARA)、遠野ひかるさん、橘二葉さん(東京パフォーマンスドール)、後藤彩さん(元SUPER☆GiRLS)など。
お誕生日、おめでとうございます。
12星座 | 魚座 |
誕生石 | アンバー |
誕生花 | ヤグルマギク |
運命数 | 8 |
長所 | 短所 |
|
|
まとめ
3月5日は珊瑚の日です。
そのほか、たくさんの記念日を取り上げました。記念日などの情報は以下のサイトを参考にして掲載しています。
- 一般社団法人日本記念日協会
- フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
- 【誕生日早見表】七色の誕生日占い
- 【長所・短所】coemi