7月5日は何の日?江戸切子の日|その他記念日・誕生日まとめ | 【暮らしの音】kurashi-*note

当ブログは広告を掲載しています

7月5日は何の日?江戸切子の日|その他記念日・誕生日まとめ

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

Sponsored Link
7月5日

7月5日は、グレゴリオ暦で年始から186日目(閏年では187日目)にあたり、年末まであと179日あります。

7月5日は何の日?

1年365日、必ず誰かの特別な日はあるはず。記念日や有名人の誕生日、この日生まれた方の早見表や特徴など紹介します。

雑学として、ちょっと知っておくと楽しいことを共有しましょう♪

7月・文月(ふづき、ふみづき)・ July

Sponsored Link
Sponsored Link

7月5日は江戸切子の日

7月5日は江戸切子の日。

業界の発展を促進することを目的に活動する東京カットグラス工業協同組合(現:江戸切子協同組合)が制定。

日付は、江戸切子の文様の一つ「魚子(ななこ)」から「なな(7)こ(5)」と読む語呂合わせから。

魚子は、魚の卵をモチーフとした金工や織物にも見られる伝統的な和の意匠。

シンプルゆえに職人の技量が試される文様です。

他にもある7月5日の記念日

その他の記念日

農林水産省発足記念日

7月5日は農林水産省発足記念日。

1978(昭和53)年7月5日、「農林省」が「農林水産省」に改称されました。

ステーブルコインの日

7月5日はステーブルコインの日。 

ステーブルコインとは法定通貨のように安定した価格で運用できるように設計された暗号資産(仮想通貨)のこと。

ステーブルコインが企業や個人間での決済など、幅広い領域で運用できるように啓発することが目的で、ブロックチェーン技術の幅広い普及推進を行う一般社団法人ブロックチェーン推進協会が制定。

日付は、同協会が社会インフラとしてのブロックチェーンの可能性を広げることを企図して発行した日本初のステーブルコイン「Zen(ゼン)」の発行日2017(平成29)年7月5日から。

切削工具の日

7月5日は切削工具の日。 

自動車や航空機などの金属部品の多くは切削工具で加工され、日本には優れた切削工具メーカーが多数存在します。

切削工具と切削加工業界の情報を発信する切削工具の情報サイト タクミセンパイは、「切削加工に携わる人々の情報格差をなくす」をビジョンに掲げ、切削加工業界の変革と活性化、情報の入手が不利な中小企業や若手の人材の支援を目指しています。

その取り組みを加速させるのが目的で制定。

日付は、7と5で切削の「切」に「七」が入ってることから7月、工具の「工」(5)の5日を合わせて7月5日としたもの。

プラチナエイジの日

7月5日はプラチナエイジの日。

60歳からの世代をプラチナのように永遠に輝き続ける世代として「プラチナエイジ」と呼び、イキイキとした人生を送ってもらうのが目的で、一般社団法人プラチナエイジ振興協会が制定。

日付は、7月5日の誕生石がプラチナとされていることから。

同協会は、新しい還暦祝いのスタイルとして「プラチナエイジ式」を提案しています。

ちなみに、第9回プラチナエイジ授賞式では、ベストプラチナエイジスト2023は、浅野ゆう子さん、コロッケさんが受賞。特別賞に上沼恵美子さんが輝いています。

その他、たかの友里梨さん、SAMさんなど。

セコムの日

7月5日はセコムの日。

「安全、安心」の代名詞となっている「セコム」の、企業や家庭、個人に「安全、安心」について考え、意識を高めてもらいたいとの願いを込め、セコム株式会社が制定。

セコムは、日本で初めての警備保障会社として1962(昭和37)年に創業し、2012(平成24)年に50周年を迎えたことから記念日を制定。

日付は、社名のセコムにちなみ、7月5日、6日を「7(セ)」「5(コ)」「6(ム)」と読む語呂合わせから。

なお、セコムは毎月18日を「防犯の日」として制定しています。

ビキニスタイルの日

7月5日はビキニスタイルの日。 

1946(昭和21)年7月5日、フランスのルイ・レアールが、世界で最も小さい水着としてビキニスタイルの水着を発表しました。

水着の名前をどうするか悩んでいたときに、発表の4日前に起きたビキニ環礁でのアメリカ原爆実験に衝撃を受け、ビキニと名付けたのだとか。

当時、ヨーロッパでも女性の肌の露出は少なく、レアール氏の発表したビキニスタイルの水着は、一般のみならずファッション業界にも大きなインパクトを与えました。

ただ、宗教上の問題やその土地の風土に合わず、ビキニの着用を禁止している土地も一定数あるようです。

7月5日の食に関連した記念日

Food

穴子の日

7月5日は穴子の日。 

穴子にはうなぎと同様にビタミンA、ビタミンB類が豊富に含まれており、夏バテや食欲減退防止などの効果が期待できることから「土用の丑の日」のように「穴子を食べる日」として定着させることが目的で、水産加工品の食品卸売を手がけるハンワフーズ株式会社が制定。

