8月7日は、グレゴリオ暦で年始から219日目(閏年では220日目)にあたり、年末まであと146日あります。
8月7日は何の日?
1年365日、必ず誰かの特別な日はあるはず。記念日や有名人の誕生日、この日生まれた方の早見表や特徴など紹介します。
雑学として、ちょっと知っておくと楽しいことを共有しましょう♪
Contents
8月7日は鼻の日
8月7日は鼻の日。
1961(昭和36)年に、鼻の病気や健康管理に関する啓発のため日本耳鼻咽喉科学会が制定。
日付は、「は(8)な(7)」の語呂合わせから。
制定当時は、副鼻腔炎(蓄膿症)の患者が多く、社会生活や学業に大きな影響を与えていたため、この疾患の早期発見や早期治療を勧めることを目標としていました。
ちなみに、3月3日は『耳の日』です。
立秋
2024年8月7日は立秋(りっしゅう)。二十四節気のひとつで、第13にあたります。
夏が極まり秋の気配が立ち始める日。暦の上ではこの頃から秋の気配、秋風が吹くとされるので「立秋」。
しかし、実際の気候的には一年で最も暑い時期にあたります。立秋の翌日からの暑さは残暑と呼び、暑中見舞いではなく残暑見舞いと記します。
2024年、2025年、2026年は8月7日、2027年は8月8日が立秋になります。
二十四節気(にじゅうしせっき)は、1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、さらにそれぞれを6つに分けたもの。
【春】
立春・雨水・啓蟄・春分・清明・穀雨
【夏】
立夏・小満・芒種・夏至・小暑・大暑
【秋】
立秋・処暑・白露・秋分・寒露・霜降
【冬】
立冬・小雪・大雪・冬至・小寒・大寒
他にもある8月7日の記念日
花火の日
8月7日は花火の日。
花火文化の発展と振興・社会教育の推進が目的で、一般社団法人・日本花火人協会が制定。
日付は、「は(8)な(7)び(日)」(花火)と読む語呂合わせから。
なお、8月1日、5月28日も『花火の日』です。
おもちゃ花火の日
8月7日はおもちゃ花火の日。
世界に誇る日本の芸術文化のひとつ、花火。その中でも手軽に楽しめる線香花火やススキ花火、ねずみ花火などの「おもちゃ花火」をもっと多くの人に遊んでもらうとともに、マナーの向上を図るのが目的で、公益社団法人日本煙火協会が制定。
日付は、8月7日で「ハ(8)ナ(7)ビ(日)」と読む語呂合わせから。
花文化の日
8月7日は花文化の日。
花見、華道、園芸、フラワー装飾、花きの生産など、さまざまな日本の花文化ををユネスコの世界無形文化遺産登録を目指してアピールするのが目的で、愛知県名古屋市のNPO法人花文化を無形文化遺産に推める会が制定。
日付は、8と7で「は(8)な(7)」と読む語呂合わせから。
花やしきの日
8月7日は花やしきの日。
「浅草花やしき」は1853(嘉永6)年に開園した日本最古の遊園地。国産初で日本最古のローラーコースターなどのアトラクションで有名です。
2013(平成25)年で開園160周年を迎えることを記念して運営する株式会社花やしきが制定。
日付は、8と7で「花やしき」の「は(8)な(7)」の語呂合わせから。
オハナの日
8月7日はオハナの日
BOLSTER株式会社が営するWebサイト「オハナスタイル」では、家族をテーマとしたさまざまな情報サービスを提供しており、ハワイの言葉で「家族」を意味する「オハナ」からこの日を「家族で過ごすための日」と提唱しています。
日付は、8月7日を087と見立てて「オ(0)ハ(8)ナ(7)」の語呂合わせで。
話す日
8月7日は話す日。
「身近にいる家族や友人などの大切な人と、もっとコミュニケーションをとろう」というメッセージを発信するのが目的で、株式会社まる出版の「聞こう話そう委員会」が制定。
日付は、8と7で「は(8)な(7)す=話す」の語呂合わせから。
自分史の日
8月7日は自分史の日。
自分史をテーマとした講座、セミナーなどを行い、自分史の普及に努めるのが目的で、自分史を活用して自分らしく生きることを提唱している一般社団法人自分史活用推進協議会が制定。