日付は、7と5で穴子(あなご)の「な(7)ご(5)」の語呂合わせから。

とりなんこつの日

7月5日はとりなんこつの日。

酒のつまみなどでよく食べられるとりの軟骨(とりなんこつ)はビタミンやミネラル、カルシウム、コラーゲンなどを含む人気の食材。

コロナ禍で居酒屋などでの飲み会が減り、とり軟骨を食べる機会が少なくなっている中、家呑みでも手軽に食べてほしいとの願いと、食品業界の発展に貢献したいとの思いを込め、株式会社味のちぬやが制定。

日付は、7と5で「なん(7)こ(5)つ」と読む語呂合わせから。

アペロを楽しむ日

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A TABLE! ~EPICERIE FINE~(@atable_epiceriefine)がシェアした投稿

7月5日はアペロを楽しむ日。

「アペロ」とは食前酒を意味する「アペリティフ」の略で、夕食前につまみをお供に、軽くお酒を飲みながら家族や友人とおしゃべりの時間を楽しむフランスの習慣。

この「アペロ文化」を取り入れ、生活に彩を添えてもらうのが目的で、株式会社富士物産(山梨県富士河口湖町)が制定。

日付は、屋外での「アペロ」も気軽に楽しめる季節、夏の幕開けを感じさせる7月第1週の気分が上がる金曜日を記念日に。

2024年7月第1週の金曜日は、7月5日です。

ちなみに、富士物産では、通販ブランド「A TABLE! ~EPICERIE FINE~(ア・ターブル エピスリー・フィン)」を運営しています。

毎月5日の記念日

月1回

長城清心丸の日

毎月5日は長城清心丸の日。

生薬主剤の滋養強壮薬「長城清心丸」(中国名・牛黄清心丸)を、より多くの人に知ってもらおうと、輸入元のアスゲン製薬株式会社(岐阜県瑞浪市)が2001(平成13)年3月5日に制定。

毎月5日としたのは主薬の牛黄(ゴオウ)の語呂合わせから。

みたらしだんごの日

毎月3日・4日・5日はみたらしだんごの日。

スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで幅広く販売されている「みたらしだんご」を、手軽なおやつとしてもっと食べてもらうのが目的で、山崎製パン株式会社が制定しました。

日付は「み」(3日)たら「し」(4日)だん「ご」(5日)の語呂合わせから毎月の3日、4日、5日。

7月5日の出来事

出来事

荒井由実(後の松任谷由実)デビュー

1972(昭和47)年7月5日、 荒井由実(後の松任谷由実)がシングル『返事はいらない/空と海の輝きに向けて』でデビュー。

7月5日お誕生日の有名人

7月5日生まれの有名人をチェックしてみました。

大谷翔平さん

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Los Angeles Dodgers(@dodgers)がシェアした投稿

山田優さん

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

山田優(@yu_yamada_)がシェアした投稿

杉山愛さん

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Ai Sugiyama Official(@aisugiyamaofficial)がシェアした投稿

そのほか、佐久間大介さん(Snow Man)、野田洋次郎さん(RADWIMPS)、小杉竜一さん(ブラックマヨネーズ)、ワッキーさん(ペナルティ)など。

お誕生日、おめでとうございます。

パチパチパチ

7月5日生まれの早見表
12星座 蟹座
誕生石 ファントムクォーツ・プラチナ
誕生花 ラベンダー・ロベリア
運命数 3

長所 短所
  • 前向き
  • 度胸がある
  • 器用、多才
  • 自由で進歩的
  • 社交的
  • 神秘的
  • 人を惹きつける魅力がある
  • 気が変わりやすい
  • 落着きがない
  • 気まぐれ
  • 自己中心
  • 頑固
  • 信用できない

まとめ

7月5日は江戸切子の日です。

熟練の江戸職人が作ったクリスタルガラスのグラスで、焼酎飲んだらさぞや美味しいだろうな~と、なんとも庶民な私。

しかしあの光沢あるグラスを日常使いにするというのはなんとも贅沢な……。

と、またまた庶民感覚が抜けない私であった。

なんか似たようなグラスが家にあるけど、厚さからして薩摩切子かと思われる。

今日はこれで焼酎を楽しむことにしよう♪

そのほか、たくさんの記念日を取り上げました。記念日などの情報は以下のサイトを参考にして掲載しています。

参考

今日はあなたにとって、どんな日でしたか?一日一生。悔いのなきよう……。

人気ブログランキング

お役に立てたなら、ぽちっと応援クリックお願いします☆

人気ブログランキング
いつもありがとうございます!

Sponsored Link
Sponsored Link

シェアボタンを押して情報を共有しましょう。

RECOMMEND こちらの記事も人気です。



Sponsored Link
Sponsored Link
Sponsored Link
トップへ戻る