日付は、8月は終戦記念日、広島と長崎の原爆忌など、日本にとって時代を超えて記憶を語り継いでいかなくてはならない日があり、お盆は自分のルーツを思い、祖先に語りかける時季。
そして、8(は)と7(な)でかけがえのない人生体験を自分史という形で「話し」伝えていくことの大切さを思う日とすることから。
パートナーの日
8月7日はパートナーの日。
「パートナー」の存在の大切さをより多くの人に認識してもらうことが目的で、結婚相談所や婚活パーティー、結婚式のプロデュースなど、さまざまな結婚情報サービスを展開するタメニー株式会社が制定。
日付は、8と7で「パー(8)トナ(7)ー」と読む語呂合わせから。
花慶の日
8月7日は花慶の日。
株式会社ニューギンが製造するパチンコの人気機種「CR花の慶次」シリーズは「花慶」(はなけい)の愛称で知られています。
日付は、8と7を「花の慶次」の「はな」と読む語呂合わせから。
パチ7の日
8月7日はパチ7の日。
ゲンダイエージェンシー株式会社が運営するパチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト「パチ7(セブン)」をさらにアピールするのが目的で制定。
日付は、サイトをオープンした2014(平成26)年8月7日と、8と7で「パチ(8)7(セブン)」と読むの語呂合わせから。
パチスロ・ハナハナの日
8月7日はパチスロ・ハナハナの日。
株式会社パイオニアの製造販売する人気パチスロ「ハナハナ」シリーズをPRするために制定。
日付は、8と7でシリーズ名の「ハナハナ」と読む語呂合わせと、機種イメージが夏であることから。機種名の「ハナハナ」の語源は沖縄の言葉で「乾杯」を意味していることから。
スロット・ハナビの日
8月7日はスロット・ハナビの日。
株式会社ユニバーサルエンターテインメントを代表するスロット機種「HANABIシリーズ」と、最新機種「新ハナビ」の販売・稼働促進が目的で制定。
日付は、8月7日を「ハ(8)ナ(7)ビ(日)」と読む語呂合わせから。
自分を愛してハッピーデー
8月7日は自分を愛してハッピーデー。
自分を愛すること(セルフラブ)の活動を広めるのが目的で、 プラスサイズモデルでタレントの桃果愛(ももかあい)さんが制定。
ありのままの自分が素晴らしい存在と感じられるようなイベントなどを行い、多くの人が自分を好きになったり、ハッピーに過ごせるきっかけにとの思いが込められています。
日付は、「花=は(8)な(7)」と読む語呂合わせから「自分の心にも花を」というコンセプトで8月7日を記念日に。
一緒に話そう!お金の日
8月7日は一緒に話そう!お金の日。
家族などの大切な人と明るく前向きにお金の話をするきっかけの日にしてもらい、お金についてオープンな会話ができる文化を根付かせるのが目的で、ァイナンシャルプランニング業務などを手がける株式会社人生のミカタ(大阪府和泉市)の森次美尊氏が制定。
家族が経済的な目標とお互いの思いを共有し、理解を深めることを願っています。
日付は、「一緒に話(はな=87)そう」の語呂合わせから。
8月7日の食に関連した記念日
バナナの日
/
時間がなくて朝食抜いちゃった…
なんてことないですか?
\そんなときの頼れる味方が「バナナ」です🍌🍌
皮をむくだけで簡単に食べられて、手軽にバランスのとれた栄養補給ができちゃいますよ!
忙しい毎日にバナナ🍌
ぜひ受け取ってください😄#banana pic.twitter.com/dzzZXWhJN7— バナナ大学 (@banana_univ) July 5, 2024
8月7日はバナナの日。
果物で一番の輸入量を誇り、健康にも良いバナナを食べて暑い夏を元気に乗り切ってもらいたいと日本バナナ輸入組合が制定。
日付けは、8と7で「バナナ」と読む語呂合わせから。
はなまるうどんの日
\お子様と一緒に楽しめるおでかけ情報発信/
おおたさん家の #はな活 !
「栄養バランスなんかも考えながら自分好みにカスタマイズ。親子でワイワイ『どれにするー?』って話しながら選べてオススメだよー😆」*現在、おこさまうどん(4歳以下無料)はイトーヨーカドー武蔵境店のみ pic.twitter.com/BBo6Yt0nuc
— 【 讃岐 】はなまるうどん (@hanamaru_udon) July 6, 2024
8月7日ははなまるうどんの日。
株式会社はなまるは2000(平成12)年に讃岐うどんの本場の香川県高松市で創業。以来、国内外に讃岐うどんチェーン「はなまるうどん」を展開しています。
讃岐うどんやセルフうどんの美味しさ、楽しさなどを広く情報発信するのが目的で制定。
日付は、8と7で「はなまる」の「は(8)な(7)」と読む語呂合わせから。
オクラの日
8月7日はオクラの日。
岩手県盛岡市で青果業を営み「やおやささき」の屋号で知られる佐々木雄一、しげ子夫妻が、オクラの切り口が星形をしていることにちなみ、旧の七夕の日とされる8月7日にオクラを食べると短冊に書いた願い事がより叶うのではとの思いから制定した記念日。
また、この時期に旬を迎えるオクラを食べて夏バテを防いでもらいたいとの願いも込められています。
東京ばな奈の日
8月7日は東京ばな奈の日。
株式会社グレープストーンが製造販売する代表的なお菓子「東京ばな奈」をお土産として選んでいる東京の人、東京を訪れる人に、日頃の感謝の気持ちを伝えるのが目的で制定。
日付は、8と7で「バ(8)ナナ(7)」の語呂合わせから。
花泡香の日
8月7日は花泡香の日。
シュワシュワとはじけ、繊細でやわらかい泡立ちのスパークリングタイプの日本酒「花泡香」(ハナアワカ)の美味しさをより多くの人に知ってもらうのが目的で大関株式会社(兵庫県西宮市)が制定。
日付は、8と7で「花泡香」の「ハ(8)ナ(7)」と読む語呂合わせと、さわやかな泡が真夏の乾いたのどを潤すのにふさわしいことから。
毎月7日の記念日
Doleバナ活の日
毎月7日はDoleバナ活の日。
バナ活とは、1日2本のバナナを継続的に食べることで健康になる活動です。
身体に良い栄養素が含まれているバナナを継続的に食べることで健康になる活動「バナ活」を広めるのが目的で、株式会社ドールが制定しました。
日付は、バナナは一年を通じて販売されていることと、バナナの「ナナ」(7)から毎月7日としたもの。
生パスタの日
毎月7日・8日は生パスタの日。
生パスタは、乾燥パスタとは異なり、麺を乾燥させないことで素材の風味が際立つのが特徴です。その魅力を多くの人に知ってもらおうと、生めん類の製造業者の団体である全国製麺協同組合連合会が制定しました。
日付は7と8で「生=な(7)ま・パ(8)スタ」と読む語呂合わせから毎月7日と8日に。
また7月8日も「生パスタの日」です。
8月7日お誕生日の有名人
8月7日生まれの有名人をチェックしてみました。
大西流星さん(なにわ男子)
この投稿をInstagramで見る
蒔田 彩珠さん
この投稿をInstagramで見る
五十嵐隼士さん
この投稿をInstagramで見る
そのほか、梶原雄太さん(キングコング)、シャーリーズ・セロンさん、内田春菊さんなど。
お誕生日、おめでとうございます。
12星座 | 獅子座 |
誕生石 | イエローアパタイト |
誕生花 | アスター |
運命数 | 6 |
長所 | 短所 |
|
|
まとめ
8月7日は鼻の日です。
鼻と言えば、私は子どものころ鼻の骨が曲がっているという鼻中隔湾曲症で、そのため鼻血が出やすい体質でした。
高校のとき、バレー部に所属していたのですが、ボールがちょっと鼻に当たっただけで、ドバッと鼻血が……。
当の本人は、またか……という具合でしたが、血だらけの私を周りの皆が心配してくれ、顧問の先生からは強く病院へ行くことを薦められ、あれよあれよと鼻の手術。
真夏の暑い盛りの手術で、鼻にギブスで暑いやら、痛いやら、苦しいやら……。
そんな思い出があります。
鼻は顔の中心にある、呼吸や嗅覚機能を行う重要な器官。
鼻の日をきっかけに、自身のメンテナンスを考える日にしましょう。
そのほか、たくさんの記念日を取り上げました。記念日などの情報は以下のサイトを参考にして掲載しています。
- 一般社団法人日本記念日協会
- フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
- 【誕生日早見表】七色の誕生日占い
- 【長所・短所】coemi
私は、嫌な部分もあるけれども、自分が大好きです。そう言える自分になりたいですね。